dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳女です。最近友達に紹介された男性がいます。彼は26歳、会社員です。会計士をめざして働きながら勉強しているらしいのです。彼に「どんな女性がタイプ?」と聞くと、「長谷川京子」「目標を持って頑張っている人が好き」と言われました。私は、夢とか目標をもって頑張ってはいるものの、実現するかわからないし、長期的な目標ってないんです。彼のように会計士になって独立するとか、ブティックに勤めていつか、表参道に自分の店をもつとか、フリーのFPになるとか、憧れはあるけれど、今この歳でそんな地に足のつかないような夢なんて恥ずかしくて語れません。
 結婚したらパートで保育士や花屋、パソコンのインストラクターをしたいなぁなんて思ってしまいます。私の夢といっても、お金貯めて一人でイタリアに旅行したいとか、都内で一人暮らししたいとか、英会話ができるようになりたいとか、料理がうまくなりたいとかその程度です。彼はキャリア思考の人が好きなんですか?価値観があわないのでは?と心配になってきました。

A 回答 (5件)

私も「長谷川京子」と「目標を持っている頑張っている人」が好きです(笑)。

前者はともかく、後者の持つ意味は、誰か(男?)に頼って生きる事だけを考えている女性にはうんざりだって事ではないでしょうか?自分をしっかり持っていて、それに向かって頑張っている姿を見ると私なんて簡単にコロって行ってしまいます。

この回答への補足

長谷川京子さんほど、美人じゃないのですが…。

補足日時:2005/11/27 14:40
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>後者の持つ意味は、誰か(男?)に頼って生きる事だけを考えている女性にはうんざりだって事ではないでしょうか?
経済的にも自立してるってことでしょうか?結婚しても正社員でばりばり働いていてお財布も別々。だとしたら、職業や働き方を考えなければいけないなと思っています…。好きな仕事をしたいけど、いざとなったら何でもやりますよ。

お礼日時:2005/11/27 14:30

No. 3 です。

経済的にお互いに自立って意味ではなくて、お互いに個有する部分と、共有する部分を持ち合わせた関係って意味です。目標を持っている人が好きだという男は、私も含め、必ず自分自身もなにか夢や目標を持っています。お互いに目指すものがあり、それを尊重し励ましあいながら、共有できる部分は共有していく、そんな感じです。これが、目標を持った男と目標のない女だと(その逆でも)、目標に向かって努力する事に対して理解を得られないのではないかと思ってしまうのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答ありがとうございます。めざすものは違っていて共有する部分が少なくても理解はえられないですよね。実際うちの両親をみていても、そうですし。難しいなあ。

お礼日時:2005/11/27 16:24

人によって目標の持ち方っていうのはかなり違いがある事だと思います。

karen-0622さんの彼が何を持って目標と言っているのか、その真意は解らないですが、ささやかな事だって目標であると私は思っています。

あくまで私の考えですが、私も目標を持って頑張っている人が好きです。でも、その目標って言うのは凄くささやかでいいと思います。例えば日常での満足、ご飯を作っていて今日は昨日よりもおいしく作ってみたい!だとか、今日はこの料理にチャレンジしよう!とかでいいと思います。
私は、昨日よりも少し幸せになれればいいな。と日々思えることが目標です。
それが何であってもいいと思います。どうせ生活するのなら楽しく生きた方がいいじゃないですか。少しずつのチャレンジ、その失敗、成功で人は変わっていくと思います。それが最終的に憧れに繋がる場合もあれば他の目標に変わっていくかも知れません。そのうちに本当に、どうしてもやりたい!!ってことが見つかりますよ。
それに人の目標、憧れをけなす人は所詮その程度の人間です。自分の憧れを自分でけなしてしまっては自分自身が可愛そうですよ。もっと自分を信じてあげましょうよ。

私も今は全然違う仕事をしてますが、夢はスポーツライターになることです。お金にならないかもしれないですし、成功するかなんて全く解りません。が、60歳になっても70歳になっても是非達成したいと思います。それでいいんじゃないですかね?

まずは彼とお話してみましょうよ。
案外すんなり解決するかもですよ。
まだ最近知り合ったばかりですからお互い解らない事ばかりだと思いますし、心配することではないですよ。

肩の力抜いてください(^^)

この回答への補足

>まずは彼とお話してみましょうよ。
案外すんなり解決するかもですよ。
まだ最近知り合ったばかりですからお互い解らない事ばかりだと思いますし、心配することではないですよ。
本当ですね。過去にひどいふられかたをしているので、傷つくのが怖いんです。

補足日時:2005/11/27 14:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>karen-0622さんの彼が何を持って目標と言っているのか、その真意は解らないですが、ささやかな事だって目標であると私は思っています。
長期的な目標です。起業するとか。ライフワークになるようなことです。お金を稼げて社会的地位もあり、やりがいのある仕事に就いている。生涯かけての目標です。

お礼日時:2005/11/27 14:38

私も「目標を持って頑張っている人が好き」です。

(「長谷川京子」も好きですが)
この場合、目標の大小ではなくて、目標に向かって「努力しているか?」ではないかと思います。一度彼にこの点を確認してみることは肝要だと思います。
やはり目標に向かって努力している女性は魅力的です。
例えばパソコンのインストラクターをやってみたい、という夢は、もしかすれば小さいのかもしれませんが、それに対して努力し、実現する、という事は、大きな夢をもって何もしないより、何倍もすばらしいことです。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一度彼にこの点を確認してみることは肝要だと思います。
本当ですね、まだどういう人か良くわからないですし、聞いてみます。

お礼日時:2005/11/27 14:23

キャリア思考というか、「何かに頑張っている」という人が好きなんじゃないでしょうか?


ただ単に「自分の店を持ちたい!」と言いながら何も行動を起こさない人ではなく、その目標に向けて何か行動(勉強やら仕事など)を起こしてる姿など、「頑張っている姿」が好きなのではないかと僕は思います。僕もそういう人って好きです。
目標を持っていても、チャラチャラして遊んでいる姿より汗を流しながら頑張っている姿の方が素敵に思えますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は小さなこと、一生懸命に失敗しているといった感じです。

お礼日時:2005/11/27 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!