dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京に進出している関西芸人の中で、

”本当は標準語がうつっているのに、無理に関西弁を通している”ひと。いれば教えて下さい。

あと、なぜそんなに関西弁でとおしているのか、考えられる理由もあれば教えて下さい。
郷土愛?
関西弁を話さなくなったら個性が無くなる?

※あまりに回答多ければ、一つ一つお礼できない事ございます。ご理解の上、答えていただければ幸いです。

PS
個人的には、東野・今田なんか、わざと強く話しているように聞こえてたまりません。
さんまもワザとに聞こえます。

A 回答 (8件)

関東と関西ではイントネーションがかなり違い、


関東の言葉がかなりお高いように聞こえるようです。
いわば若干いやみに。その反動で無理に関西弁を
通そうとしている人も見受けられます。
関東のイントネーションは関西人には少し耐えられないところがあるようです。普通の標準語とお高い
関東言葉には差も感じられます。
    • good
    • 0

同じ関西圏でもイントネーションに微妙な違いがあります。


なので、一概に「標準語がうつってるから」とは言えないかもしれません(>_<)
その人の出身地ではもともとそういう発音なのかもしれませんし。

理由としては、キャラクターの一部として関西弁を使っているのだと思います。
テレビの中ではインパクトがあった方がよいですし…。

それにアマチュア時代から関西弁で笑いをとってきたのに、テレビに出たからと言って標準語で話すのは難しいのでは?


ちなみに一般人でも強固に関西弁を直さない人がいらっしゃいますよね。
そういうのは「周りとは違って見られたい」っていう自己顕示欲のせいでは?と思っています。

郷に入っては郷に従え。
私の場合は時間がかかりましたがちゃんと直しました。
    • good
    • 0

>なぜそんなに関西弁でとおしているのか



私の場合は、たんに『標準語で話すのが恥ずかしい』です。
郷土愛とかではないような.........。

お笑いの方々は、やっぱり大阪弁を強調したいんだろうなと思いますよ。
仕事熱心という程度の認識です。

個人的にはもともと関西弁なのに、無理して標準語を話して、しかも
妙っていうよりも、関西弁だけど、つられて標準語のイントネーション
の単語が混じるって方が好感が持てますね。
    • good
    • 0

こんにちは。



「本当は標準語がうつっているのに、無理に関西弁を通している」
のではなく、
『関西弁で話そうとしていて、でも周りの共演者が標準語なのでちょっとうつってしまい関西弁と標準語がまざって変な言葉、または変なイントネーションになってしまった』
ので、関西弁で言い直すのでは??
と、私は思っていますが・・・。

敬語を話そうとすると関西弁でも標準語よりになりませんかね??
で、途中から混ざって変になってしまったり。
で、ちゃんと言い直す(関西弁、標準語どちらでも自分が慣れているほうで)。

このように私は思います。
    • good
    • 0

ズバリ辻元清美!


芸人ではありませんが、かなりムリのある関西弁を使ってます。
先日の選挙の演説を聴いたのですが、
生まれも育ちも関西の私が聞いてもかなり不自然。
彼女の演説を聴いて「そうだ!がんばれ!!」といっているおっさんに対して、「おーきに」と言っていた。今時使いませんって「おーきに」なんて。
イントネーションもいかにも「関西弁」を意識していて、関西出身じゃない人が関西弁を使ってるようだった。

ムリに関西弁をとおす理由は・・・言う必要もないでしょ。
フォローするわけではないです、実物はかなりの美人。お肌もきれい。30代前半にしか見えない。
問題が起こっても当選する理由がわかる。
    • good
    • 0

私は生まれも育ちも大阪のものですが、今は旦那の仕事の都合で


関東に住んでます。たしかに標準語はうつるけど、完璧にイントネーションがうつってしまうことはないです。わざと関西弁をとおしているのではなくて、関西弁って、どうしてもでてしまうんですよ。私からしたら、さんまさんとかは、無理に標準語しゃべろうとしてるふうにしかみえないです。関西出身の俳優さんとかってドラマでは標準語なのにトーク番組ではバリバリ関西弁です。関西のひとが標準語をしゃべるのって、かなりつかれるんです。だから素の時は開放されて思いっきり関西弁でトークされるのでしょうね。関西弁って、イントネーションが特徴ありだから関東の方からしたらよけいに不自然に感じるのかな?
    • good
    • 0

大阪市~区だよ!で、いまは東京に住んでます!


どこの区かは一応、ご勘弁を
東野と,今田は全然きづかなかった・・・???
    • good
    • 0

あなたはどこの人?


私は大阪のど真ん中出身ですが、あなたのあげた人はそうは思いませんけど・・・
私が特に思うのは、ココリコ遠藤(ある意味、逆かも?)!マジ嫌い!

>あと、なぜそんなに関西弁でとおしているのか

これは、標準語の移った人の関西弁よりも、その人の標準語のほうがよっぽど変だからじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東野・今田はイントネーションが標準語に一瞬なって、そのあとすぐ関西弁に言いなおすのはよくありますよ。

大阪のド真ん中ってどこですか?

お礼日時:2005/11/28 03:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!