
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
GIFファイルはペイントでリサイズして、GIFファイルで保存できます。
「スタート」→「アクセサリ」→「ペイント」をクリックする。
画像を読み込む。
「メニュー」の「伸縮と変形」で%で設定してリサイズができます。
「ファイル」→「名前を付けて保存」で「ファイルの種類」を「GIF形式」をクリックして、保存すれば出来ます。
また、HPなどに使用する透過もできます。
念のため!
No.3
- 回答日時:
N503iは
GIF
GIF87a,GIF89a
10240バイト以内 120×130
JPEG
JFIF,CIFF,EXIF,JFXX
(progressiveは不可)
10240バイト以内 120×130
とのことですのでD-360Lの保存をJPEGで行っていれば
後は画像サイズを調整するくらいで使えると思います。
デジカメに付属で画像処理ソフトが付いていませんでしたか?
それを使ってもいいと思います。
ただし高画質で取った場合 画像サイズを合わせた後、
「 10240バイト以内」という携帯側の制約がありますので
そのサイズに合うように圧縮率を高くしなければならないと思います。
で、この辺ですが先ほどの「J-TARO」というソフトは
デフォルトで「カスタムサイズ80×80」となっていますが
カスタムと言うからには当然設定で変更できます。
ここを「120×130」として、保存を「JPEG90%」他」 10240バイト以内の制約に収まる%指定をして保存します。
GIF形式はライセンス契約が必要なようで 通常GIF形式に
保存できるフリーソフトウェアはありません。
市販の物であればペイントショップ等 GIFでもJPEGでも
変換できる物は沢山ありますが。
携帯電話への取り込み方法はN503を使ったことがありませんので分かりません。
私がよくやるのは サイズを合わせた後 自分のサイトに
UPしておいて 携帯で表示させ、それを保存してしまうという手段をとっています。
#これだと好きなときに携帯から消せるし
#いつでも取りに行けるので
#携帯のメモリもそれほど圧迫させずにすむので
No.2
- 回答日時:
>画像をデスプレイの壁紙にしたり
適当なフォルダを作り保存した後 画面のプロパティー → 背景 で 設定するところがあります。
>わかりやすく教えて欲しいのですが
Windowsの機能は初心者向けの本を1冊でいいです
買って勉強してください。
みなさん最初から何でも知っているわけではありません。
>携帯電話の待ち受け画面にする方法を
これ便利ですよ J-TARO
http://pino.to/j-sky/top.htm
Docomo用にするにはGIFにコンバートしなければなりませんが 最初にサイズ調整等ができるので楽です。
後は お使いの携帯電話の説明書を読んで設定してください。
お使いのデジカメの詳細型番及び保存形式、携帯電話の詳細な機種名を細くしていただければ 画像のコンバート方法などは お話しできると思います。
No.1
- 回答日時:
OSが書いてないので詳しくは教えられませんが、
winの場合は画像をIEなどで開いて、
画像を右クリックすれば、
壁紙に設定という項目があると思います。
携帯の待ち受けは情報不足のため
分かりません。
(機種、契約電話会社など)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
画像のペイントについて
-
ペイントからJPEGにすると...
-
拡張子bmpだけ、画面表示されます
-
画像の形式mhtをjpegか gif...
-
フォトショップでBMPファイルが...
-
jw_cadをInkscapeで…
-
新婚と金婚
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
アイコンとバナーの違いについて
-
Inkscapeでインポート...
-
HTML 表の上に文字がきてしま...
-
<td>中の文字列に<p>は必要?
-
アメブロの画像挿入について
-
ブログのURL変えて同じ記事を書...
-
動画のアップロード
-
サーブレット/JSPでブラウザの...
-
SNS構築でOpenPNE3.4をインスト...
-
バナーの直リンク禁止とは?
-
リンクのHTMLについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
画像のペイントについて
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
写真に説明文を入れペイントで...
-
上司から10メガバイトの画像...
-
拡張子 pcx
-
tiffファイルをトリミングして...
-
「ペイント」で.JPG保存ができない
-
.pngファイルをペイントで開く...
-
フォトショップでBMPファイルが...
-
ペイントでgifファイルに保存...
-
Print Screenで画像貼り付けを...
-
PDF内のグラフを画像として保存
-
色の数を赤黒2色にしたいので...
-
スクリーンショットをjpgやbmp...
-
BMPからJPGにすると文字がにじむ
-
画像のサイズ(キロバイト)を...
-
写真の編集
-
背景透明なアイコンを作りたい
-
写真にかっこいいロゴを合成し...
おすすめ情報