dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リンクを貼りたいのですが相手側のHPにバナーの直リンク禁止と書いてありました。
一体どういう事なのでしょうか?

A 回答 (3件)

相手側のHPにバナーのうえで右クリックして一番下の「プロパティ」を見てください。


真ん中あたりに「アドレス(URL)」があります。

そのアドレスは相手側がサーバーにUPして得たアドレスです。

そのアドレスを使って、色々な方がHPにバナーを設置したら相手側のサーバーの負担が増えてしまいます。
負担が増えるとアクセス出来なくなったり不具合が起こしたりします。

だからあなたのサーバー(HPスペース)にこの「バナーの画像」をアップロードして
アドレスを得て使用して下さい。とお願いをしております。

例えは
相手側のバナーのURL http://www.QQQ/banner.001.gif として

あなたのHPのURLが
http://www.GGG/pepei としましょう。
そしてあなたのサーバーにUPしたらこのバナーのアドレスはほぼ
http://www.GGG/pepei/banner.001.gif  の様になります。
この様にして使用して下さいという意味です。
    • good
    • 0

「バナー画像の指定先をサイト側にリンクしないでください」という意味です。


通常、バナー画像をローカルに保存した後、自分のサイトディレクトリへFTP等で画像をアップしますよね。
そのご、画像の指定先は御自分のディレクトリ内の画像パスを指定するわけですが、この指定先を直接、相手側ページの画像パスに指定しても表示は出来るわけです。相手サイトから画像を取得するわけですから。
ですが、そうすると当然の事ながら相手先のサイト(厳密にはサーバー)に余計な負荷がかかるために、禁止しているところが多いわけです。
これはバナーを貼る上での最低限のマナーです。例外は、相手側のサイトが直接指定を許可している旨を記載している場合などです。
    • good
    • 0

>リンクを貼りたい



”お世話になっているサイトさんです”みたいなリンクですよね?
そちらで「使ってください」と書いてあるバナーを右クリックして、質問者さんの作っているHPのフォルダに保存してください。

HPやブログのサーバーにそのバナー画像をアップロードして、そのバナーをクリックすると相手のサイトに行けるようにリンクを張ってください。

直リンクというのは、バナー画像をダウンロードせずに、ブログやHPに表示させることです。お友達のサイトとしてリンクを張るのは「直リンクではありません」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!