重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クライアントのHPに、私のHPをリンクするので、バナーを送ってくださいと言われました。
通常、こういう場合は、バナー画像とHPアドレスだけを送れば、クライアントがタグを作って、アップされるのですか?
それとも、タグを作って、そのタグを送るのですか?
他、何か注意点があれば教えてもらいたいのですが、お願いします。
バナー画像は、私のHPに普通に保存しておいていいのですか?
あまりリンクが増えると、パソコンが重たくなると聞いたのですが?

A 回答 (2件)

相手に聞いた方が良いですが、


------------------------
相手が知識のある方なら、画像を送るだけで良いですが、
アドレスを一緒に提示した方が親切です。

知識の無い方へ送る場合や、
貼り方の指示をしたければ、こちらでソースを提示しましょう。

そもそも、質問者さんのウェブサイト上に既にバナーがある場合には、送る必要すらありません。そのバナーをそのサイト上から保存してもらえば良いだけなので。

自分のバナーなのに、自分のサイトに無くて、他人のサイトにあるのも変ですね・・・ 折角なので自分のサイトのサイドバー下部や、フッターなどに貼っても良いのでは?

>バナー画像は、私のHPに普通に保存しておいていいのですか?
リンクフリー(バナーは保存してご利用下さい)
とか書いて貼って置けば良いです。
(直リンクはさせない方が良いと思います)
画像表示しなければ、重くはなりませんし
リンク自体(テキストリンク)が増えても特に重くはなりません。
画像が過度に増えれば訪問者側で表示が遅くなると言う事ですが、
数kbのバナー1個で表示が遅くなる事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく分かりました。

お礼日時:2011/02/03 16:41

 単純に考えると、バナー画像とHPアドレスだけを送るだけでよいと思いますが、本来意図するものは送付者ご本人なので、この場で第三者に聞くよりも直接本人に確認するのがよいと思いますが…。



 なので、バナー画像とHPアドレスを送付する際に、『過不足等ありましたら連絡願います。』等と記述するのがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりごめんなさい。
ありがとうございます。
その通りですよね。

お礼日時:2011/02/03 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!