dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードに写真を取り込んで、ワードアートで装飾文字を作って合成しています。が、保存はあくまでワード文書ですので、作った合成画像を画像ファイルとして再利用できません。これって、jpegファイルとして保存する方法はあるのですか?
また、デジカメ編集ソフトや、グラフィック系ソフトなら合成後も画像系のファイル形式で保存できるのでしょうが、ワードアートのような感覚で(あらかじめ装飾パターンの雛型が多数ある、あるいは簡単に変形できる)文字合成できるソフトがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

まず、写真をペイントで開きます。

ワードを起動し、入れたい装飾テキストを作ります。できたテキストを選択し、コピーしてペイントのほうに張り付け。それをJPG保存。ウチではこれで出来ました。でもペイントでは確かデフォルトだとJPG保存出来なかったような気もします(ビットマップのみ)。画像ファイルを変換するソフトはフリーでたくさん出回っていますので、そちらを利用してもいいかと思いますが、マイクロソフトHPにペイントでJPG保存が出来るようにする方法があったと記憶していますので、覗いてみてください。

また、グラフィックソフトではないのですがホームページビルダーに付属しているソフトは、テキスト加工がとても簡単で、もちろんJPG書き出しも出来たと思います。ホームページビルダーは、機種によってはバンドルされている場合もあります。ちょっと探してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすい明確な回答をありがとうございます。あらたにお金がかからないのも嬉しいです。ペイントは私のような技量不足のものにも直感的に使えますから、回答いただいた内容が頭にえがけます。感謝です。

お礼日時:2003/05/12 23:16

ワードアートに慣れているのなら、ワードで作った合成画像をプリントスクリーンするという方法もあると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ワンクッションだけで完成する良い方法ですね。画質の劣化がなければ、結構いけると思います。早速試してみます。

お礼日時:2003/05/12 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!