
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> これを「名前をつけて保存」にしたいのです。
> というのも、これをしないと、ホームページ作成時に、写真を挿入する箇所で、
> 画像をアップロードすることができないからです。
> これを解決する方法をご存知の方、
ご質問の趣旨がはっきりしませんが、Webページ用の画像ファイルを作成するのであれば、後半の操作は不要です。
即ち、画面をキャプチャ → ペイントに「貼り付け」→ トリミング →「名前を付けて保存」でJPEGまたはPNG形式で、分かりやすい場所に保存すればOKです。
2007以降のWindwsをお使いなら、画面を付属の「Snipping Tool」で、画像にしたい範囲をキャプチャして、保存すれば最小の操作で画像ファイルを得られます。
「Windows 8 / 8.1のSnipping Toolを使用して画面をキャプチャする方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
スニッピング ツール 「snipping tool」 の使い方
http://www.geocities.jp/mikoyamagaya/16pa138.html
No.5
- 回答日時:
ペイントでトリミングしたときに、その都度保存しておけばよかったのですけど。
エクセルに貼り付けが終わったということなので
以下のどちらかの方法で作業してください。
・1枚をコピー、ペイントに貼り付けて「名前をつけて保存」。これを繰り返す。
・エクセルファイルを「名前をつけて保存(htm html)」で保存すると
ファイルと同名のフォルダーができ、その中にすべての図が含まれているので
フォルダーを開き、図をみながらそれぞれの名前を変更していく。
No.2
- 回答日時:
>これを「名前をつけて保存」にしたいのです。
この「これ」がどれなのかよくわかりませんが、前後の文章から、エクセルやワードに貼り付けた画像を名前がついた画像として取り出したい、と受け取りました。
以下、そうじゃなかった場合は該当しません。
エクセルやワードに貼り付けた画像はそのファイルを「webページとして保存」を選択して保存することで取り出せるようになります。
■Wordに貼り付けた画像がまた必要なのですが
http://menushowdelay.blog.fc2.com/blog-entry-163 …
______________________
>ある画像をキャプチャーして、Microsoftのペイントに貼り付け、トリミングし、
>それをコピーしてエクセルやワードに貼り付けました。
あまりお勧めできる操作法ではありません。
その手順だと、ファイルサイズが大きくなります。jpg画像を貼り付けたつもりでも、圧縮されたjpgを展開したときのファイルサイズになるはずです。
正しくはたとえ面倒でもいったん画像をHDD上に保存し、エクセルやワードのリボンやメニューの「挿入」コマンドを使って画像を貼り付けて下さい。
どのバージョンでもAltキーを押下しながら I,P,Fとキーを叩けば画像挿入のダイアログが開きます。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/03/24 03:17
非常に高度な知識ですね。
なんとかNO.4様のアドバイスでできました。
教えて頂いた方法も試して学んでみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- 教えて!goo 「教えて!goo」や「Yahoo知恵袋」に投稿する際の画像についてお聞きします。 2 2023/05/23 12:53
- Windows 7 ショートカットキー 応用編 どういうの主に使いますか? 2 2022/12/28 23:46
- Excel(エクセル) 【マクロ】プリントスクリーンした画像をエクセルに貼付して印刷したい 6 2022/11/30 20:11
- Photoshop(フォトショップ) ペイントで丸くトリミングして保存って出来ないのでしょうか? 9 2022/10/03 14:18
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- デスクトップパソコン Windows11の使い方について 3 2022/04/14 15:30
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
画像のペイントについて
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
1Mbyteピッタリの画像ファイル...
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
アイコンとバナーの違いについて
-
<td>中の文字列に<p>は必要?
-
サーブレット/JSPでブラウザの...
-
質問です。 K-POPアイドルの公...
-
エキサイトブログの写真サイズ...
-
[アメブロ]クリックできない...
-
Inkscapeでインポート...
-
画像に人の目では見えない文字...
-
wordpress event organiser の...
-
gimp2 文字の周りに白いぼかし...
-
バナーの直リンク禁止とは?
-
PDFの一部を消す
-
直接リンクと間接リンクの違い
-
お札画像の素材集を加工してWeb...
-
ブログへの動画のアップロード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
画像のペイントについて
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
tiffファイルをトリミングして...
-
スクリーンショットをjpgやbmp...
-
Excel 2003 のファイルの画面を...
-
1Mbyteピッタリの画像ファイル...
-
画像の形式mhtをjpegか gif...
-
フォトショップでBMPファイルが...
-
写真に説明文を入れペイントで...
-
ペイントのファイル名を書き込...
-
「ペイント」で.JPG保存ができない
-
上司から10メガバイトの画像...
-
ペイントからJPEGにすると...
-
GIFをJPEGに変換出来ますか?
-
.pngファイルをペイントで開く...
-
写真「JPGファイルのサイズ」を...
-
プログなどに1MB以下(極小...
-
携帯画像をGIF画像に変換できる...
-
bmpからjpgにしたいのですが...
おすすめ情報