
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現在のシステムでは、チェックインのタイミングは関係ありません。
UG が必要な場合に UG 対象者をピックアップする条件としては、
マイレージ上級会員や高い料金の航空券を使っている人に加えて、
UG の必要数に応じて1人~3人などのグループを選び出します。
基本的にツアー客は対象外ですが、上級会員の場合は例外です。
ですので、UG 率を高めるコツは、より高いエリートクラスを
維持していること、高い航空券、個人で旅行している( ビジネス
渡航の可能性が高い )ことなどが挙げられます。
UG が必要になった場合、すでにチェックイン済みで座席番号の
入った搭乗券を持っている人も UG 候補の対象になります。この
場合、ゲートで搭乗券を通す機械でピンポンなど音が鳴り「 お客様
には良い席をご用意しております 」と言われたり、時には機内に
入ってからも、FA がやってきてビジネスクラスに案内してくれる
ことすらあります。 ※両方のケースともに経験済みです。
また、ある程度チェックインが進み、そろそろ UG が必要に
なりそうだという状況の場合は、座席番号の入っていない搭乗券
( 正確にはセキュリティー通過用カード )を発券します。これを
もらった人は出国審査を抜けることができ、ゲート前で待機させ
られます。そして、チェックイン締め切り後に席の配分を行ない、
ゲートで UG 対象者にはビジネスクラスを、そうでない人には
エコノミークラスの搭乗券をあらためて渡すという仕組みです。
No.7
- 回答日時:
私は二度アップグレードされました。
一度目は、スカンジナビア航空に乗った時で、
格安航空券で空港受け取りになっていたんですが、
時間になってもチケットがまだ用意できていないと
言われ、少したったら「アップグレードされています」
とチケットと搭乗券を渡されました。
(ちなみに私は同じアライアンスのUnitedで
PremierExecutiveを持っています。)
二度目は、KLMですが、チェックインは普通にした
のですが、なぜかカウンターの人が搭乗券を発券する
のにてこずっていて、(内線で誰かと話していたようですが、
現地語だったので内容はわかりませんし、もしかしたら私の事を
話していたのではないのかもしれませんが・・・。)
エコノミーの席のチケットが出たのですが、
席に座ってから、客室乗務員が
「間違いがありましたので、席をかわって下さい」といって来て、
案内されたのがビジネスクラスでした。
(参考までにKLMのカードは私は一般会員のIVORYで、
その時の予約クラスはEチケット上ではHです。)
友人でも、特にマイレージカードの上級会員でもなく、
特に早くチェックインしたわけでも遅くチェックインした
わけでもなくても、アップグレードされた人がいます。
(その友人は一人旅でした。)
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
他の方の回答でほぼお分かりだと思いますが、こんなラッキーな話もありますよ、という例をご紹介させていただきます。
私自身の経験ですが、JALの事前割引航空券を自分でHPから予約して、旅行会社で発券してもらったときのことです。
JMBは平会員なので他の方が回答されている条件には全く当てはまりませんが、チェックインの際にこんなやりとりがありました。
航空会社のスタッフ(以下スタッフ):本日はお一人でいらっしゃいますか?
私:はい、そうです。
スタッフ:通路側のお席をご希望ですか?
私:あの~、事前座席指定で●番のCになっているはずですが・・・
スタッフ:確かにお座席は承っておりますが、本日エコノミークラスが満席なので、通路側ではありませんが、よろしければビジネスクラスをご用意させていただきますが。
私:え?もちろんいいですよ!(心の中でガッツポーズ!・笑)
数年前のことなので、航空会社の方の言い方は正確に覚えていませんが、こんな感じでした。
ゲート前に行くと、なるほどな~と思いました。日本人以外のグループが非常に多かったのです。まとまった席に座りたがるグループが多い中で、一人の私は動かしやすかったのでしょう。
一人なら喜んで大騒ぎすることもありませんから、周りにも『あ、あの人アップグレードされたんだ!』なんて分かりづらいですからね。
同じ便に有名なスポーツ選手のグループ(4人)が乗っていましたが、エコノミーでした。どう見てもあちらの方が搭乗実績は多いと思います。
なので、勝手に『一人』というのは、アップグレードされる可能性があると解釈しています。
それから、これは家族の話ですが、生まれて初めての海外旅行が出張で、JALのPEXを利用したときのことです。初めてで、旅行にも興味がないのでJMBの会員でもありませんでしたが、アップグレードされたそうです。
どんな状況だったか聞いたところ、『修学旅行生が占拠していた』とのことでした。
なので、周りの状況にもよる他力本願?でのアップグレードなんてこともあるようです。
いずれにしても、チェックインのタイミングはあまり関係ないみたいですね。

No.4
- 回答日時:
僕の義理の父は、早めにチェックインしたにもかかわらず呼び出され、カウンターへ戻ったところでオーバーブッキングである旨を告げられ、翌日のC席に変えられたそうです。
早い、遅いはあまり関係ないかもしれません。
ちなみに、エコノミークラスの席も、実際航空会社のコンピューター上では5~6段階に分かれています。
厳密な意味でのYクラスというのは、正規運賃で乗った場合のクラスで、以下正規割引運賃、格安航空券2~3段階、AD(関係者などの特別運賃)くらいにわかれています。
オーバーブッキングの場合は、下のクラスから振っていくと思われますので、実際はチェックインの早い、遅いよりも、このクラス分けと、予約の入った順序ではないか、と思います。
No.3
- 回答日時:
昔は遅くチェックインすれば・・・なんていうこともあったのですが、最近はきちんとコンピュータで管理しているので、上級会員から自動的にアップグレードされるようになってます。
上級会員になっていなければ期待しても無駄です。
上級会員には、その会社の飛行機にたくさん乗るとなれます。
この回答への補足
回答有り難うございます。 コンピュータで自動的にアップグレードされるとの事ですが、オーバーブッキングとは当日実際に飛行機に乗らない人を見越して多めに予約を受け付ける事ですよね? だとするとある程度乗客が実際に搭乗手続きをしないと確実にオーバーブッキングだと判断出来ないと思うのですが、どの時点でコンピューターでわかるのでしょうか。
実は私はルフトハンザの上級会員(セネター)なんですが、いつも早めにチェックインしているのですが、アップグレードされた事がほとんどないです。 でも同僚たちは上級会員でもないのにアップグレードされた経験が何度かある人もいるんで不思議に思ったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
JAL機内持ち込みで・・・
-
5連休でヨーロッパいけますか?
-
フィンランド 女子一人旅 教...
-
ロンドン・ガトウィック空港で...
-
スコットランドの友達に来る際...
-
日本からスイスへ空路で行く最...
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
フルート持って飛行機に乗れる?
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
ミラノマルペンサ空港発、スイ...
-
運送でいう「カーゴ」とは どの...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
空港の旅行会社のカウンターへ...
-
ビジネスクラス当日アップグレ...
-
航空会社が異なるトランジット...
-
カンタス航空のオンラインチェ...
-
iPhoneウォレット 旅行に行くの...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
フットレストが邪魔で。
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
ドイツ旅行に明太子は持ち込み...
おすすめ情報