重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Photoshop Elementsのver.3を使っています(Mac)。
Webサイト用に、四角い画像の右側と下部のみ、白背景になじませるように逆L字状にぼかしたいのですが、方法がわかりません。
逆L字状に選択をするところまではおそらくできていると思うのですが…格闘してこんな時間になってしまいました。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

うまくいきませんかw


以下のURLを参考にしてください。フォトショップとエレメントは、この機能では大差ないことが分かり、自分もほっとしてます。
下のURLでは楕円になっていますが、ここは四角を選択してください。選択範囲の境界をぼかす方法も書いてあります。
 ただしURLに書いてあるままやると、4辺すべてぼけるので、2辺だけをぼかすには、以前書いたように、写真より広い新規画面に写真を置いて、選択範囲をずらしてとる(つまり、2辺は境界ぼかしの影響をうけないようにする)とうまくいくはずです。

参考URL:http://courier.adobe.co.jp/pse/old/m00027.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまくいきましたーー!!
とても簡単なことなのに、画像の概念をわかっていない者には、長い長い道のりでした…
可能ならば、100ポイントくらい差し上げたい気持ちです。
何度も本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/06 13:11

どうも、少し気になっていて考えていたんだが、一番いい方法を書きます。


言うの忘れましたが自分はフォトショップです。エレメントは少ししか触ったことがないです。しかし、このレベルの作業では機能的には差がないと思います。

1 写真より大きい新規の画面(というのかな)を透明、または白で作ります。
2 使いたい写真を開いて、画像をコピー。
3 最初に作った新規の画面に画像をペースト。
4 選択範囲をとります。選択範囲は画像より左上にずらします。
5 選択範囲の境界をぼかします。
6 選択範囲を反転します。
7 それから画像をカットすると、希望通りになるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に何度もありがとうございます。

>5 選択範囲の境界をぼかします。
すみません、これをするには、具体的にメニューから何を選択すればいいのかがわからないのです。
「フィルタ」というメニューの中に「ぼかし」という項目があるのですが、これでしょうか?でも試してみたのですが、画像に変化はありません。
ヘルプも見たのですが、目的記述が見つけられないでいます。

お礼日時:2005/12/05 11:57

別の実験。


写真の上に新規レイヤーを作り、白く塗りつぶす。
選択範囲の四角を左上にくるようにとって、境界をぼかす。選択範囲を切り取る。けっこういいかんじ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
>選択範囲の四角を左上にくるようにとって境界をぼかす。選択範囲を切り取る。
すみません、しばらく考えたのですが、こちらの意味がよくわかりません。
レイヤーの意味はわかります。

>写真の上に新規レイヤーを作り、白く塗りつぶす。
この時点で、写真は真っ白になっているということですよね?
もしかして、まず逆L字状に白い部分を残して新規レイヤーを切り取って、下の写真との境界線をぼかすということでしょうか?

もしこの考え方でいいのでしたら、具体的にどのようなアプリケーションの操作をすればよろしいのでしょうか。

お礼日時:2005/12/05 00:33

実験してみたw。


写真の上に写真をレイヤーでコピーする。レイヤーの写真を選択して、境界をぼかしてカットする。これで4すみすべてがぼける。(下の写真は表示しない)
下の写真に移って、右と下をいいかんじで消す。上も下も表示すると、いいかんじで右側と下だけがぼけました。
    • good
    • 0

白い逆L字型のものを写真の上部にレイヤーで置き、その白い部分の境界をぼかす。

透明度をいじる。消しゴムでレイヤーのいらない部分を消す。
写真の上に、写真と同じレイヤーを重ねて、レイヤーの4すみをぼかす。さらに消しゴムで上のレイヤー部分の上と右を消すなどが考えられる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!