
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
選択範囲作成の問題ですか。
なげなわツールでは確かに難しいですね。アルファチャンネルを使うといいでしょう。(フォトショップ5.5使用です)
画像を開いて新規アルファチャンネルを作ります。
ご質問の画像の場合、100×100の選択範囲を作って塗りつぶし
それをコピーして市松模様に画像全体に並べます。白黒12ピースに分かれますね。
次に鉛筆ツールでジグソーピースのでっぱり、へこみを描きます。
納得いく形に描けたらそのチャンネルから選択範囲を読み込みます。
これで画像のレイヤーを切り分ければ(「Ctrl」+「Shift」+「J」などが簡単)
ジグソーの形になっているはずです。
1ピース1レイヤーにしたければまた選択ツールで一つずつ切り分けてください。
こんな感じでいかがでしょうか?
ありがとうございます。
教えていただいた上記の方法で試してみましたら、うまく行きそうです!
なげなわツールでやってみたときは「これ絶対無理だって!」と自分ツッコミを
入れながら作業していたものですが、やはりアルファチャンネルを使う方法が、一番適しているようですね。
まだ、市松模様に半円のでっぱりひっこみを付けた、簡単な形でしか試していませんが、
この方法ならもう少し複雑な形もできそうです。
本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
補足です。
私はFlushについてはよく分かりませんが、Xenofexを使用してPhotoshopで作ってみました。
こんな風に切り分けることができます。
参考URL:http://www.alles.or.jp/~sballoon/Alubum.htm
ありがとうございます。URL拝見させていただきました。
本当にきれいにできるのですね!驚きました。他にもいろいろな効果があるのですよね?
これはパズル制作じゃなくても、ぜひ欲しいツールです!
ところで、パズルの素材のお写真も、ほのぼのとした雰囲気が素敵ですね。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
その画像をFlashに読み込んでから
分解してそれぞれのシンボルにするのが
一番ラクかと思いますが・・・
No.2
- 回答日時:
うまくいかない、というのは具体的にどんなことですか?
ジグソーの形に切り取れない、とかリアルで立体的なパーツにしたいとか、
それとも保存やフラッシュへの読み込みがうまくいかないのか…
それとお使いのツールも教えてください。
この回答への補足
ありがとうございます。補足です。
ジグソーパズルのピースの形に選択範囲を設定したいのです。
グリッドでおおまかに分けて、なげなわツールを使って地道に
やってみたりしましたが、どうしてもいびつな形になってしまいます・・・。
リアルで立体的なパーツでなくても全く問題ないのですが、見栄え良く美しく
切り抜けたら・・・と思います。
Flashへの読み込みは、アルファチャンネルを保存してPNG形式で持っていけば
問題ないのですが・・・。
Photoshop 5.5
Flash 5
Illustlator 8.0 を使っています。
No.1
- 回答日時:
Photoshopをお持ちでしたら、Xenofexにパズルという効果を持ったプラグインフィルターがあります。
フリーではありませんが、リアルなパズルが作れます。
参考URL:http://www.hulinks.co.jp/products/software/xenoe …
ありがとうございます。URLも参考にさせていただきました。
簡単・きれいに出来そうで、とっても心引かれます!・・・・が、ちょっと
お高いかも・・・。いよいよせっぱ詰まってきたら購入を検討します。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 オリジナルパズル制作を依頼できるところが見つからず 2 2022/05/11 17:15
- その他(ホビー) 木製ジグソーパズルの糊付け 1 2022/08/23 08:22
- その他(ホビー) スヌーピー 立体パズル90ピース 1 2022/12/09 23:18
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドに働いている方、詳しい方に質問です。 私は今日、無性にマックナゲットを食べたくなり、ナゲ 1 2022/05/04 23:44
- 哲学 今こそ世界平和を考えないと 第三次世界大戦になってからではは遅いのでは? 7 2022/03/22 14:01
- 文学・小説 昔読んだ小説が思い出せません。 小学生の時、図書館に置かれていた分厚いファンタジー小説です。 確か海 1 2023/08/04 22:46
- 写真・ビデオ 画像を合成すると片方がぼやけてしまいます 1 2022/09/21 20:42
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- 教えて!goo 「教えて!goo」や「Yahoo知恵袋」に投稿する際の画像についてお聞きします。 2 2023/05/23 12:53
- 哲学 世界平和とか言っても 誰も振り向かない時代ですかねえ? 8 2022/05/04 17:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
Photoshopの切り抜きの時に出る...
-
fireworksで写真の背景色の変更...
-
フォトショップCS2 選択範囲が...
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
写真を中心から徐々にぼかす方...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
画像をパズルのピースのように...
-
JTrimで画像の一部を明るくしたい
-
GIMPについて質問 ブラシで特定...
-
photoshop マッティングの使い...
-
GIMPについて。 輪っかの選択は...
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
画像の輪郭を強調したい
-
medigangでクイックマスク
-
gimp 切り取り画像再選択
-
CS3での細かな髪の毛を含む人物...
-
Photoshop7.0Jで、画像の選択範...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
GIMPで線を太くするには?
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
フォトショップで青の下書き線...
-
線を太くする方法
-
拡張子がjpgの 背景が黒の画像...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
Photoshopで、写真を履歴書用(...
-
フォトショップの境界線のぼか...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
photoshop マッティングの使い...
-
エクセルの切り取りについて
-
画像の輪郭を強調したい
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
-
フォトショップのクイックマス...
おすすめ情報