
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Kareliaさんが回答されていたので、来なかったのですが、締め切られていないのは、待っていて下さっていたのでしょうか^^;
Kareliaさんの回答の補足程度ですが・・・
映画は、お父さんの運転する車から始まります。
引越し運送会社のトラックは、別に出発していて、一家三人、新居を目指しています。
千尋は、前の友達と別れなくてはならなかったことが、不満です。
ここら辺は、NyaoT1980さんの参考URL「作品解説」でも、述べられていますね。
参考URLにある画像で、千尋が大事に抱えているのは、友達からもらった花束で、お別れのカードが添えられています。(文面は忘れてしまいましたが、「千尋ちゃんへ」と書かれていたような・・・。映画の後半で、「名前が戻っている」とこのカードを見たんだったような・・・)
さて、近道をしようとしたお父さんですが、目的の新居には近づかず、山道へ出てしまいます。
戻ろう、という声にも耳を貸さず、「四輪駆動だから大丈夫」と細い山道へ突っ込んでいきます。
しかし、千尋は不安です。
走る車の窓の外、木立の中に、参考URL「作品解説」の中の「◆「与えること」が「生きる実感」となる」にある画像のような、奇妙な石像が見えるし・・・
そして、車は、高くそびえる朱い壁の前に出ます。
壁に1箇所だけ穿たれたトンネルの前には、置石が置かれていて、車ではそれ以上進めません。
好奇心で、ずんずん中に進んでいくお父さん。お母さんもしょうがないわね、といいながらついていきます。千尋は、そこで待っていなさいといわれても、一人になるのも不安で、母親にすがりつくようにトンネルを進みます(映画のラストが、丁度、このシーンをなぞっています)
さて、豚になる件ですが、お父さんは、おいしそうな匂いを辿って、炊事の煙の上がる食べ物屋を見つけます。
ひとしきり、声をあげてお店の人を呼びますが、誰も来ないと見ると、カウンターの椅子に座り、そこに山と盛られている数々の料理を食べ始めます。
お店の人が来たら、お金を払えばいいんだから、と。
一緒に食べ始めたお母さんに、千尋もお食べ、と進められますが、千尋は、一人、店を離れ、そっと街を探索し、そしてハクと出会います・・・
このあたりからは、御覧になっているんですよね。
ということで、
引越しの理由は、映画の中で描写なし、
油屋、というかあの世界に迷い込んだのは、お父さんが入っていちゃったから、
両親が豚になった理由は・・・
Kareliaさんの回答の通りなのですが、それは中盤のストーリーで語られていますので、なぜ「両親が食堂みたいな所にいて何かを食べて」いたのか、というご質問と受け取ってお答えすると・・・
思い込んだら突き進むお父さんが、町に入って、料理の匂いを嗅いでしまったから、という所でしょうか^^;
No.4
- 回答日時:
引越しの理由:恐らく父親の転勤だと思います。
(映画の中では詳しく説明されませんでしたが)油屋に迷い込んだ理由:引越し先の家が丘の上に見えてきたところで、父親が近道をしようとしたところで山道に迷い込んでしまう。着いたところはトンネルの入り口で、行き止まり。千尋は両親に引き返そうと説得するが、両親は面白がってトンネルに入ってしまう。トンネルを抜けると不思議な町並みが広がっていて、両親曰く「バブル期に建てられて、そのままになったテーマパークではないか」という。
町並みを歩いている途中、おいしそうな食べ物がおいてある店(屋台?)があり、両親は千尋が止めるのも聞かずに食べ物を食べる。二人が食べている間、千尋が辺りを散策していると「油屋」という建物があり、そこでハクに出会う。ハクに「日が暮れないうちに早くここから出ろ」と言われて慌てて両親と逃げようとするが、両親は既に豚になっている。錯乱した千尋が元来た道を引き返そうとすると、来た時の道(川)は水に沈んでいて、不思議な船(神々の船)と神々で溢れている。物陰に隠れて怯える千尋が気が付くと自分の体が透けて消えそうになっている。そこにハクが近寄ってきて、「この世界の食べ物を食べれば消えることはない」といって何か食べ物(丸っこいもの?)を食べさせて、油屋にこっそり連れて行く。
両親が豚になった理由:湯婆の台詞によると、「神々に備える食べ物を勝手に食べた報い」だそうです。
No.3
- 回答日時:
すみません。
chocolatemilkさんが、どこから見られたのか教えていただけると、具体的に回答しやすいのですが・・・夜になっていく辺りから、ご覧になっていたのでしょうか・・・?
この回答への補足
そうですね。どこから観たのか記述するべきでした。
すみませんでした。
見たところは、両親が食堂みたいな所にいて何かを食べていて(まだ人間)、油屋の橋のところで電車が走っていくシーンあたりです。
No.1
- 回答日時:
引越しの理由はよく分からなかったのですが、最初のストーリーはオフィシャルHPに載っているので参考URLを見てください。
参考URL:http://www.sentochihiro.com/story.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
注 宣伝ではありません。 ディ...
-
映画
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
高倉健の映画のセリフ「親分さ...
-
バトルロワイヤル
-
木枯し紋次郎の版権
-
悩み
-
『赦し』という映画はどこのサ...
-
『約束』って、いい映画ですか?
-
「シン・ゴジラ オルソ」ってご...
-
とにかく めちゃくちゃ主演サブ...
-
映画の製作委員会と昔の映画製...
-
思い出せない邦画があります 20...
-
1リットルの涙の麻生遥斗は池内...
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
好きな邦画はなんですか?
-
思い出せないドラマか映画 •こ...
-
岩井俊二作品のような、どこか...
-
埼玉県民からして翔んで埼玉と...
-
おくりびとの映画は何故アメリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「千と千尋の神隠し」の海外版...
-
「聞かせてよ愛の言葉を」最終...
-
千と千尋の神隠し 千尋の苗字
-
千尋をいつもちとせと読んでし...
-
千と千尋の神隠しで千尋のお母...
-
千と千尋の神隠しのカオナシは...
-
1、千と千尋の神隠しで、最後ハ...
-
千と千尋の神隠しについて質問...
-
『夢占い』に詳しい方お願いし...
-
千と千尋の神隠しとは、
-
ジブリ 千と千尋の神隠しの謎
-
千と千尋に出てくるハクってカ...
-
【千と千尋の神隠し】ハクの名...
-
千と千尋の神隠しで質問です。 ...
-
千と千尋を何回も見た理由
-
「千と千尋の神隠し」でカオナ...
-
千と千尋の油屋では、他にも千...
-
千と千尋 話の意味を教えてくだ...
-
千と千尋の神隠し 疑問
-
千と千尋の神隠しで苗字の読み方
おすすめ情報