dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてくださいね。メールでの挨拶をするんですか?

A 回答 (8件)

まず相手に送るのに料金が安いというところでしょうか。

普通に送るのであれば(パソコンを使って)インクジェットのはがきを買ってインクを買って・・・・・40枚も50枚も作る人はインク代がもったいないですね。メールならそんなこともありませんし。

またメールであれば1度に多数の人に送れるということも1つでしょうか。MLを作っておけば1発ですよね。

それとメールでもはがきに近いことができるからです。グリーティングカードっていうんでしょうか。動画も入っているみたいです。
http://view.greetings.yahoo.co.jp/greet/browse/s …

もちろん私は年賀状で挨拶もしますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



自分があまりもらってもうれしくないというか
なんとも思わないので。

年賀状じゃなくて、封書での挨拶文などは
送ったことはあります。
はがきだと、その家の家族の人などにも
見られてしまうので、形式だけのことしか
かけないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~実家住まいの人ならご家族も読んでしまうんで当たり障りのない内容しかかけませんよね。

みなさんの意見きくと年賀状を書きたくないっていう気持ちが大きくなってきます

お礼日時:2005/12/12 11:20

独身のころは書いてませんでした。


字が汚くて、ハガキを書くのが恥ずかしかったのです。
結婚してからは出してますよ。ダンナがパソコンで作ってくれるから。
    • good
    • 0

会社の同僚、上司は年賀状・お歳暮等の贈答・礼儀品の贈答は禁止されている。

プライベートの友達は、海外旅行に行っていたり、帰省してたり、どこに贈るの!?ってなっちゃうので、お互いにメールでやることにしています。なので、年賀状を送る理由がまったくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりメールに勝る通信手段ではないですよね。

メールでも年賀状用にカスタムして送れたりするし便利ですよね^^

お礼日時:2005/12/11 21:04

私も年々書かなくなってきました。


まず、何年も会ってないし、これから会う気も無いような人からの
「昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします」
は、例えプリントとはいえ違和感があります。
そういう年賀状が増えてきてしまって、楽しみといえばお年玉つき年賀ハガキが当たるかどうかぐらいで…それも最近は市販のハガキが増えてきてるのではっきり言って要らないんですよね(^^)
しかもほとんどがパソコンで作ってるので味気ないし。今や年賀状を出す相手は未だに全て手書きで書いてくれてる人だけです。
あとは、本当に新年の挨拶をしたい人は頻繁に会いますし、メールで十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~どうしても形だけって感じがして意味がないように思えます。縁を継続させる道具として年賀状ってあるのかもしれないですね

お礼日時:2005/12/11 14:16

書く方も受け取る方も無駄な手間だと思うのですが。


ゴミも増えますしインクだって余計な化学物質ですよね。

メール全盛の時代に物理的な文章を送りつける必然性が理解できません。
自己満足ですよね。
もしくは年賀状機メーカーやプリンターメーカーに踊らされているだけなのでは?

みんなが出さなければ余計な公務員減ったかもしれません。
今後は民営化されますがやはり郵政だけが年賀状はがきを発行する権限や
配る特権を握るのでしょうか?

>メールでの挨拶をするんですか?

通常の生活で挨拶できる人にはあったときに挨拶します。
疎遠の方には会ったときに久しぶりだと言う挨拶を
丁寧に行えば良いのではないでしょうか?
あるいは電話とか。

話がずれますがお中元、お歳暮もやめればお互い無駄な出費が減って
自分の欲しいものが買えるのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだすよね~お中元とかも必要ないですよね。
これは日本特有の風習というか人間関係を円滑にさせるためにあるんでしょうねえ~~

年賀状書く人ってこれからも年々減ってこそうですね

お礼日時:2005/12/11 13:14

一時期事情あって失踪(!)してましたので、もう20年余り書いてない&友達・親類が居りませんので。



たまに来る年賀状が出張先の旅館だったり、商売関係の印刷賀状です。トホホ・・・


挨拶は直出向くか電話です。今後も書く気ありません。(もちろん日本人です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが一番ですよね。 余計なお金と時間も要すし年賀状は必要ないと思ってます

お礼日時:2005/12/11 13:15

ほとんど書きません。



職場の人:
勤務日は毎日会うし.うちは儀礼廃止の方針です.

友人:
メールです.テレビの格闘技の話題など年末のリアルな話題を添えた方がより楽しめます。「曙弱いなあ」とか。

親戚や血縁関係:
遠縁しかいませんし、連絡先も不明です。

唯一大学の恩師ぐらいですね。
ま、モノグサで、さみしい人生なんでしょう、自分は(笑)。

↓電子メールで年賀状は失礼か?についての記事です。参考までに。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0412/17 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~ いつも顔あわせてる人にはあまり書く意味ないような気も自分もします。

ちなみに自分は5枚くらいしか書いてないです。

お礼日時:2005/12/11 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!