
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ケーキやパフェ、チョコレートなどです。
精神的に、まさに精がつくような気がします。
心の栄養ですね。
鰻はよく精がつくと聞きますね。
餅も精がつくような気がします。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
買うもので、
あまい梅肉とニンニクの和え物(真空パックに入っているもの)です。
食べたら、
どことなくなんか元気が出てくるぞ という気分になります。
No.6
- 回答日時:
亜鉛を含むものですかね。
亜鉛とタンパクを豊富に含む牡蠣とかを食べた次の日は濃さが違います。
あとは「猪紅」とかかな。
豚や牛の血を固めたもので、アジアや沖縄などで食べられています。
「血?!」と引く人も多いですが、食感は固めの豆腐、見た目と味は臭みの少ないレバーという感じです。
やはり生命の源を摂取したあとはパワーが出てる気がします。
No.4
- 回答日時:
納豆卵かけご飯いいですね~
生まれて40余年納豆というものを食べたことがありません。
精のつく食べ物といえばやはり、牛の肉ですよ。
USB、もといBSEの心配のない肉を好きなだけ食べたいです。
No.3
- 回答日時:
逆の回答ですが、
純正赤まむしドリンクを飲んだときはそんなに精はつきませんでしたね、よく眠れたくらいでしょうか(笑)
私は気分的なものですが、好きな食べ物を食べたときは元気いっぱいです(^_^)ちなみにおいしいと思って食べる方が身体にとって栄養になるそうです。
納豆卵かけご飯、いいですね。私も好きですよ。ちょっと贅沢な気分になれます(笑)
ですねぇ。自分の好きなおいしいもの食べたら元気でますよね!!
納豆卵かけご飯、いいですね。私も好きですよ。ちょっと贅沢な気分になれます(笑)
>精!精!精!精!あなた、もしかして貧乏ですか~~?!ふぉ~~~!!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
男性ですよね。
何が不足しているかで違いますが、ヌルヌルがアミノ酸などの関係でお勧めです。
オクラ、納豆、山芋類などなどです。
他にはスッポンやマムシやそれらの血も(海外では牛の血を固めた物は市民の精力剤で、鹿の血は金持ちの精力剤です;そのため中国から亜細亜某国の支配者へ送られた事もあります)
アミノ酸や性ホルモン前駆体など各々違いますが、効果抜群です。
又、基本的な微量栄養物質が不足している(ストレスで体内量も激減するし、食材の中身もこの数十年で激減している)のが、現代人ですから、それらを採ることも長短期的に有用です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 食事について 8 2021/12/16 15:16
- 鳥類 セキセイインコの体重とご飯の量 10才の女の子を飼っています。 去年、40g超えで頻繁に卵を産んでし 1 2021/10/28 07:09
- 犬 もうすぐ一歳になるMIX(ポメとトイプー)のご飯について 悩んでおります。 パピー用から成犬用のご飯 2 2021/12/05 08:42
- 糖尿病・高血圧・成人病 私のおじいちゃんは肥満です。 体質を少しでも変えてあげたいです。 今年で72歳、体重は90キロ、糖尿 6 2022/07/31 02:08
- 食生活・栄養管理 卵かけご飯の栄養価について 私は元々、ハマるとずっとそれでもいいくらいハマってしまって 今は卵かけご 4 2021/10/29 06:20
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- ダイエット・食事制限 過食症は一生治らない病気なのでしょうか。 過酷なダイエットを始めたのをきっかけに拒食症になり徐々に食 1 2022/02/06 22:51
- YouTube 大食いの人の謎。 なぜ大食いをするYouTuberや有名人は太らないのですか? よく「食べた後にはい 6 2021/10/24 21:05
- ダイエット・食事制限 食べても太らないことについて 今まではずっと卵かけご飯(ご飯すごい大盛り) とか ポテチ2袋とか、昨 4 2021/12/14 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 下記のこと、あなたならどうおもいますか? •飼い猫のご飯(カリカリタイプや缶詰)を猫用のお皿に盛って 6 2021/12/14 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タルタルソースが合う、意外な...
-
食べ物の嫌い物が無い人って結...
-
家計簿をつけているのですが、...
-
春の食べ物といえば?
-
食い意地の張っているいる人を...
-
いくら食べても食べ物が減らな...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
塩を入れすぎた きな粉の利用法
-
〇〇監修の食べ物って本当に監...
-
ずっと、嫌われたくない異性の...
-
天罰が降りそうな行為を教えて...
-
その人の口に合うか分からない...
-
あの〜、質問と言いますか……折...
-
食べ物を投げてしまいましたも...
-
フルーつグラノーらはなんで禁...
-
だる重い
-
あなたは、何食系?
-
食べ物の話ばかりする同僚(女...
-
「食わず嫌い」 類義語
-
これ、なんて読むの?「涎垂」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やみつきになっている食べ物を...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
自己紹介
-
クチャラーについて。真剣に悩...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
20代で嫌いな食べ物があるとい...
-
「食わず嫌い」 類義語
-
昨日お菓子のオールレーズンを...
-
〇〇監修の食べ物って本当に監...
-
この山菜(?)食べられますか?...
-
いくら食べても食べ物が減らな...
-
食べ物の話ばかりする同僚(女...
-
たかの友梨の子供時代ってどん...
-
椎茸は何群ですか?
-
この気持ち悪い食べ物はなんで...
-
食事の際にどのくらい時間かか...
-
ずっと、嫌われたくない異性の...
-
ふのりと言う食べ物を知ってい...
-
アニメキャラの真似をしてる友...
おすすめ情報