A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
参考URLによると公衆電話番号調査会社というのがあるらしいです。
その手順どおりにすれば1000円で電話番号がわかるとのことなので
電話できるのでは?
参考URL:http://www.gekiura.com/guest/m0002772.html
No.6
- 回答日時:
質問者が把握しているのが電話番号ならば、可能です
管理用の番号ならば、これは電話番号では無いので、期待するような結果にはなりません
公衆電話の電話番号は部外秘(社外秘)ですから、NTTの管理・保守担当者以外は知ることはできません
No.5
- 回答日時:
昔公衆電話の電話番号の一部が公衆電話の整理番号の時代があり、No.4さんがおっしゃったような事態が発生したため、今は公衆電話の電話番号の一部=公衆電話の整理番号ではありません。
公衆電話(赤色系を除く)のベルがあるのはせいぜい設置工事の時の試験ぐらいです
No.4
- 回答日時:
公衆電話にも普通の電話と同じ市外局番から始まる電話番号があります。
その番号にかければ、通話もできますが、あくまで保守用ですので、番号は公開されていません。
番号を公開してしまうと、例えばコレクトコールを使ったただがけに悪用されるなどの恐れがあるからです。
No.3
- 回答日時:
公衆電話にも普通の電話番号がありますから、それを知っていれば普通にかけられます。
知らないのであれば無理です。
>公衆電話ごとの番号
それが本体の認識番号なのか、電話番号なのかわからないので、出来るかどうかはしりません。
No.2
- 回答日時:
10年以上前ですが、会社の寮にテレフォンカード・10円硬貨・100円硬貨が使える緑の「公衆電話」がありました。
正確には、「公衆電話の形をした電話機」かもしれませんが、会社の寮の代表番号を掛けるとこの電話につながりました。NTT側の方で発信専用や着信専用か等の切替が出来るのかもしれません。
回答になっていませんが、質問者さんご自身で公衆電話ごとの番号に掛けてみると、明確に分かると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一桁多い電話番号(固定電話)
-
どこのラブホのメンバーズカード?
-
813で始まる電話番号は?
-
現在使われておりませんのアナ...
-
電話番号からFAX番号を知り...
-
東京都区内『6』で始まる電話番号
-
公衆電話に電話を掛けるにはど...
-
教えてください。
-
どうも騙されたようです(デジ...
-
NTTホームテレホンと普通の電話...
-
0120フリーダイヤルは、な...
-
電話番号が合っているのに、違...
-
先程用事があり初めての電話番...
-
ワンコールで話し中になる電話
-
電話かけても電話音がしない?
-
013で始まる電話番号について
-
Bluetoothのハンズフリー イヤ...
-
8から始まる電話番号
-
電話口に・で 電話越しに・で ...
-
FAXで相手先から送っているのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一桁多い電話番号(固定電話)
-
現在使われておりませんのアナ...
-
813で始まる電話番号は?
-
電話番号からFAX番号を知り...
-
一ケタ違いの電話番号から・・・
-
どこのラブホのメンバーズカード?
-
公衆電話へかけるには?
-
公衆電話に電話を掛けるにはど...
-
東京都区内『6』で始まる電話番号
-
(固定)電話の電話番号(末尾の連...
-
+81 から始まる電話番号って...
-
電話番号
-
市外局番から全部で8桁の電話番号
-
国際電話の表示で国番号の前に...
-
始めに+の付く電話番号
-
何故、海外から電話がかかって...
-
格安SIMって電話番号変えなきゃ...
-
就活の採用担当から電話が来る...
-
電話番号から分かることってな...
-
「077」で始まる携帯・PHSって...
おすすめ情報