dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の出願書類で、書類を英語で埋めなければならないのですが、電話番号を書くところが「Country Code」「Area Code」「Local Code」という3つの欄に分かれていて、どのように記入するのかわかりません。

ネットで検索してみたところ、国番号というものが引っかかったのでおそらくそれを書くのかな、とは思うのですが…。だとすると市外局番以下の番号はどこに?

浅学でお恥ずかしい限りですが、どのように書けば良いのかお教えください。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

Country Code 日本は81


Area Code 03等の市外局番
Local Code 123 - 4567 のような、市外局番以下の番号

実際にかける時はかける国の方式に従って市外局番の0を省略してかける等の決まりがありますので、ここを3とするか、03とするか(東京の場合)は疑問が残ります。

ビジネスでは +81 (3) 123-4567 の様な書き方をしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「市外局番」で検索してみたところ、「0」を抜いて書かれているものばかりでしたし、大学側の要綱に特に指示が書かれていないので、おそらく0抜きで大丈夫なんじゃないかと思います。ビジネスではまた少し違った書き方をするんですね。

お礼日時:2007/08/15 12:14

よく「東京の市外局番は 03」と言ったりしますが, 厳密にいうとこの「0」は市外局番には含まれません. 最初の「0」は, 市外に掛

けたりその他特殊な扱いをしなければならないという符号です>#4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電話番号が「0」から始まることに今までなんの疑問も抱かずに生きてきましたが、実はそういう意味があったんですね。

あと、皆さんが例に挙げてくださった東京の電話番号を見ていて気づきましたが、市外局番が短いんですね。私は何度か引越したことがありますが、市外局番はいつも3桁か4桁くらいあったので、「03」という数字にちょっと違和感を感じてしまいました。

お礼日時:2007/08/15 12:19

すいません。

電話番号の質問でした。
#1さんの説明のとおりです。

どうも最近日本語をスキップして見がちです。失礼しました。
    • good
    • 0

そのコードに関して、もし大学側もしくはその国の教育制度における共通コードがあるなら、出願書類か大学のサイトのどこかにコード表が別途あるはずです。



電話の国番号はこれは世界で決められています。日本は81
たとえば日本の東京で 03-1234-5678という番号なら
国番号のところには81 電話番号はあたまの0を取って3-1234-5678と下記ます。しかしこの81が大学の申請書類にあるCountry Codeと同じとは限りません。

留学のカテゴリで、大学名(もしくは最低限留学先の国名や州名程度)を出して、記載方法を聞いてみたらどうでしょう。先人がたくさんいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

留学というか、実はこれ日本の大学に出す物だったりするんですよね。ちょっと異様なというか特殊な学部なので、出願書類が英語英語英語…日本国内なのにものすごく文化の壁を感じる気がします。この電話番号の件もそうですが、エッセイの書き方とか。

お礼日時:2007/08/15 12:09

あなたが日本に住んでいるのなら、Country Codeは81


東京都内に住んでいるのなら、Area Codeは3(あたまのゼロは省略します)
Local Codeは、それ以降の番号です。


03-1234-5678 という電話番号なら
81-3-12345678
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/15 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!