
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>分かりやすく単純にこの曲を分解するとどうなるのでしょうか?
以下、もっともよく演奏されるキーのコード譜です。
http://www.songtrellis.com/picture0
これを元に解説します。
A A B A'の構成といってよいでしょう。最初のAの冒頭4小節、Cmのクリシェになってます。アドリブソロに使うスケールはCのトニックマイナー、ドリアン、ペンタ等になります。
最初のAも2回目のAも、大雑把にCm一発と考えられますので、これらのスケール一発で通すことが可能です。冒頭のクリシェをそのままにやるのであれば、ドリアンでアプローチするよりトニックマイナー系でコテコテにやった方がそれらしい雰囲気は出ます。
ただし2回目のAの最後、つまり16小節目のBb7は、Bの(所謂サビ、bridge)冒頭のEbに向かうドミナントですからきっちりBbのドミナント系のスケール(オルタード、コンディミ、ホールトーン等)を使ってコード感と転調を示唆するのが基本です。
17小節目から(つまりB、サビ、bridgeの部分)関係調、平行調のEbキーに転調しています。17~20小節目まで細かくコードチェンジが付けられてますが、見ての通り、I、IIm、IIImとダイアトニックチェンジになっているだけ(body And Soulのサビ前半もこのような感じ)なのでEb一発と解釈して構いませんし、ほとんどの演奏家がそういうアプローチをしています。律儀にコードチェンジを追うのではなく、ここをドミナントペダルで処理し、一発っぽくやってる演奏が多いですね。
|Eb|Fm7 Bb7|の繰り返しにしているケースも多いです。
サビ後半も細かいチェンジが付けられてますがこのように↓
|E♭G7|Cm7|Dm7-5|G7|
大雑把にしている例も多いですしアドリブはしやすいと思います。G7よりあとは、元のCmキーに戻ったと考えていいでしょう。
最後のA’ですが、31小節目にCmに解決します。このあと|Bbm7 A7| AbM|~
と書いてありますが、このBbm7の前にドミナントのF7やその裏コードB7を置く場合も多いです。ここのA7はAbMに向かうEb7の裏コードです。
もちろんジャズミュージシャンは演奏中、その場その場で臨機応変にリハーモナイズしますので毎コーラス変えている場合がほとんどですが…
32小節目は次のAbに向かうドミナントのフレーズをきっちり弾いた方がよいでしょう。
34小節目のFm7 Bb7も同様、次のEbに向かうドミナントのフレーズで。
基本的に転調直前はこのようにトーナリティの変化を示唆した方がよいのですが、
もちろん毎度毎度ドミナントのフレーズをキッチリ弾きすぎてはしつこい感じになりますので毎コーラス律儀にやる必要はありません。
>また、ギターでバックで合わせるにはどうしたらうまく合わせられるでしょうか?
ピアノがいる編成で演奏してらっしゃるのですね。それならばギターのバッキングは控えめにしたほうがよいと思います。
初心者がピアノとぶつからないバッキングを即興で入れるのは非常に困難です。
スペースが空いたらそこにオブリガード的なフィルインを入れる程度でよいでしょう。
どうしてもバッキングを入れたいのなら3度と7度の二声程度にとどめておいた方が無難です。
No.1
- 回答日時:
とりあえず最も簡単なコード進行を
http://www.theguitarguy.com/myfunnyv.htm
この曲でギターと言えばジム・ホールですが難易度が高い(特にバッキング)です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000069 …
参考URL:http://www.theguitarguy.com/myfunnyv.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 女性ボーカル、ベース、ギター、キーボード、ドラムの5人編成 5 2023/08/01 19:28
- 楽器・演奏 自分は軽音楽部でギターをやっているものです。 バンドで丸の内サディスティックをやることが決まったので 2 2023/01/23 01:16
- 楽器・演奏 ギターの練習の仕方 自分は素人で今一曲ひこうと決めてコード見ながらやってるのですが当然最初からうまく 8 2023/01/03 14:55
- 作詞・作曲 曲の完成 6 2023/08/16 05:13
- 楽器・演奏 エレキギターについての質問です! 3週間くらい前からギターを始めてすぐコードとかあまり覚えないまま小 5 2023/08/24 00:15
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- その他(ホビー) 音楽系詳しい方教えてください! 1 2022/06/17 17:57
- ロック・パンク・メタル 曲のタイトルが分からない 1 2022/11/25 23:35
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- 楽器・演奏 これからギターを買って始めようと思ってます。 そこで質問なんですが、ギター経験者の方は最初に練習した 10 2022/12/03 23:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語の音楽的表現なので...
-
合唱曲「心の瞳」
-
4分の2拍子のたたき方(ドラム)
-
作曲って・・・。
-
「太陽はひとりぼっち」のコー...
-
ペルシャの市場にて は何拍子?
-
大滝詠一のさらばシベリア鉄道...
-
なぞかけ得意な人。一休さんと...
-
3拍子から4拍子へ変わるアレ...
-
明日この曲のテストがあり私は2...
-
フィナーレの操作
-
コルコバードという曲について
-
「巡恋歌」のハーモニカについて
-
奇数小節の曲について
-
私は吹奏楽フルートを吹いてい...
-
音符の上に休符がある時は、ど...
-
ベース スコア上の記号で分か...
-
京都G1・東京G1ファンファーレ
-
高校音楽の質問です! D#aug→デ...
-
楽譜の「rf」「sf」の意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GReeeeNの遥かの曲構成教えてく...
-
3拍子から4拍子へ変わるアレ...
-
ワンコーラスとフルコーラスの意味
-
「はじめぼくはひとりだった」...
-
12小節の数え方について。
-
楽段とは何でしょうか
-
●度々 ピアノ教育について初歩...
-
なぞかけ得意な人。一休さんと...
-
奇数小節の曲について
-
「太陽はひとりぼっち」のコー...
-
Jazzコード理論『The CHICKEN』
-
作曲のしかた
-
トランペットのコード
-
重小節とは何ですか?
-
作曲方法(MTR)について
-
音楽打ち込みで・・・
-
キーボードの運指♪Get Wild (T...
-
ウクレレで「猫になりたい」の...
-
ギターコードのスラッシュの意味
-
マイファニーバレンタインのギ...
おすすめ情報