
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「8va」は、オクターブ記号と言い、その部分の五線譜が実音とは1オクターブずらして表記されているということを示しています。
部分的に譜面の枠を超える高音あるいは低音部が継続する場合に、補助線だらけで読みにくい譜面になることを避け、譜面を整理して見やすくする意味で、表記を1オクターブずらして記譜する場合があり、その部分を示すためにこのオクターブ記号が表記されます。五線譜の上方にある場合は譜面が実音の1オクターブ下で書かれていること(演奏時は譜面の1オクターブ上を弾くこと)を示し、逆に五線譜の下方にある場合、あるいは「8va bassa」「8vb」などと表記される場合は譜面が実音の1オクターブ上で書かれていること(演奏時は譜面の1オクターブ下を弾くこと)を示しています。蛇足ですが、同様に2オクターブ分ずらす時には、「15ma」と表記します。なお、オクターブ記号は五線譜の表記に関して加えられる注記です。TAB譜などには影響しません。もしバンドスコアなどでTAB譜付のものを参考にして、ギターやベースを演奏する場合、それらのパートではTAB譜については、気にせずそのまま演奏することになります。
「N.C.」というのは、よくバンドスコアなどにおいて、その区間のコード表示が譜面の上方に付記されますが、そのコードの表記に関して、音源の様子からコードが当てられていない区間、あるいは採譜者がコードを取ることができなかったことを意味して、「N.C.」と表示することがあります。
こちらはコードアレンジの指標などとして読み取る情報といって良いでしょう。五線譜を読んで演奏する場合、あるいはギターやベースなどでTAB譜を読んで演奏する場合のいずれも、このコード表示は直接的にはその記譜されている内容に影響しません。言い方を変えれば、五線譜やTAB譜を読んで演奏する場合は、このコード表示は無視しても問題ありません。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
http://prilog.typepad.jp/blog/2008/08/8va-94c7.h …
1オクターブ上で弾く
http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?& …
N.C.(ノンコード)とは、「コードネーム自体があてはまらないもの」という意味です。
既存のコードにはあてはまらないものに記載されることが多いようです。
楽譜の通りに弾いてください。
1オクターブ上で弾く
http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?& …
N.C.(ノンコード)とは、「コードネーム自体があてはまらないもの」という意味です。
既存のコードにはあてはまらないものに記載されることが多いようです。
楽譜の通りに弾いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽用語
-
五線譜で書かれたボンゴの楽譜...
-
ランディローズのディーのタブ...
-
ティンパニ 休符
-
吹奏楽部でフルートをしている...
-
ラブライブ snow halation につ...
-
音符の上に付いてる4分休符の意味
-
リズムパターンの名前
-
導音の音程の取り方
-
フィナーレのレイヤー機能を使...
-
楽譜上のドラムのロール表記に...
-
この音楽記号は、どのように吹...
-
F-G-Em-Amの前後に来ても違和感...
-
カノンinDの楽譜をください!お...
-
ワンコーラスとフルコーラスの意味
-
楽譜の×印の演奏方法
-
ヘタリア おいしい☆トマトのう...
-
洋楽の特徴
-
TAB譜について
-
音楽打ち込みで・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽用語
-
TAB譜や楽譜で()かっこで...
-
OxTの「clattanoia」の読み方を...
-
ランディローズのディーのタブ...
-
五線譜で書かれたボンゴの楽譜...
-
音楽の事で
-
ベース スコア上の記号で分か...
-
ギターなどの楽譜の最初につい...
-
吹奏楽で使っている折り畳み式...
-
「Finale」でギターのストロー...
-
ユーフォニアム吹いています B♭...
-
譜面の読めないミュージシャン
-
楽譜にのっている英語の意味に...
-
バリトンサックスの譜面ってヘ...
-
楽譜の読み方について
-
「D.S. Time Only」について。
-
エレキギターの曲の覚え方
-
2種類の3連譜記号表記
-
★「耳コピ」は普通の人にはでき...
-
スウェアリンジェンの『セレブ...
おすすめ情報