
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
西暦への変換の更新クエリです。
UPDATE テーブル名 SET フィールド1 = Format(CDate([フィールド1] & "1月1日"),"yyyy\年");
和暦の場合は、"yyyy\年" を "ggge\年" に。
No.5
- 回答日時:
モジュールにユーザー定義関数を作成する。
モジュールの新規作成ででてくる画面で
Function WANEN(XNEN)
'和暦年変換
If XNEN Is Null And Right(XNEN,1) <> "年" Then Exit Function
WANEN = Format(Datevalue(XNEN & "12月31日"),"gggee年")
End Function
Function CENEN(XNEN)
'西暦年変換
If XNEN Is Null And Right(XNEN,1) <> "年" Then Exit Function
CENEN = Format(Datevalue(XNEN & "12月31日"),"yyyy年")
End Function
と入力
更新クエリでWANEN([フィールド1])で和暦に、CENEN([フィールド1]で西暦に変換できます。
No.4
- 回答日時:
ANo.1 の GreatDragon です。
今回のケースでは更新クエリでは難しい(私のスキル不足な)ので、VBA のコードを作成してみました。
宜しかったら(DBのバックアップ後)お試しください。
'■■西暦年→和暦年■■
Public Sub SeirekiWareki()
Dim Cn As ADODB.Connection
Dim Rs As ADODB.Recordset
Dim Nen As Integer
Set Cn = CurrentProject.Connection
Set Rs = New ADODB.Recordset
Rs.Open "テーブル1", Cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic
Do Until Rs.EOF
If IsNumeric(Left(Rs![フィールド1], 4)) Then
Nen = CInt(Left(Rs![フィールド1], 4))
If Nen > 1988 Then
Rs![フィールド1] = "平成" & (Nen - 1988) & "年"
ElseIf Nen > 1925 Then
Rs![フィールド1] = "昭和" & (Nen - 1925) & "年"
ElseIf Nen > 1911 Then
Rs![フィールド1] = "大正" & (Nen - 1911) & "年"
Else
'何もしません。
End If
Rs.Update
End If
Rs.MoveNext
Loop
Rs.Close: Set Rs = Nothing
Cn.Close: Set Cn = Nothing
End Sub
'■■和暦年→西暦年■■
Public Sub WarekiSeireki()
Dim Cn As ADODB.Connection
Dim Rs As ADODB.Recordset
Dim Nen As Integer
Set Cn = CurrentProject.Connection
Set Rs = New ADODB.Recordset
Rs.Open "テーブル1", Cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic
Do Until Rs.EOF
If Not IsNumeric(Left(Rs![フィールド1], 2)) Then
If Left(Rs![フィールド1], 2) = "平成" Then
Nen = Val(Replace(Replace(Rs![フィールド1], "平成", ""), "年", ""))
Rs![フィールド1] = (Nen + 1988) & "年"
ElseIf Left(Rs![フィールド1], 2) = "昭和" Then
Nen = Val(Replace(Replace(Rs![フィールド1], "昭和", ""), "年", ""))
Rs![フィールド1] = (Nen + 1925) & "年"
ElseIf Left(Rs![フィールド1], 2) = "大正" Then
Nen = Val(Replace(Replace(Rs![フィールド1], "大正", ""), "年", ""))
Rs![フィールド1] = (Nen + 1911) & "年"
Else
'何もしません。
End If
Rs.Update
End If
Rs.MoveNext
Loop
Rs.Close: Set Rs = Nothing
Cn.Close: Set Cn = Nothing
End Sub
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
えぇっと・・・、作業量を軽減したくて質問しました。
更新クエリで一括変換できればと思ったのですが。
No.1
- 回答日時:
「日付/時刻型」フィールドに格納されたデータでしたら「書式」プロパティで西暦または和暦で表示することが出来ますが、
ご質問のご様子ですとテキスト型(または数値型)にデータが保存されているようですね。
現在のデータ型および実際のデータサンプルを数件示していただければ的確な回答が付くはずです。
ご回答ありがとうございます。
データは下記の通り、昭和及び平成、西暦が混在しています↓
データ型はテキスト型です。
フィールド1
---------------
平成13年
1998年
平成5年
平成17年
1977年
昭和60年
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCEL 和暦を西暦に変換する方法について 4 2023/03/02 20:57
- その他(暮らし・生活・行事) 年を和暦で言われたとき瞬時に西暦に変換する方法ってありますか? 履歴書などを書く際にすごくめんどくさ 2 2022/07/25 01:01
- 歴史学 《西暦》とは? 『西暦』を分類するなら紀年法でいいんですか? 異世界アニメでも、その世界でどれだけ年 3 2023/05/26 02:04
- Access(アクセス) Accessのデータ型の日付/時刻型について 2 2023/02/14 07:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 運転免許証の更新期日って何でわざわざ元号(令和)表紙なんでしょうか? 特に元号が変わった時前の元号が 3 2023/05/04 12:45
- 数学 少子化が進み産まれる子数が減りました。 これは、未来にて大人の数が減ることを示しています。 その子等 2 2022/12/24 15:24
- ノンジャンルトーク 日常生活で、元号って面倒くさいなぁーと思ったことがありますか? 2 2022/04/11 18:51
- アニメ 紀年法とは? 地球の西暦を分類すると《紀年法》になりますか? 架空の世界のアニメでその世界でどれだけ 4 2023/05/26 02:08
- 日本語 「2025年」のことを何と言いますか? 「2025年」=「西暦年」ではないので西暦年のひとつですか? 6 2022/05/07 16:18
- その他(行事・イベント) 平成19年 3 2023/03/10 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word索引一覧について
-
アクセスで2つの表を1つにし...
-
フィールド数をあと1個増やした...
-
ひらがな、カタカナは同じ?
-
差込印刷での全角表示について...
-
ACCESS2003 ルック...
-
ACCESS のSelect Caseについて
-
海外ドラマ『プリズン・ブレイ...
-
カレントフィールドの、青い枠...
-
【ACCESS】変換したデータを上...
-
Accessフォームで日付入力
-
ACCESSのデータを単一化したい
-
Access 西暦を和暦へ一括変換...
-
ワードファイルの文字数制限ロ...
-
Final Cutのタイムフィールドに...
-
少し前の、ソフトですが、ひま...
-
Wordの差し込みフィールド...
-
アクセスのレポートで!
-
ACCESS2010 データ一致でテキス...
-
Access2007 レポート印刷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
カレントフィールドの、青い枠...
-
フィールドの更新がない
-
ACCESS 重複データを1...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
クエリーで、全角混じりデータ...
-
奇数・偶数ページごとに差し込...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
実行時エラー '3464': 抽出条件...
-
アクセスの操作について
-
アクセスのクエリでパラメータ...
-
Accessの日本語フィールド名
おすすめ情報