dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外字エディタで外字(草冠に稗)を作成しました。
次にエクセルで個人データを作成し、そこには前出外字を使用しています。(この時点では、外字は表示されています)
そのデータをワードに差込印刷ヘルパーで挿入したところ、前出外字がワード上で「?」と出てしまいます。
フォントの問題か?試行錯誤しましたが、あきらめている状況です。
どなたか、解消法ご存知の方、おられませんでしょうか。

A 回答 (2件)

たびたび、すみません。



えっと、変換で「短漢字辞書」に私の場合チェック入れてありましたので、出てくるみたいです。

質問している内容のほうなのですが、外字で実施する際、エクセルに使っているフォントと、ワードに使っているフォント同じフォントを使用してますか?
    • good
    • 0

すみません。


質問の意図とは違いますが・・・。

OSとOfficeのバージョンは、何でしょう?

XPだと、?(ひえ)で変換すると通常出てくる文字ですが・・・。
この文字とは違います?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、有難うございました。
こちらの質問対象のPCのOSはXP。
またOfficeバージョンは2000です。
仰るように、最近のバージョンでは変換可能でした。おそらく「その文字」です。
「外字フォント」と「データ元エクセル表フォント」と、「挿入先ワードフォント」を全て整合すれば、きちんとプリントアウトできました。
有難うございました。

お礼日時:2005/12/22 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!