dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在作業中のエクセルファイル(リスト表Aとします)の表の中の日付の入っている列を他のファイル(リスト表Bとします)にコピーすると1日減ってしまいます。また、リスト表Bの日付列をリスト表Aにコピーすると、1日増えてしまいます。Aファイルはマクロとか特別は数式など使っていません。単純なリスト表です。リスト表Aの中の別の列やセルや別のシートにコピーするには問題なくコピーできます。他のファイルにコピーするとこの現象が出てきます。どうしてでしょうか? 教えてください。

A 回答 (2件)

月日表示だけですか?


ためしに年数表示もしてみてください。
もし日付以外に年が4年ずれてるなら原因は明確です。

通常Windowsでしたらファイルが日付を1900年から計算するようになっていますが、そこを1904年から計算するように変更するとそういうことが起きます。

エクセルでメニュー、ツール、オプション、計算方法、でそこ(1904年から計算)のチェックをはずすと解消します。
    • good
    • 0

おそらく一方は1900年から、一方は1904年から計算する日付システムになっているものと思われます。



ツール→オプションの計算方法タブで、片方のファイルに
「1904年から計算する」にチェックが入っていないか確認してみて下さい。

なおその場合、日は1日違いでも、年は4年違っているはずです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ご指摘のとおりでした。

お礼日時:2005/12/22 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!