
先日、フレッツISDNの申し込みを済ませ、工事もおわり、プロバイダーのプラン変更もすませ、「さぁ、接続だっ!」って思ったら接続できませんでした。
エラーメッセージは
エラー630:コンピュータはモデムからの応答を受信しません。
モデムが正しく装着されているか確認し、必要であればモデムの電源を一度切って、入れ直してください。
と出ます。
送られてきたセットアップガイドに従って進めたんですが、さっぱりです。
使用しているOSはWin98で、プロバイダーはOCN、ルーターは富士通のIPMATE1300RDです。
ただ、今現在インターネットを使用することはできています。
どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>3つあって、ひとつはintel・・・といったもので、のこり2つはダイヤルアップアダプタと表示されていました。
LANカードの名前が付いたものを選択してください。
また、
1.「インターネット オプション」または「インターネット プロパティ」を開く。
[マイコンピュータ]→[コントロールパネル]→「インターネット オプション」
2.[接続]を開く。
3.LANを使用してインターネットに接続するように設定する。
[LANを使用してインターネットに接続する]を選ぶ。
をやっているか確認してください。
>ブラウザはネスケ4.7ですが、編集にある設定ではないですよね。
うーん、
1. Netscape Navigatorを起動する。
2.設定ウィンドウを開く。
[編集(E)]→[設定(E)]
3.オフラインを開く
[カテゴリ(C)]のオフラインを選ぶと[オフライン]に関する設定ができます。
4.LANを使用してインターネットに接続するように設定する。
[オンライン動作モード(O)]にマークする。
をやってみてください(netscapeのバージョンにより違うときがありますが)
LANの設定をやっておけばやらなくても大丈夫だと思いますが
また、設定用のユーティリティが参考URLにあります。
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/1300rd/i …
再度の回答、ありがとうございます。
今日、NTTに電話して問い合わせたところ、ちゃんとフレッツのほうに繋がっていたそうです。
LANを利用しているため、接続をしなくてもいいと言われました。
大きな勘違いでした。
それに気付かない私も私ですが、父も父でした。(LANを構築したのは父なので)
本当に、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ネットワークではなくモデムにアクセスにいっていますね。
コントロールパネルのネットワークを開いて「TCP.IP」があるか確認してなければ追加してやってください。
TCP/IP(ネットワークボード名)を選択して「プロパティ」をクリックし「IPアドレス」たぶをおし「IPアドレスを自動取得」を選択して「OK」を押します。
もう一度「OK」をおして「ネットワーク」ウィンドウを閉じます。
後はブラウザのところでモデムダイアルアップになっていないかを確認しルータにアクセスしてルータを設定してください。
この回答への補足
早速の回答、ありがとうございます。
コントロールパネルのネットワークを開いてみたところ、「TCP.IP」はありました。
3つあって、ひとつはintel・・・といったもので、のこり2つはダイヤルアップアダプタと表示されていました。
この2つのプロパティを開いたとこと、同じ内容でした。
1つ質問があるのですが、
>ブラウザのところでモデムダイヤルアップになっていないかを確認しルータにアクセスしてルータを設定してください。
とありますが、どうするのかがわかりません。
ブラウザはネスケ4.7ですが、編集にある設定ではないですよね。
すみません、初心者でして・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
つみたてNISAについて
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ISDN回線とパソコンの性能
-
ネットの事業者転用について。
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
テレホーダイと常時接続
-
DSN設定
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
PCのACアダプター・電源ケーブ...
-
ISDNのパケット料金について
-
ISDN料金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
インターネットに接続出来なく...
-
電気復旧後Wi-Fiに繋がらなくな...
-
LAN接続とモデム通信だけのパソ...
-
ISDNから一般回線に変える...
-
別の場所からの接続のしかたに...
-
無線LANの再設定
-
PC1台の接続にDHCPサーバーを...
-
ADSLとフレッツADSL
-
AirStationのWLAR-L11-Mについて
-
インターネット接続できない
-
インターネットに接続できなく...
-
インターネット接続がすぐに切...
-
ダイヤルアップでインターネッ...
-
LANでインターネット接続の共有...
-
ランケーブルを挿し直してから...
-
ルーターを介してのPC2台のネッ...
-
フレッツISDNが接続できない?
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
おすすめ情報