
自宅からPC1台をADSL接続しています。NTTのモデムを使用していますがこのモデムにDHCPサーバー機能がついていてデフォルトでは「使用する」になっていますが調べてみると「DHCPサーバは、簡単にIPアドレスの管理ができる反面、誰でも自由に接続できるため、セキュリティレベルが低いというデメリットがある」とありました。
そうしてみると1台しか接続しないのであれば特別なIPアドレスの管理も必要なく、DHCPサーバーという機能を利用するメリットはないように思います。セキュリティ面からみると1台のみの接続ならDHCPサーバー機能を使用しない方が良いように思うのですが「使用しない」にした場合何かデメリット、あるいは不具合が生じる可能性があるでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確かに1台だけなら特にメリットもありません。
IPアドレスを自動取得ではなく、固定にしておけばよいだけですので。最初の設定にちょっとだけ手間がかかるというだけです。ただ特にデメリットもないわけで。2番さんが仰るように、見知らぬがその家に入り込んでLANケーブルを物理的に接続するというような事例を想定しているのなら、それはLANのセキュリティ以前の家のセキュリティを心配するほうが先だと思います。
ほかにはたとえば子供には自分用のPCを使わせているが、ネットには繋げさせたくないとかそういう制限があるのなら、DHCPで制限するのではなく、たとえばMACアドレスで制限するやり方の方が良いと思います。DHCPでの制限は簡単に破ることができます(DHCPが有効でないならPC側のIPを固定にすれば良いだけ)ので。
これが無線LANの話でも同様で、DHCPを有効にすると勝手に繋げられてしまうというのは確かにその通りなのですが、DHCP以前のレベルのセキュリティ(例えばWepなどで暗号化したり、接続できるPCをMACアドレスで制限するなど)でロックをすべきです。
No.6
- 回答日時:
DHCP:OFFの場合
モデム:固定アドレス―――PC1:固定アドレス
*モデム、PCのアドレス設定が必要
DHCP:ONの場合
モデム:範囲指定―――PC1:自動取得
このような場合、「範囲指定」だと、単調なアドレスが繰り返し指定されますので、DHCP機能をOFFにしてアドレス設定を、適時変えるという方法もありますが、外部からの侵入方法は、利用者の操作などにより、適正にプログラムを進入(ダウンロード、インストールなど)させるところから始まりますので、ON/OFFどちらの場合でも、決定的な対策とはなりません。
No.5
- 回答日時:
IPアドレスの管理がどうこうというレベルの問題ではなく基本的に設定が不要というメリットが大きいのだと思います。
ユーザがネットワーク設定を容易にできない層にまで広がっているのが主な理由ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの警告
-
セキュリティ関連の警告文の処理
-
Rapportのソフト
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
PCロックを解除したい
-
キングソフトのアンインストール
-
マダムとおしゃべり館のトップ...
-
セキュリティアプリ
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
ずっと中国語ネットレッスン受...
-
トレンドマイクロホームネット...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
0120613184は、どこの番号です...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
このメッセージは何ですか?
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
インターネットに接続出来なく...
-
電気復旧後Wi-Fiに繋がらなくな...
-
LAN接続とモデム通信だけのパソ...
-
ISDNから一般回線に変える...
-
別の場所からの接続のしかたに...
-
無線LANの再設定
-
PC1台の接続にDHCPサーバーを...
-
ADSLとフレッツADSL
-
AirStationのWLAR-L11-Mについて
-
インターネット接続できない
-
インターネットに接続できなく...
-
インターネット接続がすぐに切...
-
ダイヤルアップでインターネッ...
-
LANでインターネット接続の共有...
-
ランケーブルを挿し直してから...
-
ルーターを介してのPC2台のネッ...
-
フレッツISDNが接続できない?
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
おすすめ情報