重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インターネットに接続できない

プロバイダーに電話したらパソコンが調子悪いみたいです。
メーカーに電話しなさいと言われましたが
自作パソコンの為メーカーは有りません
購入した販売店はなくなりました
何方か教えてください。

スタート → コントロールパネル → ネットワーク接続
→ ローカルエリア接続(右クリック)→ 状態
→ サポート が (1)IPアドレス169でスタート(違うみたいです)
(2)デフォルトゲートウェイ 記載なし(違うみたいです)

よろしくお願いします。
 

A 回答 (5件)

回線の種別はなんなの?


言ってる意味がようわからんが
この辺の設定はブロバイダのサポートだよ、もう少しうまく説明してもらうか、もう一度掛け直し違う人に対応してもらいなさい
IPアドレスが169で違うからパソコンの故障だなんて判断するなんて随分メチャクチャナ対応だよ

この回答への補足

回線はフレッツ光です。
すいません。
うまく説明できてなくて。
私は実際PCに弱くてもう少し頑張って
プロバイダーに聞いてみます。

ありがとうございました。
また質問をすると思いますがよろしくお願いします。

補足日時:2008/08/13 21:41
    • good
    • 0

プロバイダと契約した時に、各種設定用の解説書みたいなものをもらいませんでしたか? モデムやルーターを一度初期化して、新しく設定してみましょう。

また、その解説書やプロバイダのホームページに、トラブル時の対策が載っているかもしれません。

プロバイダ名や使っているモデム、ルーターの型番がわかれば、より適切な助言が集まるでしょう。
    • good
    • 0

要はショップモデルでしょうかね、結構聞く話しですよね


勉強代と思って買いなおすか、どこか見てくれそうなところに持っていくか、 でも自作の場合は難しいですよね 
世間の話で、自作は安くて良いよ、だとかの話で本などを見ながら作る方がいらっしゃいますけど 疑問符ですよね 
    • good
    • 0

PC がどうのと言う前に


言っている事が理解出来ませんが

>→ ローカルエリア接続(右クリック)→ 状態
>→ サポート が (1)IPアドレス169でスタート(違うみたいです)
>(2)デフォルトゲートウェイ 記載なし(違うみたいです)

普通は、IP アドレスを 自動的に取得の方ですが
Provider に 指定されているのなら、そのアドレス を入力します。
違うみたいです と言われても、これは自分で入力するのだから
他人は解りません。
>(2)デフォルトゲートウェイ 記載なし(違うみたいです)
普通は、IP アドレスを 自動的に取得の方
でなければ、自分で入力するのだから、空欄は当然です。

設定の根本、初歩から先ず違うのではないですか。

この回答への補足

すいません。
うまく説明できてなくて。
私は実際PCに弱くてもう少し頑張って
プロバイダーに聞いてみます。

ありがとうございました。
また質問をすると思いますがよろしくお願いします。

補足日時:2008/08/13 21:35
    • good
    • 0

IPアドレスが169.xx.xx.xxであることとデフォルトゲートウェイが空欄(?)なら正常にネットには繋がっていませんね。


光だと思うのですが、パソコンにあまり詳しくないならプロバイダのサポートに来てもらったほうがいいですよ。

この回答への補足

そうです。
光です。
私は実際PCに弱くてもう少し頑張って
プロバイダーに聞いてみます。

ありがとうございました。
また質問をすると思いますがよろしくお願いします。。

補足日時:2008/08/13 21:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!