
Powerpoint2000を使っています。(形はなんでもいいのですが)オブジェクトを一つ画面上に作成してそのオブジェクトを選択すると、上下左右のカーソルで移動させることができますよね?その際、自分で新規作成したファイルの場合は、例えば上のカーソルを1回押しただけでも、オブジェクトが3mmぐらい移動してしまいます。しかし、他人が作ったファイルの場合は、1回上のカーソルを押すと、0.5mmぐらいしか移動しません。オブジェクトを微調整したい時に3mmも動いてしまうと困ってしまいます。どなたか助けていただけると幸いです。(ちなみに「図形の調整」の「配置/整列」の機能は知ってます)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1の方の方法でもOKですが、ファイルごとに異なるのは、「図形の調整」→「位置合わせ」の違いです。
3mmぐらい動くほうには「グリッド」がONになってるはずです。
「グリッド」も「図形」もOFFにすると、細かい単位での矢印キーによる移動ができます。
ちなみに、「図形」は、いろいろな図形と線を重ねたいときなんかに有効です。
いつもは、「グリッド」ONの方がつかいやすいですよ。微調整をするときにOFFにする方がきれいなレイアウトで作成できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
エクセルでの図形の書き方
-
EXCELでも、WORD描画キャンバス...
-
パワーポイントで立体を作った...
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
【PowerPoint】塗り設定のコピ...
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
Excelで挿入した矢印を平行に揃...
-
線の長さ
-
図形の移動をカーソルキー(矢...
-
エクセルやワードにおける図の作成
-
【Word2000】丸付き数字と矢印...
-
EXCELのボタンの整列
-
PDFに挿入した図形を丸ごとコピ...
-
たての長い線に細かく横に等間...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
ワードでテキストボックス内の...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
エクセルでの図形の書き方
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
パワーポイント 接続ポイント解除
-
エクセルやワードにおける図の作成
-
PDFに挿入した図形を丸ごとコピ...
-
EXCELでも、WORD描画キャンバス...
-
【PowerPoint】塗り設定のコピ...
-
パワーポイントで立体を作った...
-
写真を上下2枚ずつ均等に配置
-
線の長さ
-
Excel(エクセル) 2010で画像の...
-
Excelで挿入した矢印を平行に揃...
-
Excel2007で文字の下線の色を変...
-
ワードで作図を作るときに,点...
-
【大至急】パワーポイントで矢印
-
【Word2000】丸付き数字と矢印...
-
オブジェクトをカウントする
-
オートシェイプで90度に折れ曲...
おすすめ情報