
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純に___の部分を下線(ツールバーのU)ではいけないのでしょうか?
もしかして、[ 空欄 ] 点と表記されたいのでしょうか?
それでも___部分をスペースで空欄を作り、その部分(下線を引きたい部分)をマウスで反転し、ツールバーで下線(U)をクリックすると出来ましたけど…。
わからない点がありましたら、補足して下さい。
すぐに回答していただいて、どうもありがとうございます。
会社で入力した時に、何故か文字の左側にスペースが入力できなくて
オートシェイプで線をひいてしまいました。
今、自宅のパソコンでsekiya-hさんに教えていただいた通りにやってみたら、
何の問題もなく入力できました。
明日会社でやってみます。本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
キーボードの使い方で違うかもしれませんが、____点は、SIFT+ろのキーでアンダーバーの連続になり下線のみが出ると思うのですが…
この質問の線もそれで作ったのではないですか?
この線の作り方では、うまく表内にレイアウトできないのでしょうか?
レイアウトの問題でしたら、テキストボックスを作って、配置するとか…
たくさんの方に回答して頂き大変ありがたく思っております。
会社で表を作成した時に、何故か点の前にスペースが入力できなくて
オートシェイプで線をひいてしまいました。
今自宅のパソコンでやってみたら、みなさんに教えていただいた通りの
方法でうまく出来たので、明日会社でもう一度この方法を試してみます。
yuri-mbcさんの方法だと、下線の上に文字が入力できなくなってしまうので、今回はスペース入力でやってみるつもりです。
でも、いろいろなやり方を教えて頂けて大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
質問を読むと、下線をオートシェイプで引こうとしているのでしょうか?
そうではなく、セル内に「 点」(点の前はスペース)と入力し、スペース部分を選択して、〔書式〕メニューの〔フォント〕で、下線を選択したらよいと思います。ツールバーのボタンからでもよいですが。そうすれば、普通の文字と同じようにセル内での位置が調節できると思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
早速ですが・・
私がもしichigoichigoさんでしたら
オートシェイプを使わずに 書式設定の“下線”を利用すると思います。
“下線”を選択しておき、スペースキーで下線をつけます。
それから“点”と入力、右寄せにし
セルの配置を中央揃えにします。
これでは ダメでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel マウスなし操作の質問 3 2022/06/04 13:39
- Excel(エクセル) Excelのセル上の日付の不具合 3 2022/05/22 18:20
- Excel(エクセル) Excel countif関数で取り消し線のセルをカウントしないようにしたい countif関数で文 2 2023/08/21 10:27
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
- Excel(エクセル) Excelのマクロを教えていただけないでしょうか? 1 2023/07/06 19:56
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Excel(エクセル) 【EXCEL】=セル&セルが上手く表示できない。 7 2022/09/04 21:32
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/15 08:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
ワードで、表内の文章にノートのように線をいれたい
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
WORD2010 ハイパーリンクの下線...
-
AppleのNumbersというアプリで...
-
エクセルのセルの下線が消えない
-
Word 変換したら、その後...
-
ExcelのVBAで下線のついている...
-
E-mail中の文章に赤で下線を引...
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
AUTOCAD文字の下に同じ長さの線...
-
Word2007 変換対象の文節に、...
-
ワードVBA 下線部のついた部分...
-
Word で下線の色の変え方
-
アンダーラインを引くやり方
-
Wordでレイアウトを変えないで...
-
ワードで下線を引く方法
-
ワードの表で下線と文字の入力
-
Latexにおける下線のひき方のコト
-
ホームページ上の青色で下線の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
Word で下線の色の変え方
-
AppleのNumbersというアプリで...
-
Latexにおける下線のひき方のコト
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
【excelの下線(会計)とは】
-
WORD2010 ハイパーリンクの下線...
-
アンダーラインを引くやり方
-
E-mail中の文章に赤で下線を引...
-
パワーポイントの見出しの線の...
-
エクセルのセルの下線が消えない
-
Wordでレイアウトを変えないで...
-
ワードの表で下線と文字の入力
-
エクセル:セル内の文字列の下...
-
outlook2003にて新規メッセージ...
-
AUTOCAD文字の下に同じ長さの線...
-
Word 変換したら、その後...
-
秀丸・カーソル行に下線を引き...
おすすめ情報