dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AutoCAD2005 Educational Licenseバージョンの起動に関する質問です。

何もしないうちに1年が過ぎようとしていまして、マズい、と思って本格的に勉強
しようと我に返り、デスクトップアイコンから起動しようとしたところ、教育版で
あるとの警告ダイアログのあと、次のような警告ダイアログが出てきました。

AutoCAD のこのバージョンは正しくインストールされておらず機能のいくつかが
正しく実行されない可能性があります。
すべての機能を正しく動作させるには直ちに AutoCAD を再インストールする必要があります。
続けますか?

予想通り、再インストールしても結果は同じ。アップデートパッチをすべて当てて
も変わらず・・・。以前はこんなことはなかったのですが・・。

思い当たる点は沢山あります。まず、多数のアプリケーションを同一マシンに
インストールしている点。ex.AdobeCS2Premium, DTM関連ソフト多数、
VS関連製品(IDE)6.0~2005まで。ECLIPSE3.1.1,
VMware5.5,
途中でウイルス対策ソフトを変更してしまったこと。
McAfee→システムワークス2005(シマンテック社)→McAfee(現在)

VIZ 2005 も入ってますがこちらはなぜか全く影響なし。


お手上げです。でもシステム再インストールはもっと嫌(ライセンス認証が大多数のアプリに
絡むため)なので、何とかこれを解決する手だてがあれば、と思い先輩方のご意見を拝聴した
く思った次第です。何卒よろしくお願いいたします。ぺこり

必要であれば、思いっきり長いですがEverestHomeEd.から得たシステム状況を提供可能です。

A 回答 (3件)

手間と時間は掛かりますが再インストールが確実ですねたぶん。


AutoCADの教育版はわかりませんが最近の体験版ではリカバリしても消せないデータ(完全削除出来ない。)があるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たび重ねてありがとうございます。
現在システムのリカバリー中でございます。リカバっても消せないなんて、オートデスク社のソフトはある意味ウイルスですね(^^;;

本時点で終了とします。丁寧にお答えいただきまして、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 18:45

>以前にオートデスク社ソフトをインストール、アンインストールを繰り返し行ってしまった。


この辺が原因かもしれませんね?
最近のAutoCADは不正使用防止のためチェックが厳しくなっているので。(正規ユーザーには迷惑な話ですが。)

ここで検索してみては?(起動できない、インストール、ノートンなど関係ありそうなキーワードで。)

参考URL:http://www.mura.sh/

この回答への補足

新事態が発覚しました。パーティションソフトでシステムルートドライブ(C:)が動かせません。サイズ変更が出来ないのです。使用ソフトはAcronisのですけど(英語)、ここ間違ってマジック8.0使ってたらシステム破壊してたかも・・・。

これはもう、あきらめてシステム全体の再インストールが最良の策かと思っていますが、いかように感じられますか?

補足日時:2006/01/06 03:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むむむ。こんなサイトがあったとは・・。情報提供大感謝です!そうなんですよ。なんか立ち上げの度にネットワークに接続してるらしいのです。しかし私のメインPC(ThinkPad T42p, XPproSP2)には他にもDTM、DTP、IDE、VMware5.5.1 などなど再インストールするとやっかいで時間がかかりまくること確実ですので、別件などで再インストールした方が…という事態になりましたら一緒にしたいと思います。レジストリあたりに何らかの情報が書き込まれてしまったのは確実だと私は読んでいます。事実SecondPCにライセンスを移行してインストールしてもこんな警告は出ませんでしたから。

引き続き、オートデスク系情報完全削除法募集中ですお願いいたします。ぺこりん

お礼日時:2006/01/05 09:14

McAfeeと干渉しているのかも?


AutoCADとは相性が悪いとよく聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。

がしかしウイルス対策ソフトが原因とは考えにくいです。本件の類似ケースがないか大まかに調べてみましたが、シマンテック社ノートンとのアドバイスもありましたので。可能性は低いと思います。

以前にオートデスク社ソフトをインストール、アンインストールを繰り返し行ってしまった記憶があります。そこで、ファイルやレジストリに残った関連ファイルなどを一挙に除去できる方法などありませんでしょうか。


よろしくお願いいたします。ぺこり

お礼日時:2005/12/29 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!