dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、office2000を使用しています。
手元にあるoffice2007をインストールしようと考えているのですが、
スタート⇒プログラム⇒Microsoft office ツールにて
word2000とword2007かどちらかを選択できる様
(エクセル・パワポ等)したいのですが、
どうやったらいいか方法を教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

WindowsがVistaの場合、Office 2000は公式な動作保証が無いですから、推奨はしません。


私はWindows Vistaで、Office 2003とOffice 2007の共存インストール環境で使用しています。

Officeを共存でインストールする場合は、古いバージョンの順にインストールをします。
このケースは、Office 2007のみインストールで済みますが、インストール時に「アップグレードのインストール」では無く、「ユーザー設定」を選び、「□以前のバージョンを残してインストールする」にチェックしてインストールします。

共存時の主な問題点(仕様)、注意点
・AccessとWordは、バージョンを切り替えて起動する時に、Windowsインストーラや構成情報の進行状況画面が表示、実行されて、起動が遅くなります。
キャンセルしてしまえば、エラーが表示されますが、その分起動は早まり動作も問題はありません。
・PowerPointやExcelは、割合待ち無しで起動します。
・保存ファイルをダブルクリックで開く場合は、最後に起動したバージョンのソフトが起動して開かれます。
 WindowsによるOfficeファイルの関連付けは効かなくなります。
 (コマンドラインで起動前にレジストリ変更をすれば、関連のバージョンで開くことは可能になります)
・Outlookは後からインストールしたOutlook2007のみが有効になります。
 Outlook 2000は削除されるはずですが、残っていた場合に指定するとエラーが発生して、Outlook 2007も使用不可になってしまいます。

具体的には、以下の情報を参照してください。
2007 Office スイートおよび 2007 Office プログラムを、他のバージョンの Office を実行しているコンピュータで使用する方法
http://support.microsoft.com/kb/928091/ja
 
    • good
    • 0

ご承知のことと思いますが、Microsoft Office 2000→2003→2007と進化しています。

2007を設定するのが適正です。そこに2000を取り込むのは、適正ではありません。混乱をまねくだけで、その必要性はありません。
    • good
    • 0

こんにちは。



OSに依存する部分があると思います。OS が、Win XP なら、ほぼ問題がないと思いますが、Vista では上手く行かないと思います、。

Office 2000側の、Word 2000 が、多少、問題が出るのではないでしょうか。Word 2000 を立ち上げるたびに、Installer が、立ち上がって、設定が切り替わるはずです。設定の切り替えにしばらく時間が掛かりますから、Word側は、Word 2000 は、あまり使わなくなってしまうかもしれません。そのままにすれば、メインは、Office 2007 になってしまいます。

なお、メニューのMicrosoft office ツール 側に入れるのは、Office 2000 側のショートカットだけの方がよいと思います。他のOffice 2007 のメニューは標準のままのほうがよいのですが、いかがですか?にして触らないほうがよいと思いますが……。
    • good
    • 0

2003と2007を入れてます。


普通にファイルのアイコンをクリックすると2007が立ち上がるので、2003のアイコンのショートカットをデスクトップにおいて、2003を起動するときはこちらをクリックして立ち上げてからファイルを開いています。
この方法でexcel、wordは問題無く出来ます。
パワポとアクセスは入れてないので試せませんが・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!