
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットエクスプローラーをお使いですか?
ならば、まずそれを立ち上げて
ツール→インターネットオプションをクリック
全般というタブの中に経歴という枠があります。
そこの”色”というのをクリックしてください
するとウィンドウが表示されるので
その右側リンクの枠のなかで
色をかえればいいと思いますよ
No.3
- 回答日時:
赤紫色になるのは、クリックした時にテンポラリにURL情報を保存するからです。
以降、HTMLを表示した時にテンポラリにそのURLが有れば赤紫色で表示されます。
テンポラリが指定サイズに達してしまうと、新しいサイトを訪問してもテンポラリにURL情報が保存されず、そのような状態になります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「ツール」>「インターネットオプション」で「全般」タブの左下に「色」と言うボタンがありますから、クリックして下さい。
それで開いた画面の右上に、「リンク」と言う設定がありますが「表示済み」と「未表示」が両方とも青になっていないでしょうか?
なっていたら、それが原因だと思います。「未表示」の色の部分をクリックして、青い以外の好きな色に変えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 エクセルで重複データから抽出したい 2 2022/05/18 23:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアカラーの補色について 先日髪をハイライトでモノグレージュに染めました。一週間色落ちも含めて楽しめ 2 2023/08/28 13:02
- 食べ物・食材 赤紫蘇を使う理由は? 柴漬けを仕込みました。 今日は赤紫蘇を買いに外出したくなくて、庭の青紫蘇を摘ん 3 2023/07/23 10:44
- 血液・筋骨格の病気 内出血の色 1 2023/07/20 11:44
- HTML・CSS VSコードでHTMLに(リンク)ファイル名をクリックしてもファイルが開かれない 1 2023/02/12 07:52
- ガーデニング・家庭菜園 この画像にある2種類の芝桜の品種名(赤と紫?)を教えてください。 2 2022/05/12 18:21
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- 食べ物・食材 青い果実(果汁) 2 2022/08/25 14:26
- その他(趣味・アウトドア・車) 宝石の色としての代表で 白はダイヤモンドか[パール(真珠)?] 赤はルビー、青はサファイア、 緑はエ 4 2022/04/14 23:14
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
Google検索結果のサイト説明文...
-
NIS2004を入れてからの問題
-
窓の杜での寄付金
-
イラストレータ・レイヤーの一...
-
IE7・インターネットオプション...
-
マカフィセキュリティセンター...
-
QuickTime
-
gomcamの起動にブロックがかかる
-
Firefox のブックマークツールバー
-
Firefoxから User Agent Switch...
-
最近GoogleChromeで勝手にタブ...
-
新しいフォルダーをGoogle Chro...
-
Google検索結果のリンク先がお...
-
Firefoxでリンク文字の色
-
以前クリックしたリンクが赤紫...
-
Final cut pro 書き出し
-
ID Managerで一括貼り付けがで...
-
開くと必ず強制終了してしまう...
-
ブラウザ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
イラストレータ・レイヤーの一...
-
Google検索結果のサイト説明文...
-
以前クリックしたリンクが赤紫...
-
Firefox のブックマークツールバー
-
決まった時刻(秒単位)にボタ...
-
Google検索結果のリンク先がお...
-
IE7・インターネットオプション...
-
Firefoxでリンク文字の色
-
窓の杜での寄付金
-
インデザインのテキスト流し込み
-
Chromebookでリモートをする際...
-
Firefoxから User Agent Switch...
-
gomcamの起動にブロックがかかる
-
新しいフォルダーをGoogle Chro...
-
ID Managerで一括貼り付けがで...
-
上手く説明出来るか分かりませ...
-
Final cut pro 書き出し
-
開くと必ず強制終了してしまう...
-
ブラウザ
おすすめ情報