
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Aの2乗 - Bの2乗
というのが一般的に平方の差と呼ばれる形で、
Aの2乗 - Bの2乗 =(A+B)(A-B)
という風に因数分解できます
この先は多分解答を見ればわかると思いますが、、、一応
多分、元の式は
X^4 + X^2 + 1
で、これを因数分解せよという問題でしょう。
X^4 + X^2 + 1 = ( X^4 + 2X^2 + 1 ) - X^2 という風に考えて、
( X^4 + 2X^2 + 1 ) = ( X^2 + 1 )^2と因数分解できるので
与式 = ( X^2 + 1 )^2 - X^2になり、さっき言った平方の差の形になったので
Aの2乗 - Bの2乗 =(A+B)(A-B)の性質を使い、
与式 = ( X^2 - X + 1 )( X^2 + X + 1 )と因数分解できます
No.1
- 回答日時:
Xの2乗はX^2、Xの4乗はX^4と書きます(覚えて置いてください)。
X^4+X^2+1=X^4+2X^2+1-X^2=(X^2+1)^2-X^2となります。
X^4+X^2+1が、X^2+1の2乗(平方)とXの2乗(平方)の差
「(X^2+1)^2-X^2」で表すことができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数I 分散 】 3 2023/02/26 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害の学歴コンプレックス女 今から勉強して国立大学行く意味はあるのか? 発達障害で障害者雇用のフ 2 2022/08/22 17:27
- 大学受験 高3です。 化学の先生にオススメされて重要問題集を買いました。でも買ってから基礎が固まっていないと重 1 2023/04/30 19:36
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 高校二年生になって数ⅠAの復習をしたいと思っています。 いつも偏差値が50以下なので基礎ができていな 1 2022/07/03 12:08
- 厚生年金 平成19年4月からの法律改正について 7 2022/04/11 01:20
- 高校 偏差値50の高校に通う高1です。 通知表は10段階評価で、平均が8.2でした。 周りの人の平均を聞い 1 2022/07/20 17:05
- 高校 偏差値50の高校に通う高1です。 通知表は10段階評価で、平均が8.2でした。 周りの人の平均を聞い 3 2022/07/23 22:11
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
- 高校受験 英語の偏差値が上がるきっかけ 6 2023/06/29 02:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
数学の問題(連続する数の証明...
-
カレンダー
-
連続する2整数が互いに素(最大...
-
gooでは、 連続で投稿出来ませ...
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
自動紙送り装置
-
昼飯カップ麺一食だけなら何日...
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
X2乗+Xの解き方について
-
食塩水の濃度について
-
因数分解教えて
-
数学2の問題で、x2024乗をx2乗+...
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
1kgの10%は?
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
4a^2-17a^2b^2+4b^2 この問題の...
-
微分 不等式の証明 なぜ等号?
-
因数分解
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
王の大ホームランや右以外のホ...
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
自動紙送り装置
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
「区分的に連続」と「区分的に...
-
エクセルで同じ文字が3連続して...
-
連続投稿はできません。しばら...
-
連続する2整数が互いに素(最大...
-
数学の問題です。 ある連続する...
-
無理数は連続ですか?
-
ジャンケン連勝世界記録
-
数学
-
連続する番号を引く確率
-
算数-整数の和
-
2週間連続で夕飯にそうめんを食...
-
ε-δ論法による関数の連続性につ...
-
x^2sin(1/x) と 0(x=0) での連続性
-
連続する3つの整数の積が6の倍...
おすすめ情報