
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Aの2乗 - Bの2乗
というのが一般的に平方の差と呼ばれる形で、
Aの2乗 - Bの2乗 =(A+B)(A-B)
という風に因数分解できます
この先は多分解答を見ればわかると思いますが、、、一応
多分、元の式は
X^4 + X^2 + 1
で、これを因数分解せよという問題でしょう。
X^4 + X^2 + 1 = ( X^4 + 2X^2 + 1 ) - X^2 という風に考えて、
( X^4 + 2X^2 + 1 ) = ( X^2 + 1 )^2と因数分解できるので
与式 = ( X^2 + 1 )^2 - X^2になり、さっき言った平方の差の形になったので
Aの2乗 - Bの2乗 =(A+B)(A-B)の性質を使い、
与式 = ( X^2 - X + 1 )( X^2 + X + 1 )と因数分解できます
No.1
- 回答日時:
Xの2乗はX^2、Xの4乗はX^4と書きます(覚えて置いてください)。
X^4+X^2+1=X^4+2X^2+1-X^2=(X^2+1)^2-X^2となります。
X^4+X^2+1が、X^2+1の2乗(平方)とXの2乗(平方)の差
「(X^2+1)^2-X^2」で表すことができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
人生は、苦しみの連続ですか?
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
Q連続体を超える全知全能は種族...
-
「区分的に連続」と「区分的に...
-
単純支持梁と連続支持梁の違い
-
連続した10個の数字を足す
-
4期連続赤字とは?
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
次の関数f(x)が連続になるよう...
-
連続する3つの整数の積が6の倍...
-
平方の差(基本)
-
筋トレの日焼けについて エニタ...
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
X2乗+Xの解き方について
-
1kgの10%は?
-
複数の円の弧に接する円
-
分数の分数乗
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
数学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
人生は、苦しみの連続ですか?
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
Q連続体を超える全知全能は種族...
-
自動紙送り装置
-
数学
-
「区分的に連続」と「区分的に...
-
連続する2整数が互いに素(最大...
-
無理数は連続ですか?
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
数列の問題で 階段の登り方の漸...
-
4期連続赤字とは?
-
中3 式の計算
-
ε-δ論法による関数の連続性につ...
-
x^2sin(1/x) と 0(x=0) での連続性
-
連続する3つの整数の積が6の倍...
-
AMDのCPUコアが、連続稼働でハ...
-
単純支持梁と連続支持梁の違い
-
区分的に連続な関数について
おすすめ情報