

急遽1/15から、母と私(女性)で、2泊3日の香港旅行へいくことになりました。
ホテル、旅行プランなど何も決まっておらず困っています。
母は、香港の芸術(陶芸など、というのですがあるんでしょうか?)を見たい、と言っています。わたしは買い物や香港の雑多な雰囲気を味わえたらいいなと漠然と思っています。
1.香港島・九龍どちらに宿泊がお勧めか?また、お勧めホテルがあれば教えてください。(中級程度で夜景が見れたら最高ですが)
2.香港島・九龍間の移動は楽にできるのか?(もし、簡単だったら、どちらに宿泊してもいいですよね☆)
3.母の言う、香港で陶芸などの芸術に触れる場所はあるのか?(買い物や夜景のことはネットでよく書いてありますが…(^_^;)
4.現在台湾にいますが、物価(雑貨・食費・ブランド品)などは同じくらいでしょうか。
仕事などで本を買いに行く時間もなく、ここで質問させていただきますm(__)m
ご存知のものだけでもかまいません。どうぞよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
香港も台湾も経験があるので分かる範囲でお返事しますね。
1、わたし個人は香港島のほうが好きなので、香港島での
宿泊をおすすめしたいです。
お母様と一緒でしたら、パシフィックプレイスと連結
されている「JWマリオットホテル」なんかがアクセスが
よくて、いいですよ~。
ホテルの連絡通路からショッピングモールに行けますし
MTR金鐘駅だったかな?目の前にありますから。
香港島はビジネス街が中心なので、行き交う人も身なりも
きちんとしていて、へんな物乞いや押し売り(勧誘)が
ありませんから、歩いていて安心感があります。
九龍はインド人の勧誘がひどいし、ゴミゴミし過ぎて
大人の街という印象ではないですからね。
でも、ほとんどの人は九龍サイドに泊まりたがるので
これは好き嫌いの問題になってくるとは思いますが。
けれど、香港島も台北101エリア周辺のようにこざっぱりは
していません。ビジネスビルの1本奥の通りに入ると
下町ぽい魚屋さんや肉屋さん、女人街みたいなチープな
雑貨を売る店もたくさんあります。
2、やはり台湾と同じで、香港もお寺が有名でたくさん
有名なところがあるようです。
個人的にお勧めは九龍城(あの悪名高い)跡にできた公園が
いいかなと思います。九龍サイドにあるので行ってみると
いいですよ。九龍城の歴史に触れることができます。
3、香港島、上環(中環より西)のほうに行くと
ほんとに下町で乾物街やアンティーク街(骨董品)も
現れますので、骨董品はこのエリアがいいかも知れません。
ついでにイギリス領だったことから、外国人街(SOHO)
も近くにあるので、そこも楽しいです。
4、物価は台湾のほうが安いと思います。
魚の身や鶏肉入りのお粥が30~40HK$(中どんぶりで)
くらいです。ワンタンメンやスープもこの程度が普通の
料金だったと思います。もっと安いところもあるとは
思いますが、味の保障は???
買い物していて楽しいのは断然香港のほうかなと
個人的には思いました。でもB級グルメの食い倒れは
やっぱり台湾のほうが抜群にいいですよ♪
お茶も安くておいしかったし、からすみも最高でした☆
詳しい回答、ありがとうございました。
とても参考になりました。
台湾は大好きで、今回が3回目なのですが、
Luka-911さんの、
〉買い物していて楽しいのは断然香港
という言葉に、香港へ行くのが楽しみになりました!
No.3
- 回答日時:
1:香港の場合、夜景=ハーバービューということになると思いますが、ビクトリアハーバーに面しているホテルのHVルームに泊まるのなら、シェラトンあたりでしょうか。
先日、そのような質問があり、回答しましたので、参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1851594
2:地下鉄は海底トンネルなので、同じ一駅間でも、ちょっと値段が高くなります。
暗くなってからスターフェリーを利用すれば、夜景も楽しめます。
もちろん、車でも移動できますが、海底トンネル入り口で若干渋滞するかも知れません。
3:「中藝」というデパートが、九龍のスターフェリー乗り場の近くをはじめ店舗がいくつかあり、売り物としての陶器等を(タダで)見ることができます。
香港島中環にある茶具文物館は、観光としても穴場のようです。
http://www.lcsd.gov.hk/CE/Museum/Arts/english/te …
4:ブランドショップは、香港の方が店の数も広さも断然まさりますから(台北の某Vには、客も少ないとお思いますが)、値段も安いんじゃないでしょうか。
やっぱりシャラトンですか・・・☆お財布と相談してみます(^_^;)
茶具文物館は、母も喜びそうです!
ブランドショップは、私が楽しみです。
回答、ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
>2.香港島・九龍間の移動は楽にできるのか?(もし、簡単だったら、どちらに宿泊してもいいですよね☆)
簡単ですよ。
地下鉄の他に、かの有名な「スターフェリー」もあります。
現地の人たちは間を通勤していることと思いますが、
観光客の行動範囲も、香港島・九龍半島両方にまたがります。
九龍側にはネイザンロードがあるし、香港島側はヴィクトリアピークがあるし。
適当に探したサイトですが、スターフェリーはこんなのです。
オクトパスカードは使ったことがないので分かりません、、けど皆さん使う有名なカード(?)です。
↓
参考URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/ferrysf.html
回答ありがとうございます。
香港島と九龍の間は、海からも、地下鉄からもできるのですね。両方体験したいと思います。
HPも載せていただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、はじめまして!
お母様とお二人で香港、素敵ですね~!
1.香港島・九龍どちらに宿泊がお勧めか?また、お勧めホテルがあれば教えてください。(中級程度で夜景が見れたら最高ですが)
九龍の方が、香港島より多少宿が安く、数が多い気がします。
私のお勧めは九龍の、BP インターナショナルハウスという
ホテルです。
http://www.bpih.com.hk/(日本語を選択できます)
http://www.greenholiday.com.sg/hkg/bpinternation …
空港からシャトルバス、もしくは地下鉄となります。
お二人一室ですと、1部屋9000円弱で泊まれます。
こちらは日本でも大ブレイクした、「糖朝」という
香港スイーツ、点心のお店の本店とも程近く
マーケットやデパートに足を伸ばすにもすぐの場所で
とても便利でした。
糖朝はおすすめです!本当にごはんもスイーツもおいしいです。
http://www.sweetdynasty.com.hk/
2.香港島・九龍間の移動は楽にできるのか?(もし、簡単だったら、どちらに宿泊してもいいですよね☆)
楽にできます。こちらも地下鉄での移動となります。
地下鉄マップ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/mtr.html
3.母の言う、香港で陶芸などの芸術に触れる場所はあるのか?(買い物や夜景のことはネットでよく書いてありますが…(^_^;)
こちらは、あまりくわしくないのですが
ミュージアムをリンクしているHPがあったので紹介しますね。
http://www.discoverhongkong.com/jpn/itemized/mus …
4.現在台湾にいますが、物価(雑貨・食費・ブランド品)などは同じくらいでしょうか。
私は台湾は訪れたことがないのですが、
食費は(ものによりますが)一般市民の人が食べるような
食事は安いと感じました。
ブランド品はある程度は安いと思います。
風邪などにお気をつけて、お母様と香港を楽しんできてくださいね~!
旅で良い場所を見つけられたら、教えてください(^0^)/~
詳しい回答、ありがとうございます。HPも参考にさせていただきます!
ホテルのHPも見ましたが、とてもよさそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 香港ディズニーランドと香港海洋公園に行きたいと思っています。 女性1人旅です。 香港は初めてでよくわ 1 2023/01/31 19:06
- アジア 香港、マカオ旅行について 1 2023/01/30 23:14
- アジア 香港にはじめて旅行しようと思っているのですが、最新のおすすめスポットとかありますか?良さげなホテルも 4 2023/07/07 19:32
- 関東 11月の前半に東京の杉並を大人4人(親子 父54歳母54歳息子25歳娘23歳)で伊香保温泉へ1泊2日 2 2023/08/28 13:46
- 外国株 香港ハンセン指数 2 2022/10/31 08:44
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー なんか役にたたないカウンセラー 2 2022/12/14 20:39
- その他(ニュース・社会制度・災害) 香港問題って、ところでどうなりました? なし崩し的に中国になっちゃいましたか? 3 2023/06/02 20:40
- バイク免許・教習所 香港の免許で日本のバイクは乗れますか? 1 2022/08/03 19:24
- 一眼レフカメラ 香港旅行に持って行くレンズ 9月に海外旅行に行く予定です。NikonのD70とレンズを持参する予定で 4 2023/07/01 21:44
- アジア 中国、韓国、香港、台湾、インド他、東南アジア等のアジア系の国で旅行するのにお勧めの国は? 3 2022/08/14 13:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
ホテルに泊まった時、ゴミって...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
東京と名古屋の中間地点
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
旅行1週間前に未読無視?
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報