dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日何気なく電車の中を見回したら、多くの方が携帯をいじっていましたが、たいていの人が右手に携帯を握って右手の指(多くは親指)でボタンを押していることに気づきました。
たぶんほとんどが右利きでしょうから、ということは右利きの人って右手でボタンいじるんだな~って気づき少し驚きました。なぜなら僕は右利きですが、携帯は左手で握って左親指でボタンを押してメールとかを打つからです。

そこで世の中の傾向を知りたくなったのでみなさんに質問です。

1.あなたの利き腕
2.携帯でメールを打つとき、どっちのどの指でボタンを押す?
3.通話するときはどっちの耳で聞く?

これらについて教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (24件中11~20件)

1.利き腕は右手です。



2.両手打ちですね。スピードアップにもつながります♪
  片手しか空いてなければそちらの手を使いますが右手の方が楽です。

3.右手でカバンを持つことが多いので左です。

皆さん色んな回答でとても興味深いです!
引き続き拝見させていただきます☆
    • good
    • 0

初めまして。


私の場合ですが・・・

1.左利き(書き物・食事もすべて左です)

2.左手の親指がほとんどで、たまに左手の人差し指とか右手の親指を使っています。

3.左耳です。
メモをとるときは、左肩に挟んだりとか、左耳に受話器をあてたまま右手に持ち替えたりとかしてます。
右耳にあてるとどうもしっくりこないので・・・
    • good
    • 0

こんばんは。


1.あなたの利き腕
お箸を持つとき以外は左利きです。箸だけは幼稚園の時になおしました。
2.携帯でメールを打つとき、どっちのどの指でボタンを押す?
通常は右手です。布団やソファの上でごろごろしながら打つときは左手です。どちらの場合も親指で打ちます。例外として、携帯を机の上に90度開いた状態で打つときは両手の人差し指を使います。
3.通話するときはどっちの耳で聞く?
右手です。テレビ電話のときは左手です。
    • good
    • 0

1.右利き


2.左の親指
3.左耳

左でメールを打つのは右手で何かをしながらするときに便利だからです。飯食べている時とか楽ですね♪
    • good
    • 0

1.右利き


2.左
3.左(マレに右)

電話し乍らモノを書かにゃならん時、
右が空いてないと困ります。
    • good
    • 0

1.左利きです


2.右手で持って親指で打ってます
3.電話も右

面白いです。みなさんと逆になりました。他の左利きの方はどうなんでしょう。
わたしが右で持つようになったのは、初めて持った携帯の、(折りたためないやつ)ストラップを通すところが左についていて、その当時ストラップをじゃらじゃらつけてたので、邪魔で、左利きだから左で持ちたいのに~と思いながら、しかたなく右でメールしたり電話するようになりました。
で二個目の携帯は真ん中についていたので、左持ちに直そうと思ったのですが、しっくりこず、今に至ってます。
でも私の周りも右利きなのに、右で使ってる人が多いのはなぜ?
    • good
    • 0

1.右利き


2.メールは左で
3.電話も左で

なぜでしょうねー。仕事の電話機は右でも通話したりしますが、携帯は左でないと落ち着きません。なぜだー。
自分でもだいぶ前から「私は右利きなのになぜこんなにも左でメールを打つと打ちやすいのだろう」と思っていました。

興味ありますので、引き続き拝見させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっという間にこれだけの回答をしていただき、感謝しています。まとめてのお礼で失礼いたします。

これまでのところ、意外と右利きでも左手で握って、左の親指でいじっている人が多いですね。

できるだけ多く知りたいので、もう少しみなさんの回答をお待ちしようと思います。

お礼日時:2006/01/15 22:17

こんにちは!



1.あなたの利き腕
⇒右です

2.携帯でメールを打つとき、どっちのどの指でボタンを押す?
⇒私の場合、変わってるのか、両手で持って、両方の親指で打ちます。
片手しか使えない時には、空いてる方の手を使います。

3.通話するときはどっちの耳で聞く?
⇒多分左耳で聞いてると思います。
右手は空けておかないと、何に使うか判らないので・・・左手で持って、左耳です。

あまり参考にならないですね・・・。
    • good
    • 0

1.右利きです。


No.2の方と同じでお箸と鉛筆以外は殆ど左を使っている感じです。でも左手で字を書くととても下手です。

2.左です。

利き腕は右のはずなのに右手で携帯電話のメールを打つとすごくボタンが押しにくくて、メールを打つ速度も遅くなります。

3.左です。

左手で携帯電話を持っていることが多いので自然に左耳で聞くようになっていました。
関係ないかもしれませんがちなみに利き目も左です。
    • good
    • 0

興味深い質問なので参加させてください。



1右利きです。
2左手に持って左の指です。
3基本的にメモをとることもあるので
 利き手を空けるように左もちで左耳に
 当てて聞いています。(普通の電話も) 
 電波状態が不安定で右手で持って右耳で
 聞く方がマシだったら頑張ってますが、
 ほんと気持ち悪くて、あんまり長くは
 もちません…(>_<)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!