
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
街宣車の違法駐車ですか。まったく迷惑な話ですね。まあ結論としてはやはり警察に通報するのが一番賢明でしょうね。後々の嫌がらせがあるのではないか? とのご心配ですが、まず無いでしょうね。あったとしてもまた警察に訴えればすむ事です。右翼もそんな事で警察のご厄介になるのは本意ではないでしょうから、次の場所を探すでしょうね。
今や全国的に暴力団事務所やなんかの立ち退きを巡って、周辺住民が争っています。近所の人との間で一度話し合いを持たれては如何でしょうか? そうすれば仲間ではないか?との疑いも晴れますし、住民パワーで対抗できるので警察も看過できないでしょう。
個人で立ち向かい難い相手には大人数で警察に訴えるのが一番効果的ですよ。
右翼なんかこの世にまったく必要ないんですから。
この回答への補足
こんにちわ。ご返答ありがとうございます。確かに自分でも警察しか無いとは思っていますが、警察も人間ですし危険を感じたら何もしてくれないのではないかと不安に思っています。
警察を訴えるもの苦労するでしょうし・・・。
町内に相談するのは、良いと思うのでしてみます。
No.5
- 回答日時:
No4です。
そういえば、田中角栄・真紀子でさえ、御殿の前で連日右翼に街宣やられ放題(横の交番なにもせず)だったのを思い出しました。手ごわいかもしれません。
6月からの民間取締り委託に期待する という手もあります。
いまの警察による取締りよりは、シュクシュクとやってくれると思いますが、なにぶん制度が始まっていないので、実際どういう対応になるかがわからない というのが問題です。(地元警察が民間委託制度を採用するか否かもわかりませんし ←この点は、#9110で聞いてみる手はありますが)
No.4
- 回答日時:
とりあえずは警察しか思いつきませんが、
警察が通報者情報を漏らさないとも限りませんので、原則 公衆電話から匿名で #9110(相談) や 110番 (それでだめなら 地元警察署への電話) をおすすめします。(車のナンバーと所在場所・目印になるものはないか とはきかれます)
名前をきかれても匿名でといえばOKです。
警官を行かせますが、警察官に会いますか? と聞かれることもありますが、会わないほうがいいと思います。
町内に右翼がいる くらいのトークで。
警察もなかなか対応しないですが、30回くらい電話すれば対応するか と思います。(対応しないときは、地元警察署への電話で、まじめにやれ と数回怒鳴ります)
それでダメなら県警本部・新聞社・テレビ局等に投書です。
町で指摘しても取り締まらない警官がいたので、「取り締まらないのは、犯人蔵匿・隠避罪じゃないの???」 と言ってやったらビクッとしてました。
それでもしばらく放置されていたので、
その後ダメ押しで、あるルートに全国的取締り強化を警察庁に申し入れてもらいましたので、全国的に取締り強化されてるはずです。
その後、指摘した箇所は改善されていました。
6月から制度は民間委託に変わるようですが
そうですね、匿名で警察しかないですよね・・・。
どうも住宅街の交番にいるぬるいオマワリさんが右翼などに立ち向かっていく姿が想像できません。
結局、火に油をそそぎ後始末もしないで言い訳のあげくアトよろしくって感じで署に戻ると思われるので。
最近の報道もあり警察のダメっぷりが目立ってしまいます。
No.2
- 回答日時:
仕返しとか嫌がらせが心配なら黙っていたらいいのでは?
近所の人に仲間だと思われるかどうかは日ごろの行いによると思います。
とりあえず駐車だけなら被害はないですよね。
ただ、警察もちゃんと取り締まってくれるかどうかは分かりません。付近住民から苦情が、、、とは言わないと思いますが。
この回答への補足
>近所の人に仲間だと思われるかどうかは日ごろの行いによると思います。
何年も住んでいるならそうだと思いますが、越して来て半年経っていないので・・・。
>ただ、警察もちゃんと取り締まってくれるかどうかは分かりません。付近住民から苦情が、、、とは言わないと思いますが。
以前一般の車が駐車しているときに、一度警察に来てもらっています。その時は、パトカーから持ち主をマイクで呼び出してもらいました。ですが、怖い方々にそんなことしたら、逆に怒らせるだけではないかと思いここに相談しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
ねぶた祭りでの落し物
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
もしもコンビニに家庭ごみを捨...
-
自転車の空気を抜いたイタズラ...
-
1回でも殴られたら警察に電話...
-
携帯電話紛失後、諦める日数の目安
-
家までついてこられた・・・
-
紛失した携帯が警察に届いてい...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
しつこい人の心理
-
自宅前で特に邪魔にならなけれ...
-
アメリカ警察のえりに付けてる...
-
落し物はどこに問い合わせたら...
-
視覚障がい者(全盲)にレイプ...
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
携帯を拾い、持ち主家族に電話。
-
夜公園で大声で歌う若者に困っ...
-
整体院でセクハラを受けました
-
不審者に遭った。後日でも警察...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
携帯電話紛失後、諦める日数の目安
-
財布の紛失で会社を休むのはあ...
-
自転車の空気を抜いたイタズラ...
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
家までついてこられた・・・
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
変質者(露出狂?)に遭遇して...
-
ハサミやノコギリを車に載せて...
-
土曜日の昼(13時ごろ)に警察...
-
不審者が家を物色
-
知らない男性に付いてこられま...
-
免許証拾って交番に届けました
-
もしもコンビニに家庭ごみを捨...
-
家に来て道を尋ねてきた不審者
-
置き引き被害
-
1000円を拾って帰ってきた母親
-
警察署での落し物の情報共有は...
-
交番勤務の警官
おすすめ情報