重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ナンジャタウンのスタンプラリーがあるって聞いたのですが、いくらくらいかかるのですか?どなたか教えてください!

A 回答 (3件)

こんにちは。


昨年12月、久しぶりに「スーパーナンジャビザ」(スタンプラリー帳)を購入してきました。
値段は1000円です。
購入すると、ライト付きボールペンとオリジナルカードがついてます。

スタンプについて(#2さんと一部内容が重なりますが)

1.街区代表スタンプ(大きいスタンプ)6つを全部集める
  →名誉フェスタリアン
  (入場料金・パスポート料金とも20%引き)

2.1番~88番のスタンプを全部集める[ナンジャビザ]
  →グランドフェスタリアン
  (入場料金・パスポート料金とも50%引き)

3.1番~108番のスタンプを全部集める[スーパーナンジャビザ]
  →ナンジャマニア
  (入場無料。パスポート料金60%引き、期間限定パスポート20%引き)

さらにビザが金色の表紙だった場合、3をクリアすると、パスポートが1年間無料になります。(私はノーマルでした)

なお、1・2・3は別々の日にクリアすることができますので、とても108個とか88個とかは1日では無理!という場合、とりあえず1だけをクリアしてしまう手もあります。
クリアのコツは#2さんが詳しく書かれていますので、私からはひとことだけ。
ナンジャリアン(スタッフ)が教えてくれる場合もあります!(経験あり)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!今度行ってくるので頑張って全部集めたいとおもいます!!

お礼日時:2006/01/30 09:54

昔やりました。



私がやった当時は「ナンジャビザ」と「スーパーナンジャビザ」がありましたが、
(後者の方が数が多くて難しい)、
今サイトを見ても1種類しか書いてありません。
http://www.teamnamja.com/tp/namjatown/guide/core …
ただ、「ナンジャビザ」をクリアした人向けと書いてあるので、
まだ「ナンジャビザ」もあるのかもしれません。

毎月同じ場所にあるのが88ですが、これが「ナンジャビザ」
残りのもの(毎月場所が変わる)も含めた
108のスタンプが必要なのが「スーパーナンジャビザ」。
場内を歩き回ってノーヒントでこれらを探していく必要があります。
「ナンジャビザ」だとそれなりに目につく場所にあったりもしますが、
「スーパー」になると通路に置いてある箱の裏とか
わかりにくい場所にあったりするので、
朝イチで行ってもコンプリートするのは結構大変です(体力も気力も時間も)。
ただ、その分充実度は「スーパー」の方が大きいでしょう。
地図に番号を書き込んでいきながらじっくり取り組む姿勢が必要になります。
1日で終わらず何日かに分けてやることになる可能性もあるので、
まずは月はじめに行くという戦略も必要になります。
人によるかもしれませんが私は結構ハマって、
2週連続で行くことになりました。
なお、同じようにやっている人もいるので
情報交換という方法もありえます。
懐中電灯を持っていくといいかもしれません。
    • good
    • 0

http://homepage1.nifty.com/genco/nanja/
こちらの情報によると800円と1,000円のスタンプ帳があるそうです。
ただスタンプ自体は他の紙に押すことも可能ですので、自前のスタンプ帳を持参すれば無料です。
(有料のスタンプ帳だと特典があるようですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!