dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、パソコンの調子が非常に悪く、DVDも見れないので新しいのに惹かれていますが、今のはまだ、4年ほどしか使用していません。
故障・機能面での問題などなど、買い替えの理由はいろいろあると思いますが、みなさんは、買い替えはどれくらいの期間でしますか?
まだまだ使えるとわかっていても新しいものが欲しくなってつい買っちゃったなどの経験などありましたら教えてください。

A 回答 (6件)

DVDがみたいならDVD再生専用なら1.7万前後で購入ができます。



ソフトをインストールをするのもDVDもありますが
CD=Rがあるので必要があれば購入になるでしょう

買い換えるまでの期間は4年半で
自分がしたいことが見つかって性能的に出来ないとき
です。
今回は親が使いたいから新しいのを買うというので
自分のお古をネットとワードエクセルなど基本的な機能しか使わないのならまだ十分使えるので親へ

TVがみれる、DVDがみれる、液晶モニターなど家電販売店のPCはいらない物がありすぎて値段が高いのでPCの機能としてシンプルなDELLにしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに必要のない機能がつきすぎてかえって高いものが多いですよね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 09:56

ノートパソコンは、約2~3年でバッテリーが死んでしまうので、1~1.5万出してバッテリーを買うのもなぁ~って感じなのと…


その頃には、どうしても新しいOSじゃないと使えないソフトが出てきて、OSを買い直してまで…って、なってしまうので…
最初から、リース感覚で3年払いのクレジットで購入して、支払いが終わったら次のに買い換えて…毎月の支払いは【ランニングコストの一部】と考えるようにしています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しいOSじゃないと使えないって確かにありますね~。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 10:08

今使ってるPC、5年目くらいでHDDとかDVDドライブ増設してますが、問題なく動いてます。



次に買い替えを考えるとしたら、買ってから何年経ったからじゃなくて、ブルーレイ、新DVD、新OSなんかの新機能が付きのPCが発売された時に考えます。

今のPCが、それらの機能を持ったのが発売されるまで好調な事を願ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新機能という点で買い替えをするかすごく考えますね。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 09:45

私もだいたい3~4年で、どこか不具合が出てきて買い換えざるを得なくなっています。

ちなみに最初のはMacのデスクトップで、2台目はIBMのThink Pad(ノート)でした。ちなみに今、3台目でDELLのデスクトップです。
値段が高いわりに、精密度が高いせいか、ほかの家電類ほど長持ちせず、困りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり高い買い物なだけに長持ちはして欲しいですよね。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 09:35

私は3年に一度くらいのペースで換えています


ただ、最新を追うわけではなくその時で一番
パフォーマンスの高いパーツで自作します。

大体6万円くらいで(ソフト別)組んでますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で作れるほど詳しくなれたらいいですね~。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 09:31

こんにちは。



パソは追っかけるとキリないですね。
趣味として買うなら別ですが、小遣いの少ないサラリーマンでは到底無理な話です。
わたしゃ、壊れるまで使いますよ。

※奥様に隠れてコテコテと増設してますけどね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も最初は壊れるまで使うぞくらいの気持ちだったんですけど、いろんな不具合が出てきてしまうとつい迷ってしまいます。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!