
InternetExplorer(WinXPの物)で、
フラッシュファイルを開くと、
『このファイルを保存しますか?
名前:
***.swf
種類:
不明なファイルの種類, 1.21 MB
発信元:
C:\flashfile\
[保存(&S)][キャンセル]
インターネットのファイルは役に立ちますが、ファイルによってはコンピュータに問題を起こすものもあります。
発信元が信頼できない場合は、このファイルを保存しないでください。』
と表示されます。
もちろん開こうとしているのはローカルファイルです。
アドレスバーにファイルの場所を記入して開こうとしたのですが..
「C:\flashfile\***.swf」
というふうにうちこみ開こうとしましたが、
さっきのダイアログが表示されてしまいます
もちろんFlashプラグインは、インストール済みです
なんとかしていただけませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは確かにFlashファイルなんでしょうか?
『極窓』など拡張子が判別出来るフリーウェアを使って確かめてみてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018 …
拡張子判別に特化したものもあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se139464 …
正しくswfファイルならIEのウィンドウに直接そのファイルをドラッグ&ドロップすれば再生は可能だと思います。
自分の環境(Win2000,IE6SP1)で検証したところ、『ファイルを開く』からだとswfファイルに関連付けされたアプリケーションがないと再生出来ないようです。
IEに関連付ければ再生可能かも知れませんが…swfファイルの再生が可能なフリーウェアの導入が望ましいと思います。例えばこれなど。
http://ringonoki.net/tool/videop/mpc.html
この回答への補足
それがIEに関連付けても、
Swfの関連付け設定を削除して、
IE関連付けしても再生不可能です。
もちろんドラッグ&ドロップしてもだめでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISOファイルとMDSファイル
-
dviファイルをwindows上で見る...
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
イラレファイルをjpg保存の仕方
-
WORDの日報を月ごとにまとめたい
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
2つめのExcelファイルを開くと...
-
エクセル2016で、エクセル97-20...
-
B's Recorder GOLDでパックアップ
-
エクセル 保存 更新日時
-
Illustratorで、開いているのに...
-
●●●.rcd というファイルをエク...
-
エクスポートしたはずのCSVファ...
-
VBAをいじって保存したら拡張子...
-
InternetExplorerでファイルを...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
windows media playerの応答なし
-
変えてしまったファイル形式を...
-
PowerPointに埋め込まれたサウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOファイルとMDSファイル
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
あるエクセルファイル。なんの...
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
VBAをいじって保存したら拡張子...
-
エクセルでのアクセス履歴をと...
-
エクセル2016で、エクセル97-20...
-
2つめのExcelファイルを開くと...
-
エクセルの循環参照、?
-
拡張子exeのファイルの開き方を...
-
変えてしまったファイル形式を...
-
dviファイルをwindows上で見る...
-
エクスポートしたはずのCSVファ...
-
非サポートファイルとは…???
-
複数Excelファイルを開いた際の...
-
OSのファイル構造管理とエクス...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
PowerPointに埋め込まれたサウ...
おすすめ情報