dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はシンセサイザーの音がすごく好きなのですが、数あるJ-POPを聴いていてもなかなかシンセの利いた音楽に出会うことがありません。
そこで、みなさんが今まで聞いたシンセが使われている楽曲で良かったものを教えてもらおうと思い、質問させていただきました。
ちなみに、私が今までに出会った曲の中で、シンセが利いていて良いと感じた曲は、SOPHIAの「街」やジャンヌダルクの「BLACK JACK」です。
ピンときたかた、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

SOPHIAやジャンヌということは、私が大好きなTWO-MIXやmove、m-floあたりは性に合わないと解釈してよろしいでしょうか。




既に活動終了したユニットですみませんが、以前moveの木村氏が手がけていたFavorite Blueなら系統が近い気がします。
中古店を回ればアルバムは比較的簡単に入手可能です。

現役ではGARNET CROWを。
アルバムでは『Crystalyze』が好みに近いと思われます。
あと、五十嵐氏がいた頃のELTとか、day after tomorrowも忘れたらいけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

確かにGARNETやデイアフは大好きです。
なのでFavorite BlueやELTの昔の曲も聞いてみたいです。

TWO-MIXやmove、m-floも聞いたことが無いので、
これらのものも探してみます。

たくさんの曲を紹介してくださってありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 00:50

すいません。


私ずっとシンセサイザーと言う言葉の意味(どういう音なのか)が分からなくて調べていたんですけど、誰か教えていただけませんか??
ここで質問するのはおかしいと分かっているんですけど・・
私SOPHIAとJanneとTMRすごくスキでずっとこの言葉の意味を知りたかったんです!
よろしくお願いします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私も詳しく知っているわけではないのですが、シンセサイザーとは音を合成して新しい音を作るものらしいので、「こういう音」というようなことは一概に言えないものだと思います。

がんばって言葉にするのであれば、ピアノの音をより電子的に、かつ高音にした感じの音、とでも言いましょうか。

SOPHIAやJanneでは、サビの部分でシンセが聞き取りやすいように私は感じています。

Yahoo!などの検索エンジンで「シンセサイザーとは」といったワードで検索するとかなりの数が引っかかりますので、より詳しくわかると思いますよ。

お礼日時:2006/01/30 14:21

オススメはaccessやIceman、TMRです。


シンセと言えば、やっぱり浅倉大介氏は外せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

accessは曲が聞いたことが無く、
Icemanに至っては名前も聞いたことがありませんでした。

TMRの曲は好きなものも多いので、この2組についても聞いてみるのが楽しみです。

お礼日時:2006/01/30 14:14

お気に召すかどうかわかりませんが、「ジェラルド」などいかがでしょうか。


キーボードプレイヤーの方がリーダーですので、シンセというかキーボードが大活躍してます。

注:ボーカル曲は少なく、インストがほとんどです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000051 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

今までインストの曲はほとんど聞いたことがありませんが、
確かにインストの曲のほうがシンセが際立つかもしれませんね。
ぜひ聞いてみたいと思います。

お礼日時:2006/01/30 14:12

J-POPしばりがあるということでいいですか?


古くてもよろしければ、
SOFT BALLET "Phoenix" (アルバム"FORM"所収)。
同バンドの"Engaging Universe"のシングルバージョンもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですね、J-POPに限定して探しています。
SOFT BALLETですか…。
ごめんなさい、聞いたことがありません。

早速探してみますね。
知らないアーティストの曲を聞くのって、なんだかわくわくします。

お礼日時:2006/01/27 00:47

LeadのFLY AWAYとかきいてたきがします!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

さっそく明日にでもレンタルをしにいってみます。
今から楽しみです。

お礼日時:2006/01/27 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!