電子書籍の厳選無料作品が豊富!

synthesiaでキーボードの練習をしようとcasioのmidi端子付きキーボードCTK-531(かなり古い機種です)と「USB MIDI」としか書いてないMIDIインターフェース(ネットで1000円ほどの安価なものです)をつないでみると、鍵盤を押さえた時ではなくて離した時にsynthesiaで発音します。ただシーケンスソフトでも同様に鍵盤を離した時にしか認識しませんからsynthesia由来の原因ではなさそうです。
おそらくPCの設定で、midiキーボードの鍵盤を押さえた時の信号をPCが関知せず、鍵盤を離した時にPCが鍵盤が押さえられたものとして認識していることが原因らしいのです。
しかし、いろいろ設定しようにもインターフェースは安物なのでそもそも正しく信号が送信されているかもわかりませんし、キーボードも古い上にマニュアルにも該当しそうな項目がありません。
鍵盤を押さえたとき、離したときを正しく送受信するにはどう設定すればいいですか?
お願いします。

キーボード http://support.casio.jp/pdf/008/CTK531_541.pdf
インターフェース http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82 …
PC  FMV ESPRIMO  D5320
OS  windowsXP  SP2

A 回答 (9件)

同じような現象をとあるブログで見つけました。



http://hiroki.lib.net/wp/?p=751

どうも、そんなところが結論みたい?
    • good
    • 0

MIDIインターフェースの正体を調べていたのですが、これくらいの情報しか見つからないです。

一体どこで作っているのだろう?


http://product.madeinchina.com/wholesale-product …


使用しているチップがFTDI製ならば、FTDI製ドライバとROLANDのMIDIフィルタドライバで対処できるんですけど・・・。

まぁ、FTDI製チップそのものを使用している可能性は低いけど・・・。チップのコピーでパチもんにしちゃうだろうけど・・・MADEINCHINAだからね!
    • good
    • 0

MIDIインターフェースの件、かなり「あたりはずれ」があるようです。

レビューをごらんになったのでご存知かもしれませんが・・・。

クレーム交換してもらったほうがいいのではないでしょうか?

まともに動作している方もいるようなので・・・。



MIDIインターフェースの件が解決したら、一度これも試してみてください。

http://music.casio.co.jp/score/usersupport/


サンプルデータがありますから、とりあえず試せます。CASIOにはカシオ!
    • good
    • 0

そうそう、忘れていました。



私が作ったモニタリングソフト、実はMIDIデータを投げることができます。

MIDIOUTのデバイスを選んで、フォームがアクティブなときにPCのキーボードで何かキーを押すと「中央のド」がベロシティ120(10進数)で出ます。

USBのMIDI INとOUTをループ接続できればもう犯人の確認はできるのでしょうけど、それはできないですよね?

USB MIDIのOUTをCTKのMIDI INへつないで音だししてみてください。

これも多分、動作が逆にならないですか?


※ちょうどモニタリングソフトのソースをチラ見していて思い出しました。 
    • good
    • 0

USB-MIDIインターフェースはこれですね?




http://www.amazon.co.jp/ファイアスター-高機能キーボードのハイパフォーマンスを引き出す-MIDIケーブルコンバータ音楽キーボードアダプタ◇C929/dp/B0057DOJDO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1352099466&sr=8-1


>USBを抜き差しして挙動が変わるのはインターフェースの不具合

USBの抜き差しで挙動が変わるのはフツーありえない!

これは本体側のUSB端子もクリーニングしてみないと・・・。綿棒でかるくなぞるだけでもいいです。できればIPAでクリーニングしたほうがいいですけど・・・。100円ショップでCDクリーナーとかありますよね?それについている液体です。(IPA:イソプロピルアルコール)


さて、気になるのはこれです。この順番で正しいのですか?

>CH0 NOTE ON 40 00 (中央ドon)
>CH0 NOTE ON 3C 64 (中央ドoff)
>CH0 NOTE ON 3C 00 (中央レon)
>CH0 NOTE ON 3E 64 (中央レoff)
>CH0 NOTE ON 3E 00 (中央ミon)
>CH0 NOTE ON 40 64 (中央ミoff)


だとしたら、ノートオフが先に出て、そのあとにノートオンが出ています。つまり、順番が逆なのですね!

カシオがこんな大きな間違いをするワケないですよ!いくら古くても・・・です。だって内部はマスクROMですから、開発は特に慎重のハズです。疑うべきはMIDIインターフェースのドライバかもしれません。


私の作ったモニタリングソフトは純粋にMIDIポートからのデータをキャプチャしているだけですんで、MIDIドライバがこのようにデータを返してくる、ということです。疑うベキものはインターフェースにしぼられます。

だから、うまくいかないワケです。

一旦ドライバを削除してから再起動してドライバを再インストールしてみたらどうですか?


ところでPCはどんなのお使いなんでしょ?->FMV ESPRIMO D5320

調べてみましたけど、問題となる部分はなさそうに思えます。


これでどうしても解決できないようでしたら、そのMIDIインターフェースをお知り合いのPCで試させてもらうとか、楽器屋さんに持ち込んでみたらどうですか?別のインターフェース買わされたりして・・・。

そのMIDIインターフェース、サポートを受けようにも窓口が見つかりません。


もしかするとXPでUSB使うのはじめてですか?最初はトラブルんですよ、XPって。

このトラブルはPCまわりとUSBですね!


USB-MIDIインターフェースは過去にXPのノートPCでYAMAHA製を使っていました。高かったですけど、特に何の問題もなかった。ドライバだけはYAMAHAのサイトからXP対応のヤツをダウンロードしてインストールしましたけど。(2002~3年頃の話しです)



というわけで、共通のトラブルの根源、USB-MIDIインターフェースを疑ったほうがよろしいかと思います。本体のUSB端子も、ですけどね!
    • good
    • 0

>CH0 NOTE ON 40 00 (中央ドon)



これが「ノートオフ」になります。

ベロシティがゼロのノートオン情報ということで、キーボードはだいたいこういう感じです。ノートオフは使わないんですね!

蛇足ですが、「ランニングステータス」はキーボードでは絶対に使いません。チャンネルがごちゃごちゃになりますから、音源側が正しく判定できなくなる恐れがありますから。


やはり視覚に頼った練習方法なわけですね!

それだと上達しないのですけど・・・まぁしょうがないですね。

カシオのサイトに、CTKと接続できるソフトが過去にリリースされていた記憶があるのですが、今はどうなんでしょう?

画面上に鍵盤が出ていて、ちゃんと「光る」風な表示が出ます。「光キーボード」ってあったでしょ?その頃のソフトです。私も試したことがありました。それなりに面白かったですけど・・・。


ところで、右手でも左手でも「ドレミファソラシド」って弾けますか?

それができないと先に進めないかも?

ただの慣れだけなんですけどね!


黒鍵が混ざってくるとうまく押さえられない・・・ってすぐに投げ出してはいけないですよ!そんなに短時間で体は記憶してくれないものです。

いちいち鍵盤を見てやってたらコードも押さえられない・・・っていうのが現実なんですけど・・・。

ギターもそうですけどね!
    • good
    • 0

 No,1です。



 MIDI1.0規格発表当初を知っている方ならご存知かと思いますが、当初の機種ですと、開発者の解釈の甘さから信号の違いによるトラブル等がありました。同じメーカーのハードウェアシーケンサーとはちゃんと動作していましたがメーカー間機種のトラブルはかなりあったように思います。
 またその動作からしてソフトウェア上の問題の可能性は低いと思います。

 その固体については明確なお答えはできませんが、そういった経緯もありましたので新しいキーボードをお勧めしました。
    • good
    • 0

>おそらくPCの設定で、midiキーボードの鍵盤を押さえた時の信号をPCが関知せず、鍵盤を離した時にPCが鍵盤が押さえられたものとして認識していることが原因らしいのです。




ほんとにそうでしょうか?

MIDIデータをモニタされてみましたか?おそらくそこまでは確認されていないでしょう?

長年MIDIとつきあってきましたが、CTK-531(かなり古い機種です)側の故障(?)でもないかぎりそのような現象はありえないです。推測だけで言っているのではありません。

「synthesia」というのはソフトウェアシンセサイザの類ですね?

PC側のMIDI反応はリアルタイムにはなりません。「MIDIレイテンシ」ということばが良く使われるのですが、「遅れ」がでちゃうのです。どんなに最新のPCでもなります、OSを経由している限り・・・。



私が作ったモニタソフトがありますんででCTK-531のMIDIデータをチェックしてみてください。

http://www42.tok2.com/home/kaoaru0/html/to_2011/ …



キーを押すとノートオン、離すとノートオフ(ノートオンのゼロベロシティになると思うが)が確認できますんで・・・。


PCで少しでもMIDIレイテンシを減らすにはVSTプラグインを導入するしかないのが現状です。(そのために考案されたものなんですけど・・・)

どうしてもPCでやるならば、VSTプラグインを導入するか、今のままでガマンするか?のどちらかでしょう。新しいPCを購入できたとしても、この問題はつきまといます。

VSTプラグインについては「DTM関係」を検索してみるとたくさん出てきます。はじめて遭遇する内容でしたらかなりキビシイことになりそうですが・・・がんばってみてください。


※PCを使う、ということはキーを押さえるところを教えてくれる、というような練習方法なんでしょうか?
練習内容のジャンルはよくわかりませんが、ポピュラー系でバッキング練習だけだったらコードを練習したりしたほうがいいかもしれませんが・・・。

この回答への補足

ありがとうございます。
検索してレイテンシー遅延の可能性としてASIOドライバ等をわからないながらに入れては見たものの改善はしませんでした。
その後、よくよく観察してみると遅延ではなくて、キーを押し下げてから、そのまま下げたままの間は一切音は鳴らずに、キーを戻すときはじめて音が鳴ることがわかったのです。
PCをノートに変えても同じでした。
また、インターフェースにパイロットランプが付いているのですが、そのランプの表示も不安定なのです。赤黄緑と三色有るのですが黄色が点灯しっぱなしだったり、赤点灯のまま黄色がキーの挙動に合わせチカチカしたりと本当に正常に動作している感じがしません。

またMIDIIOを試したところ
CH0 NOTE ON 40 00 (中央ドon)
CH0 NOTE ON 3C 64 (中央ドoff)
CH0 NOTE ON 3C 00 (中央レon)
CH0 NOTE ON 3E 64 (中央レoff)
CH0 NOTE ON 3E 00 (中央ミon)
CH0 NOTE ON 40 64 (中央ミoff)
でした。(何回かUSBを抜き差ししてやっと表示されました)不安定です。
これを見る限りでは話した時も信号は出ているようですが、全て「NOTE ON」らしいですがどうなんでしょうか?
USBを抜き差しして挙動が変わるのはインターフェースの不具合にしても、CTK531キーボードは1番の方が言われるように古いのでしょうか。


また、音楽教育を受けていない私には楽譜よりもsynthesiaのほうが音楽を視覚的に把握しやすく、ゲームのノリでキーボードの練習が出来そうだからです。

なにとぞよろしくい願いします。
買い換えたほうが早いでしょうか?

補足日時:2012/11/02 18:49
    • good
    • 0

 昔の機種や古いエレクトーンのMIDI機能はかなりいい加減な仕様で、当時の仕様と信号等も違うと思います。

古いエレクトーンなどのMIDI機能でも同様の現象がありました。
 ですので、MIDIキーボードは今は安いので新しいものを買ってください。

 信号は音楽ソフトなどを立ち上げれば、確認できると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!