重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ときどき
古ぼけた民家の辺に
立ちション、違法駐車したら罰金10万円いただきます
という張り紙!!!
実際そういう目にあった人っていますか?!
こういうのってただ厳しい警告を出してるだけですよね?!
どうなんでしょう?!

A 回答 (9件)

俺も営業中に無断で停めたら1万いただきます。


っていう駐車場で、「1万払えば無断で停めて
いいんだな」と解釈して停めました。

しっかり1万とられました(^_^;
でも、営業中の駐車なので会社に精算しました
が。

でも会社でもめましたけど(^_^;

違法駐車はするな!という会社のお達しがあっ
たので、致し方なく1万の駐車場に止めたん
ですけどね。
    • good
    • 0

補足でお聞きしたいんですが、これは実際の経験をアンケートで聞いてるだけですよね?



この手の張り紙が法律的に無効で、へたに罰金と称して取ったりすると恐喝になるなんて回答はお呼びじゃないですよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yes!!sure!

お礼日時:2006/01/27 19:22

ないですね。


でも違法駐車はともかく、民家にたっしょんはよくないと思いますよ
自分の家であれば、モロに写メとってネットにばらまいてやろうかと。
    • good
    • 0

僕は別件ですが、ある私有地のグランドの脇に「無断で使用した場合2万円頂きます」と書いてある所でサッカーしていたら


管理人らしき人がグランドの手入れにきたらしく、たまたま見つかってしまい2万円取られたことがありました。
普段はまず人が通らないような場所で、しかもグランドは見るからにグランドではなく荒地のような、近所の人もたまにゴルフの練習とかしてるような空き地だったんですが...
あの時は参りました...
    • good
    • 0

法的な強制力はないでしょうね。


そもそも、「罰金」は刑罰の一つでそれを決めるのは裁判所だけだから。
損害賠償の請求をすることはできるとは思いますが。

依然住んでいた所の近所の方が、自宅駐車場の出入り口付近に車を停められて、駐車場に入れなくなってしまった時に
自分の車をその迷惑駐車の車にピッタリつけて停めて動けなくして、そのドライバーが戻ってくるのを待って文句を言ってるのを見たことはありますが。
    • good
    • 0

こんにちは



確か違法駐車については付近の有料駐車場の相場くらいしか請求できなったと思いますが…
駐車違反の罰金程度の金額であれば、払った方が丸く収まるかも。

しかしまあ、そもそも迷惑行為である訳ですからね。

そういえば、海に近いコンビニで長時間(2時間以上だったかな?)の駐車は迷惑料(たしか3万円くらいでした)を頂きますって書いてあって、実際に徴収された人を知ってました。
そのコンビニはジュース一本で何時間も車を止める人が後を立たず、
お店としてかなり問題になってたみたいです。
警備員さんを雇い、車が入るとノートにチェックして、注意していました。
    • good
    • 0

厳しい警告を出しているだけだと思います。


罰金10万円。というと、この書いた人は
実際もらおうじゃないの!ということはない
と思いますが、迷惑してます!絶対やめて
ください!の気持ちは伝わりますよね。
「無断駐車したら1万円プラスレッカー代を
いただきます」とかいう看板もよく見掛けますね。
1万円の方が現実味があるような(笑)
以前テレビでやってましたが、実際1万円なり、
10万円なりのお金を取れる法的効力はない。と
言ってました。
    • good
    • 0

法的根拠、束縛力は無いと思いますが



背中にお絵かきしている元気なお兄さんが出てきて、
ハイ10万円と請求されても困りますから
警告には素直に従ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>背中にお絵かきしている元気なお兄さんが出てきて

wwwww

お礼日時:2006/01/27 14:05

親切な方が詳しく解説してくれるでしょうが、まあ法律的にはムチャクチャで、意味も無い張り紙ですわな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!