dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

若い女の子はそうでもないんだけど、中年以降の女の人って横むいたまま歩いてきて、あぶねえな~って思うこと多いって感じる人いません?

お店の商品見ながら突っ込んできたりするのって、だいたいオバさんなんですよね。

あとオバさんに多いのが、足元ばっかり見て歩く人。
前見ないで歩いてきて、直前になってこっちに気付いて
、うわっとか驚くおばはん。
失礼やっちゅーねん!

A 回答 (6件)

私はまだ小僧なので、子供のころの記憶が鮮明なのですが


小さいころ「あら坊や危ないわよ」と守ってくれたのはオバサンといわれる世代の方だったように思います。
なので、周囲に気をつくばっている方が多いのかなと思います。
むしろ、私の世代の中高生は、反抗期というのもあるのでしょうか、世間なんておかまいなしさと言うような勢いで、我が物顔で歩いているように思います。

質問者さんの場合、傾向というより、偏見なのではありませんか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1923952
これによると、オバさんに嫌悪感を抱いているそうなので・・・・。
嫌いなものほど目に入るというか・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恐れいりました!
ぐうの音も出ません!!

若い回答者さんに教わってしまいましたね。

他の回答者さんたちの回答をみても、オバさんに多い気がするのは私の偏見かもしれません。

考えてみると男性より女性が多いのは確かな気がします。
男性は比較的前を見てくるし、傍若無人な若い男性はこっちがゴツイとよけて歩きますしね。

でも女性の中でオバさんが多く感じるのは偏見かもしれません。
相手が女子高生だと、若い子は元気があって無邪気でいいね~、なんて見てる自分が居るようなんで(アセアセ)

教わりましたね、ありがとう

お礼日時:2006/01/27 14:20

傾向からいうと、ハイティーンと幼稚園児以下が、余所見していることが多いと感じます。


ハイティーンは、携帯をいじりながら歩く&自転車に乗っているのをよく見かけますし、話に夢中になって周りが見えていないことも多いようですね。
幼稚園児以下は、周りが見えていないことが多いので、大人も気をつけないといけないですね。
また高齢者になりますと、身体的に仕方ない部分もあります。
目も耳も年齢により機能が落ちますし、反射神経も身体能力も落ちますからね。
これは誰もが歳を取ればなることですから、周囲がいたわりの気持ちを持って、気を配ってあげなければいけないことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

幼稚園児や高齢者はしょうがないことですよね。
ありがとうございました

お礼日時:2006/01/27 14:07

おばさんに限らず前見ないで歩いてる人は色々といますよね。


携帯をいじりながら歩いてる人もいますし、友達と話が夢中になっちゃって前に人がいるのも気づかない人もいますからね。
私も、自転車を乗っている時に隣の人と話が夢中になって歩いている人にぶつかりそうになった事もありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>私も、自転車を乗っている時に隣の人と話が夢中になって歩いている人にぶつかりそうになった事もありました。

気をつけましょうね(^^)

お礼日時:2006/01/27 13:37

若い人は携帯画面を見ていて前を見ていないオジサンたちは下を見ていて前を見ていない人が多い気がします。

前を見ていない原因は年代によって傾向がある気がするけど前を見ていない人におばさんが多いとはあまり思わないですね。
それより遥か向こうから知り合いを見つける人にはおばさんが多い気もするかも^^;(うちのあたりだけか;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>それより遥か向こうから知り合いを見つける人にはおばさんが多い気もするかも^^;(うちのあたりだけか;)

ははは!受けました!

回答くださってありがとうございます

お礼日時:2006/01/27 13:34

確かにおじさんに比べるとおばさんの方が


よそ見しながら突っ込んでくる事が多いかも・・・。
でも若い女の子も携帯いじりながらよく突っ込んできますよ。
チャリンコで後方確認もしないで横断していくのも若い子が多いし・・・(余談ですね^^;)
私はよそ見しながら歩いて来る人を決して避けません。
体を張って危ないのよ~と教えてあげる為に(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ、確かに携帯見ないで突っ込んでくるのは、若い子でもいますね。

>私はよそ見しながら歩いて来る人を決して避けません。
体を張って危ないのよ~と教えてあげる為に(笑)

素晴らしいこころがけです!(笑)

じつは私もたまにワザとやります

お礼日時:2006/01/27 13:32

おばさんかどうかっていうことよりも、個人の性格なのでは?


若い子だって、よく道いっぱいに広がって歩いて、他人の動きなんてお構いなしってことよくあると思いますけどね。

それに、私はそんなに人に突っ込まれた経験ないですね。
たぶんそれは、私が突っ込まれる前に気が付くからだと思います。
突っ込まれるってことは、自分も余所見しているってことではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 

お礼日時:2006/01/27 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!