dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北九州(八幡)から宮崎へ車で行こうと思うのですが、どれくらい時間がかかりますか?
福岡市内からだと3時間半のようですが、大分周りで行こうと思っています。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

九州道経由なら4時間くらいでしょうが、


大分回りなら倍近くかかるでしょう。
何分高速道路が整備されていませんので250km位、下道の10号線を走ることになりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車を運転しないので知らなかったのですが、高速が通ってないのですね。
てっきり宮崎まで、大分周りで高速で行けるかと思っていました。
九州道経由で行くことにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/30 22:08

かなり時間がかかりそうですね。


八幡→大分光良→R10を南下して宮崎へでしょうか。

参考サイトを貼り付けます。

http://www.hinavi.jp/route/search_ic.lw.php

参考URL:http://www.kyukan.jp/roadtime/r010.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考サイトありがとうございます。
車を運転しないので高速道路が繋がっていないことを知りませんでした。
九州自動車道で行くことにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/30 22:12

>福岡市内からだと3時間半のようですが



九州自動車道でですよね、、熊本までしか行ったこと無いけど
距離的にはもっと掛かりそうだけど?
もとい。
小倉南IC~延岡を10年以上前に5回ほど走りましたが
約5時間掛かりました、当時は行橋あたりだけちょっとバイパスがありましたが、
高速と違い お手洗いに苦労しましたね
さらに宮崎ならさらに高速道も無いのでかなり疲れますよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福岡市内からだと3時間半というのは、宮崎の観光のホームページに載っていました。

車を運転しないので知らなかったのですが、高速が通ってないのですね。
てっきり宮崎まで、大分周りで高速で行けるかと思っていました。
なので、九州自動車道経由で行くことにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/30 22:10

宮崎-大分が4時間ぐらいですね


宮崎-延岡が2時間
延岡-大分が2時間
    • good
    • 1

まぁ、国道10号線をひたすら行くのがマトモでしょうね。


まず、北九州市から宮崎市までの直線距離を測ってください。
その直線距離を1.4倍すると、だいたい道のりになります。
その道のりを、時速40kmで割り算すると答えが出ます。
バイパスなんかも整備されていて、法定速度以上で
すっ飛ばせる区間がほとんどですが、
運転するのは人間。
トイレにも行きたければお腹が空けば食べ物屋さんに寄り道です。

がんばっても、そういうのまで含めて平均すると時速40kmがいいところです。
運転に自信があんまりない場合は、時速35kmで計算してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車を運転しないので知らなかったのですが、高速が通ってないのですね。
てっきり宮崎まで、大分周りで高速で行けるかと思っていました。
福岡経由で行くことにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/30 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!