
今朝、近所で火事があったようです。
自分では多いのか少ないのか分からないのですが、なんとなくよくまわりで火事が起こることが多いような気がして気になっています。
印象に残っているものしか覚えていないのですが、子供の頃に3件ぐらい隣の家が全焼しました。
それから大学のときに寮の別の階で火事があり避難しました。
3年ほど前に東京へ旅行へ行ったとき街中で突然火事が起こりました。
去年マンションの隣の部屋が火事になりました。
私の部屋は大丈夫でしたが、危ういところでした。
自分の行くところ行くところ火事が起こるようで
恐くなってきました。
みなさんはどうですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんだか、ずいぶん火事に遭われてますねぇ。
自分が火元になりませんよう、ご注意ください。私は、小学校に上がった頃、100mくらいのところで深夜、7件くらいが燃える大火事を覚えてます。
このあと1年位して入院していた病院のそばで、これも深夜ですが火事があり、病室のすりガラスに映った真っ赤な炎がこわくてこわくてたまらなかった記憶があります。隣の人のところに付き添いできていた方が、「危ないから逃げないと」と、窓を必死に開けようとして、止められていたのはなぜか今でも覚えています。雪国の真冬だったので、窓が凍り付いていて、開かなかったのが幸いです。だって、そこは三階でしたから。
ご回答ありがとうございます。
みなさんのご回答を読んでいると
自分がさほど多いというわけでも
ないことが分かりほっとしました。
雪国での火事だと色の対比で
とても印象的だったと思います。

No.7
- 回答日時:
こんばんは。
はっきりと覚えている分は2回ですね。
小学校の頃すぐ近所の新聞販売店が全焼しました。
かなりのボロ屋(失礼)だったので、ぼんぼんと炎を上げて燃え上がっている様子は本当に異様でした。
あともう1回はまさに自宅です。
丁度19年前の今頃です。外は吹雪でした。
やはり小学校の頃、当時使用していた風呂釜が火を噴きました。
(母が第一発見者で、悲鳴を上げいるのが聴こえましたが「どーせたいしたことじゃないでしょ~」と最初思ってしまってました;)
家中真っ黒いすすだらけの煙がたちこめ、まだ風呂に入っていた妹ともども家から追い出されました。
(その時とっさに持ち出したのが、その日買ったばかりのバレーボールの雑誌…)
幸い近所の人が消火器を持っていたのでぼやですみましたが、家の中はすすだらけ、白かったふすまや障子が真っ黒になってしまっていました。
まだ全焼しなくて本当によかったです。今でもふと家が火を出さないまでも「寝てる間に放火されたら逃げられないよね…」と思ってしまいます。
それはすごいご経験をされましたね。
でも全焼とならず良かったです。
誰も怪我とかありませんでしたか?
寝ている間に放火、、、考えるだけで
ぞっとしますね。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
10回くらいです。
2年前町内で山林や道端に放火されるのが続いてその度に駆り出されてました。
そのうち1件は自宅(半物置のところでしたが)が放火されました。
轟々と燃え上がる自宅の光景は一生忘れません。
でも、命があっただけありがたいかな、と思うようにしています。
あ、あと親戚のいとこが天ぷら油で自宅を燃やしてしまったことがありました。
あのときも全焼でしたが、けが人がいなかったのが不幸中の幸いでした。
以来、火の元には非常に敏感になってます。
放火はほんとにイヤなものですね。
私も実家が燃えてしまったら
心底落ち込みそうです。
天ぷらもあなどれませんね。
お互い火事には気をつけましょうね。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
ほとんど、無いです。
今、まさに、家が燃えているという、状況に居合わせたことは、一度も無いと思います。
ただ、うちからそう遠くない、公団住宅を通りかかった時「あそこ、こないだ、火事があったんだよ。」と言われて、見上げたら、火事があった部屋のベランダの上の方が、ススで黒くなっているのが見えました。
集合住宅だと、出火した部屋の人は自業自得でしょうが、周りに住んでいるお宅は大変だなぁ~って思います。
今回ご回答いただいた中では少数派の、
火事ほとんどない派のonokoroshimaさん。
ないに越したことはありませんね。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私自身が発生する火事(ビニールハウス内かまどから鍋に引火・ビニールが融ける・なべが火を吹く)や消防車が来なかった火災を除きます。
小学校卒業まで。ほぼ1週間に1回。半鐘の音を聞くと交番に出かけて場所を聞きみんなで火事場見物に出かけました。
現在のところに引っ越してきてからは.2-3年に1回かな。
先日の近所の某氏宅火災が5回目。放火が2回。野焼きの引火が3回。内容を書くと居住地がわかるような火災が6回。タバコ火災(灰皿が燃えただけ。煙がひどく社内消防隊出動)が何回か。実験機材やプラントが燃えだして.消すと危ないから燃えるにまかせていたことが何回か(例.炭窯から出火.水をかけると炭窯が爆発するので付近の薪を消防団が移動)。
旅先で燃えている自動車を10回以上見ていますし。火災報知期の誤報も最近は少なくなりましたが10回以上経験しています。
edogawaranpoさん、火事起こりすぎじゃないですか(^^;)
私など心配するに足りなかったようです。
冒頭で、ご自分でも細かい火事を発生させて
らっしゃるご様子が伺えましたので
どうぞお気をつけください。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
20年強生きてきましたが15回以上です。
昔住んでいた家の付近(京都)で連続放火があり自宅倉庫も燃やされ悲しかったです。その時期に3回くらい、また当時の近所では他に5回以上、今の実家近辺で数回遭遇、旅行中に数回遭遇です。
一年に一回は遭遇している感じです。
火事には結構遭遇しているのかもしれません。
ガスの元栓をしめたり、漏電に注意したり、放火から家を守るために燃えやすいものは家の周りに置かないなどが大切なのですかね。また周囲へのそのような働きかけが大事だとも思います。
うぉっ 1fan9さん、火事によく遭われて
いるんですね!
びっくりしました。
放火にあわれたこともあるんですか。
恐ろしいですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 火災 マンションで火災が発生した場合、火災の程度や被害状況、また階数や複数階の延焼等々により変わってくるで 1 2021/11/23 22:38
- 損害保険 住宅の保険について質問です。 今、農協と農済の火災保険に入ってます。 今までは父親が管理してましたが 2 2021/11/09 21:59
- 政治 放火で25人もの死者が出るような事件が起きるのは、先進国では、日本だけですよね? 16 2021/12/25 09:56
- 火山 富士山の噴火は近いうちに起こり得るの? 5 2021/12/03 07:32
- 警察・消防 消防機関、組織について、今は消防機関は、都道府県単位出はなく、市町村単位の設置、費用や災害時の対応出 2 2021/12/16 07:28
- 政治 再び関東大震災が起こったら、10万人の焼死者が出る事は確実ですよね? 6 2023/08/30 22:14
- 火災 これは京都アニメ放火事件と同じですね? 7 2021/12/17 16:38
- 政治 福島原発事故の「犯人」はアメリカ・GE社だと知らんのか? 3 2021/12/10 14:31
- 損害保険 アパートで火災保険2年分2万円支払ってますが高いですか? 5 2021/12/07 23:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートマンションの大家さんって変な住人を退去させることはできるのか? 6 2023/05/17 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
おはようございます(^^) みなさ...
-
恥ずかしさを忘れる方法
-
部活中にネガティヴ発言ばかり...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
よそうしないですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
穏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
この歌詞、どういう意味?
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
皆さんはバチって本当にあると...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
私は大阪弁が大嫌いです! これ...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
部活で一番尊敬される・頼りに...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
おすすめ情報