dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブリーチ後、新しく伸びてきた黒い地毛はどうすればいいんでしょうか?
根元部分だけまたブリーチするべきか、それとも全体を染めた方がいいのでしょうか・・・?

回答よろしくおねがいします!

A 回答 (2件)

結構多いですよね。



ちょっと言葉が足らないんでなんとも言えないんですけど。
自分で何とかする事が前提なのでしょうか?
それともサロンを使ってよいのでしょうか?

根元部分だけを染め直す事をリタッチといいます。
(正しくは再び染め直す事を指します)
リタッチというのはそれだけでメニューになっており価格もカラーとは差をつけてあります。

件の状態はリタッチが必要な状態ですのでリタッチを受け付けてくれるサロンを探せば問題ありません。
また、リタッチを受け付けてくれないサロンは先ず無いと思いますのでどこに行かれても平気だと思います。

しかし、文章を読むと全体を染めた方が良いのか?とありますのでご自分で染めるつもりであると推測します。

また、「ブリーチ後」という表現から前回施術がブリーチによる脱色のみであることが推測されます。

そうなりますとリタッチも根元の脱色を考える事になるのですが、うまくいくとは思えません。
どの程度になれば満足なのかもわかりませんので軽はずみに言えませんが
、、、ちょっと汚い表現をすると
「自分で抜いたプリンを脱色剤でカバーできる人はそうはいません」(それが簡単に出来れば美容室なんて要らないです)

あえてやるなら以下

根元を脱色剤でリタッチです。
先ず既染毛部分(すでに染まっている部分)に家にあるトリートメントを塗っておきましょう。
次に根元に脱色剤(ブリーチ剤)を塗布します。
タイムは5分(かなり短めでいいです)
色が完全に抜けていないようなら又2分で
カラーチェックします。
9分を超えたら抜けていないと感じても流してください。

これで根元の脱色は終了です。
たったこれだけの事ですがやれば難しいとわかると思います。

一週間たったら今度は好みのアルカリカラーで染めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・・・
やっぱり美容室でやってもらうのが一番なんですね~

親切かつ丁寧な回答、ほんとうにありがとうございました!
とてもためになりました^^

お礼日時:2006/02/03 20:52

 もしかしたら 最所は難しいかもしれないけど、


 根本だけ 染めたほうが いいですよっ

 全部 染ちやうと、先に 染てる部分が もっと明るくなっちゃうからー!(^o^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~
全部染めたら余計目立っちゃいますよね(・_・;

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/03 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!