
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>違うクエリを使った場合も同じフォームが利用できれば
簡単な方法としては
1つの入力フォームを使い簡単にレコードソースを変更するには入力フォームをサブフォームの様に使います。
デザインビューで1つのコントロールが何もないフォームを作ります。これを例えばフォームAとします。
フォームAの中に入力フォームをサブフォームとして配置します。
フォームAに作業者用のボタンを作ります。例えば作業者が3人でクエリが各クエリ1・クエリ2・クエリ3とします。
作業者1のボタンのクリック時イベントに
Private Sub 作業者1_Click()
Me![入力フォーム].Form.RecordSource = "クエリ1"
Me![入力フォーム].Requery
End Sub
同様に作業者2のボタンには
Private Sub 作業者2_Click()
Me![入力フォーム].Form.RecordSource = "クエリ2"
Me![入力フォーム].Requery
End Sub
のようにし作業者3ボタンも同様です。
入力フォームを開く時はフォームAを開くようにして作業者のボタンで入力フォームのレコードソースとなるクエリを変更させ使用すれば簡単だと思いますが。
これならフォームAと入力フォームを配布すれば同じ様にフォームを開き作業者が必要なボタンでレコードソースを切り替えられるので簡単。
試してみてください。
お世話になります。
マクロから「フォームを開く」に続けて「フィルターの実行」で、使いたいクエリを指定すると、上手く行くようで、当分は、この方法でゆけそうです。
余談ですが、対象レコードが増えたときにリストボックスでレコードを選べるようにしようとすると、フィルター実行前のレコードリストしか表示されないようで、リストボックスの「値集合ソース」にフィルターを掛けた指定が上手く出来ないのでつまずいています。
VBAは勉強中なのでまだまだ、使いこなせませんが、研究してみます。
No.1
- 回答日時:
クエリをフォームのレコードソースに設定している場合なら、以下の方法が使えます。
Form_Load()のイベントとして、レコードソースをユーザーによって切り替える方法をお試しください。
Me.RecordSource = "クエリー1"
If ○○○ Then
Me.RecordSource = "クエリー2"
End If
フォームを開く時点で、どのクエリを使うか判定する方法(上記の○○○の部分)は、業務仕様により決める必要があるので、ご自分で検討してみてください。
お世話になります。
条件分枝の設定に、変数をあてなければならないのでしょうが、VBAは得意ではないので、マクロで何とかならないか試しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- その他(データベース) accessでのフォームの連携について 2 2022/06/14 00:45
- Access(アクセス) マイクロソフト アクセス2021のフォームビュー作成でレイアウトを帳票形式から単票形式にあとから変更 1 2023/03/03 10:56
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- Google Drive Google form を利用して 問い合わせフォームを作りたい 1 2022/04/25 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
ACCESS2000で複数のクエリをフォームに表示する方法を探していま
Access(アクセス)
-
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
-
4
フィルタ後のフォームの件数の取得の仕方
Access(アクセス)
-
5
ACCSESS2013VBA フォームのレコードソースを変更する
その他(データベース)
-
6
Accessで、一つのフォーム画面を複数開きたい
Access(アクセス)
-
7
Accessのレポートで「縦書き」したいのですが…
その他(データベース)
-
8
ACCESSのフォームで次のレコードに移動しない方法を教えてください
その他(データベース)
-
9
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
10
【Access2003】のクエリにて、半角数字のみを取得したいのですが
Excel(エクセル)
-
11
レコードをダブルクリックすると別フォームでひらく
Access(アクセス)
-
12
Access dcount 複数条件
Access(アクセス)
-
13
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
14
アクセスのレコードをフォームで修正したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フォームを作成できませんで...
-
引数をフォームで入力(EXCEL)
-
Accessのフォームメニュー絡み...
-
ACCESSでオートメーションエラー
-
Accessのフォームを改ページしたい
-
デフォルトでチェックボックス...
-
Accessフォームを開くときに決...
-
MSワード 年齢を計算表示でき...
-
ACCESS クロス集計クエリの抽...
-
Access2000VBA オブジェクト...
-
Accessのフォームで開く時のウ...
-
フォームの高さを数値で指定し...
-
Excelのデータフォームの設定変更
-
Accessのフォームにあるテキス...
-
帳票フォームのなかにリストを...
-
アクセスで同じフォームを違う...
-
Access テキストボックスの通貨型
-
アクセスのレコードをフォーム...
-
アクセスのフォームのサイズ
-
wordでテキストボックス内の書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォームを作成できませんで...
-
Excelのデータフォームの設定変更
-
YahooのIDがロックされてしまい...
-
フォームの高さを数値で指定し...
-
MSワード 年齢を計算表示でき...
-
Accessのフォームで開く時のウ...
-
デフォルトでチェックボックス...
-
大至急!アクセスのフォームを...
-
ACCESSでオートメーションエラー
-
Accessフォームを開くときに決...
-
エクセルで各セルをダブルクリ...
-
フォームなどに半角カナで入力...
-
access vba 開いていないフォー...
-
Accessで、フォームからフォー...
-
エクスポートされたエクセルの...
-
アクセス フォームをリクエリ...
-
ACCESS クロス集計クエリの抽...
-
Access2003 フォーム入力中に...
-
帳票フォームのなかにリストを...
-
アクセスで複数列にまたがる同...
おすすめ情報