
転記したフォーム、レポートのレコードソース、標題をVBAで変更したいんです。
テーブル名、フォーム名、レポート名の3つのフィールドが一覧となっているテーブル「オブジェクト名」があるとします。
○例「オブジェクト名」テーブル
テーブル名 フォーム名 レポート名
T_ああ F_ああ R_ああ
T_いい F_いい R_いい
まず、Excelからインポートしたテーブル名を、上の一覧中のテーブル名「T_ああ」をインプットボックスでまず割り当てておきます。
割り当てた値は「varac」とします。
また、フォーム「オブジェクト作成」に、「フォーム作成」、「レポート作成」というコマンドボタンを作り、TransferDataBaseメソッドを利用し、フォーム、レポートを、既にあるそれぞれ元となるオブジェクトから転記していきます。
その際、それぞれの名称は、DLookUp関数を使い、「varac」を元にして「オブジェクト名」テーブルからフォーム名、レポート名を引っ張ってきます。
ここまでは順調に出来ました。
さらに値「varac」を利用して、フォーム、レポートのレコードソース、標題を変更したいんです。
でも、どうコーディングしたら全体プロパティのレコードソース、標題が変わってくれるのか分かりません。
一つのフォームのレコードソースや標題を変えるのなら、
Me.RecordSource = varacや、Me.Caption = varacにすれば変更できます。
ただ、転記中にフォーム「オブジェクト作成」からどう指示したら、転記先のフォーム上のプロパティ、または転記先のレポート上のプロパティと、認識してくれるのかまったく分かりません。
初心者でもあるため、コーディングに詳しいコメントをしていただくと、とても嬉しいです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 転記中にフォーム「オブジェクト作成」からどう指示したら、転記先の
> フォーム上のプロパティ、または転記先のレポート上のプロパティと、
> 認識してくれるのかまったく分かりません。
Dim strName As String
strName = "フォーム名"
DoCmd.OpenForm strName, acDesign
With Forms(strName)
.RecordSource = varac
.Caption = varac
End With
DoCmd.Close acForm, strName, acSaveYes
こんなことでしょうか?
> コーディングに詳しいコメントをしていただくと
難しいことは、何もしていないです。
ただ、デザインビューで開き、プロパティをセット。
で、保存して閉じているだけです。
別フォームの参照方法がわからなかったということですよね?
Gin_Fさま、回答ありがとうございます。
>こんなことでしょうか?
こんなことです!
出来ました!
私のやりたいことそのもののお答えでしたよ。
今はAccess、VBA両方お勉強中で深みにはまってるところです。
これでまた一つお勉強になりました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
結論から言うと、
無理です。
なぜなら、
フォームオブジェクトや、
レポートオブジェクトというのは
VBAではなく、
VBE(Visual Basic Editer)が
制御しているからです。
VB6.0などで、
コーディングアドインを作成しない限り、
不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) テキストボックスの値をテーブルに入力したい 2 2022/06/28 12:08
- Access(アクセス) access レポート 請求書について 2 2022/07/04 22:52
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access2003で現在時刻の自動取...
-
ユニオンクエリについて質問です
-
フォームを利用したテキストの代入
-
こんな【無料レンタルフォーム...
-
ネット上でコピペしたデータ
-
ACCESSを配布するのあたり
-
Accessのフォームメニュー絡み...
-
Accessのフォームを改ページしたい
-
アクセスの再クエリについて
-
引数をフォームで入力(EXCEL)
-
エクセルに貼り付けた入力フォ...
-
Excelのデータフォームの設定変更
-
PDFファイルにフォームを埋め込む
-
Access2000VBA オブジェクト...
-
ACCESS2000
-
Accessフォームを開くときに決...
-
アクセス 単票フォーム
-
ACCESS / 抽出条件によってレポ...
-
アクセス日付検索について
-
ACCESS2007について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォームを作成できませんで...
-
Excelのデータフォームの設定変更
-
YahooのIDがロックされてしまい...
-
フォームの高さを数値で指定し...
-
MSワード 年齢を計算表示でき...
-
Accessのフォームで開く時のウ...
-
デフォルトでチェックボックス...
-
大至急!アクセスのフォームを...
-
ACCESSでオートメーションエラー
-
Accessフォームを開くときに決...
-
エクセルで各セルをダブルクリ...
-
フォームなどに半角カナで入力...
-
access vba 開いていないフォー...
-
Accessで、フォームからフォー...
-
エクスポートされたエクセルの...
-
アクセス フォームをリクエリ...
-
ACCESS クロス集計クエリの抽...
-
Access2003 フォーム入力中に...
-
帳票フォームのなかにリストを...
-
アクセスで複数列にまたがる同...
おすすめ情報