
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
任意に右揃え、左揃えにする方法は分かりませんが、数値を右揃えにする一例を挙げます。
まず、元データのセルの書式を、例えば数値の最大が8桁ならば、
??,???,??0
などと「?」(クエスチョンマーク)を使ってユーザー定義します。この時、「?」の数が少なすぎると右揃えにならず、多すぎるとデータテーブルの枠から出てしまいます。
次に、グラフエリアのデータテーブルのフォントがMS Pゴシックなどのプロポーショナル系になっていたら、「データテーブルの書式設定」で、MSゴシックなどの等幅系に変更します。
これでどうでしょう?
どうもありがとうございました。
おかげさまで、数値の見栄えはバッチリです。
すみません、もう一つだけ、お尋ねするのを忘れました。
今回は「数値」でしたが、「文字」も可能でしょうか?
つまりグラフでいうと項目名もそろえたいのです。
項目名は自動的に中央揃えになっていたり、左揃えになっていたりします。
左揃えになっている場合、中央揃えにする方法をもしご存知でしたら、教えていただければ幸いです。
No.5
- 回答日時:
No.4の続きです。
現象を確認しました。
大項目と小項目がある場合に、データテーブルを表示させるとなぜか小項目が左寄せになってしまいますね。
根本的な解決策ではありませんが、小項目の前にスペースを挿入する方法しか思いつきません。
小項目のオリジナルがB3:B13にありますので、グラフ用の小項目(B17:B27)はそれらを参照してはいけませんか?
具体的には、B17に
=REPT(" ",(MAX(LENB(B$3:B$13))-LENB(B3))/2)&B3
と入力し、Ctrl+Shift+Enterを押します。すると表示が
{=REPT(" ",(MAX(LENB(B$3:B$13))-LENB(B3))/2)&B3}
と変わりますので、これをB27までコピーします。
これでどうでしょう?
>小項目の前にスペースを挿入する方法しか思いつきません。
そうですね。スペースを挿入すると、それに合わせてグラフ内でも移動しました。
関数も参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2の続きです。
>項目名は自動的に中央揃えになっていたり、左揃えになっていたりします。
私の経験では、項目が左揃えになってたことはないのですが、どういう時にそうなりますか?
この回答への補足
No.2様。恐れ入ります。以下補足です。
要は、大項目、中項目、小項目に分かれている場合です。
具体的には、男性、女性と分けて、それぞれの中に20代、30代、40代を入れます。
つまり、大項目「男性」の中に小項目「20代」「30代」「40代」が、続いて大項目「女性」の中に小項目「20代」「30代」「40代」があるイメージです。
この場合、大項目は中央揃えしますが、小項目は左揃えになってしまいます。
ご理解いただいたでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCEL データテーブルの数字を右寄せするには?
Excel(エクセル)
-
エクセルの項目軸を左寄せにしたい
Excel(エクセル)
-
エクセルのグラフ データテーブル部分を大きくしたい
その他(Microsoft Office)
-
-
4
エクセル/グラフのデータテーブルの書式変更は?
Excel(エクセル)
-
5
エクセルのグラフでデータテーブルの文字方向
その他(ソフトウェア)
-
6
excelグラフでデータテーブルを一部分のみ表示できますか。
Excel(エクセル)
-
7
棒グラフ 横軸の縦書き2列にした項目名を上揃えにしたい。
Excel(エクセル)
-
8
Excel データテーブルだけ表示したいのです!
Excel(エクセル)
-
9
セルを結合したA4とA5の条件付き書式を結合しない行にも適用する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
10
結合したセルを含む列内で、条件付き書式として塗りつぶしたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
エクセルのリストについて
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
9月17日でサービス終了らし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報