
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
横浜在住です。
室内遊園地は残念ながらありません。
東京なら東京ドームシティ(旧後楽園遊園地)の一部が室内施設となっています。
http://www.tokyo-dome.co.jp/
他には室内という点では品川プリンスホテルやお台場やサンリオピューロランドも該当しますが…
プラネタリウムはアクセス面を考慮すると洋光台ぐらいしかありません。
横浜市の隣の川崎市の川崎市青少年科学館にもプラネタリウムがありますが、いかんせんアクセスが…
http://www.nature-kawasaki.jp/
ちなみに東京なら池袋のサンシャイン60が有名です
神奈川県の遊園地の定番といえば屋外ですが(既出ですが)
横浜コスモワールド
http://www.senyo.co.jp/cosmo/
八景島シーパラダイス
http://www.seaparadise.co.jp/
になってしまいます。
(さすがに八景島は遠いかも)
私が県外からの知人を横浜見物にエスコートする際は港湾地区を中心に巡ります。
(コスモワールド、赤レンガ倉庫、山下公園、マリンタワー、観光船、水上バス(船)、中華街等)
http://www.city.yokohama.jp/me/port/learn/sisetu …
移動は「東急みなとみらい線」を使うと便利です。
みなとみらい一日乗車券という乗り降り自由のチケットがあります。
http://www.mm21railway.co.jp/
遊園地ではありませんが
新横浜ラーメン博物館
http://www.raumen.co.jp/home/Default.asp
や
横濱カレーミュージアム
http://www.currymuseum.com/
も人気です。
(週末ともなると日中はかなり待ち時間が長くなりますが、土日祝でも夜8時以降は狙い目です)
在住なので宿泊先まではうとくて回答できませんのであしからずご容赦下さい。
大変詳しいご回答ありがとうございます。一日乗車券があるんですね。食の見所は中華街くらいしか思いつきませんでした。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
「八景島シ-パラダイス」と「洋光台子供科学館」僕も同じ意見です。
この2つでいいと思います。
でとまる所を考えてみたのですが桜木町のそばにある「桜木町ワシントンホテル」か「ホテルナビオス」がいいと思います。
夜景も綺麗ですし上記に上げた2つの場所にも地理がわからなくても簡単に行けると思います。
時間があれば中華街の「横浜大飯店」「横浜大珍楼」の1980円食べ放題をオススメします。混むのでなるべく午前中にいたほうがいいと思います。北京ダック、フカヒレなどフルオ-ダ-メイドの時間無制限です。
残った時間は元町でショッピングや外人墓地を見てみるといいと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
「室内遊園地」ですか?
う~ん、その昔、新山下に「ジョイポリス」の1号店があったけど、
今はなくなってマンションになっちゃったし…。
(野外なら、みなとみらいや八景島にあります。このあたりは既出で)
で、1~4の皆さんが触れていないものを。
一応、横浜は、観光にも力を入れているので、
観光促進の団体の公式サイトがあります。
そちらをご覧になった上で、気になったスポットの情報をチェックされてみては。
大なり小なりイベントをやってることもありますからね。
参考URL:http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/
ジョイポリスがあったんですか。なくなったのは残念ですね。ご紹介してくださったサイトも参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
横浜に行くのでしたら、遊園地などはあまりむいて無いと思いますよ。
宮城にも遊園地やプラネタリウムはあるでしょう。■オススメスポット
横浜チャイナタウン
みなとみらい
■宿泊
コンチネンタルなどでは?
具体的なホテル名ありがとうございます。検索してみたいと思います。チャイナタウンというのは中華街のことですよね? ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
室内遊園地ですか。
思い当たるとこがあんまりなくてすいませn
プラネタリウムはわたしも子供科学館良いと思いますよ
八景島も水族館だけじゃなくて、遊園地もありますし(屋外ですが)いいですよ。横浜からだったら根岸線で新杉田まで行ってシーサイドラインに乗り換えです。みなとみらいの観覧車のとこも少しですけど遊園地ありますよ
夜だったらあのあたりは夜景きれいですし観覧車も良いですよ
みなとみらいは中華街も近いですし便利だと思います
ホテルはみなとみらいはちょっと高めですけど良いホテルが多いですね。宮城からは電車でいらっしゃるのですか?
旅行会社とかでホテルと交通のセットプランあるかもしれないですね
そういうのだと、結構良いホテルでも少しお得に泊まれると思いますよ
No.1
- 回答日時:
横浜駅から京浜東北線で約30分のところに「洋光台」という駅があります。
その駅から徒歩5分位の所に「横浜こども科学館」というのがあり、そこにプラネタリウムがあります。お子さんがいらっしゃれば展示もあるので楽しめます。参考URL:http://www.ysc.go.jp/ysc/ysc.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜市は大都会といわれていま...
-
横浜の船の汽笛は・・・
-
横浜駅から、電車+徒歩でどれ...
-
【千葉県から横浜、川崎への通...
-
神奈川のモラル。
-
横浜住みですが川崎市の魅力が...
-
横浜転勤予定 住み良い場所...
-
横浜市と名古屋市はどっちが都...
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
桜木町で手帳の売っている場所...
-
袖ヶ浦バスターミナルってどん...
-
今度桜木町遊びに行くどこおす...
-
横浜中華街の中華。。
-
東名高速静岡方面から鎌倉駅
-
3泊4日で東京、横浜、鎌倉、デ...
-
以前の横浜スカイビルについて
-
3月10日は「横浜三塔」の日。横...
-
八景島シーパラダイス付近で1人...
-
横浜観光について質問です!
-
みなとみらいデートプランについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
3時間で横浜観光をするおすすめ...
-
【千葉県から横浜、川崎への通...
-
横浜市は大都会といわれていま...
-
横浜駅から横浜イーストスクエ...
-
自由が丘 ろまんシューズ
-
相鉄バスの定期売り場
-
中華街駅の待ち合わせ場所
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
横浜の、赤レンガ倉庫からラン...
-
東京から横浜までの最短ルート...
-
横浜みなとみらいの万葉倶楽部...
-
横浜住みですが川崎市の魅力が...
-
ズーラシアか多摩動物園か
-
マツコは、横浜の人が出身を神...
-
千葉と神奈川ってどちらの方が...
-
横浜中華街の近く
-
横浜から東京に車で行くにあた...
-
先日横浜に旅行に行ってきまし...
-
3泊4日で東京、横浜、鎌倉、デ...
おすすめ情報