
現在のファイルを全て完全削除して、リストアをしたいと思っています。
私の機種(NEC LaVie)は内臓HDDが3つのパーティションに分かれていて、そのうちの1つ"NEC-RESTORE"というリストアに必要なファイルだけを収めた隠しパーミション(?)を使ってリストアするみたいです。
本当はPowerMaxでパーティションCだけをローレベルフォーマットしたいのですが、内蔵ドライブが壊れていてCDブートができません。(なので実際はこのソフトがパーティション単位でフォーマット出来るかすら知らないのですが…。)
そこで、ファイル単位で完全削除するようなツールを使ってシステム上削除出来ないファイル以外を片っ端から削除して、その上でリストアしようと思ってます。
ですが、私はあまりPCの知識が無いのでこんな方法は不安です。このような方法は上級者から見て安全な方法でしょうか?この方法が欠陥の場合、もっとスマートな方法がありましたらご教授頂ければ幸いです。(申し訳ありませんが有料ソフト・ハードの使用は避けさせて頂きます)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>このような方法は上級者から見て安全な方法でしょうか?
私はパソコンを修理へ出す際に何度も消去ソフトを使いましたよ。
何を心配しているのかわかりまsねんが、全然問題ありません。
私が使っているのは
TERMINATOR
Acronis Privacy Expert Suite
です。
ご回答ありがとうございました。私が心配だったのは、"そのファイルを消すと初期化すら出来なくなってしまう"というような重要ファイルの存在です。何も知らずに消してしまったらどうしよう、という事でした。今回は別の方法で無事に何とかなったので、杞憂に終わりました。
No.1
- 回答日時:
パーティションを一度開放してしまえば(一度削除し再度確保する)
ファイルの存在なんて気にする必要は無いと思いますが・・・
メーカーの指定するリカバリー方法の途中で同じことをする可能性はあります
そもそもCDブートできない状況でリカバリーかける事は反対ですねぇ
データのバックアップは済んでいるなら挑戦する価値がありますが
していない状況でもし失敗したら起動できなくなるリスクが有る訳ですよ
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私の書き方がまずかったでしょうか。
CDブート出来ないんですが、幸いにもこの機種はリカバリーCDでなく、リカバリーパーティションを使うので通常のリカバリー自体はまったく問題ないんです。
やっぱり私の書き方がまずかったです。
私が重点を置いてるのは”完全削除”のほうです。
世にはファイナルデータとか、”復元”みたいなソフトがありますよね?そういうソフトの対策がしたいんです。私の考えでは、きっとリカバリーは過程で通常削除をするだけで、完全削除はしないと思うので、それを不安に思ってます。自分で作ったテキストファイルなんかはいいんですが、知らないでOSに自動的に作られた個人情報のファイルがあったりすると思うので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
Share って?
-
Temp ファイルの削除についてお...
-
ファイル名が長くて削除出来ない
-
Googleドライブについて
-
ファイルのピン止めが外せない
-
CD-ROMの画像が読み取り専用フ...
-
Office2011 for Macのアドイン...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
フォルダをきるって?
-
Windows11なのですがPDFにパス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
重複ファイルとは何ですか?削...
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
ファイルに変更・削除禁止ロッ...
-
接頭辞に「.」は削除しても良い...
-
thunderbirdの表示を変えたい
-
TeraStationのtrashbox
-
「CCleaner」のヘルスチェック...
-
ファイルの削除のキャンセル
-
Googleドライブについて
-
「part」というファイルが消えない
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
NTUSERとはなんですか?
-
CD-RW ファイルを削除できない
おすすめ情報