dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とあるファイルをダウンロードしたのですがファイル名が長すぎて
移動することもリネームすることも削除することも出来ません。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (7件)

    • good
    • 4

その「ファイル」が別のフォルダに入っているなら、そのフォルダの


名前を何でも良いので1文字に変更して、もう一度その「ファイル」を
右クリックしてみて下さい。
削除のアイコンが出てくればOKなはずです。
    • good
    • 33

Unlockerソフトを使ってみたらどうですか?


Unlocker は普通に削除できないファイルやフォルダを削除できるようにしてくれるソフトとかいてありました。
参考URL
http://answertaker.com/utility/file/unlocker.html
    • good
    • 5

P2Pソフトでダウンロードしない限り・・・・・


法的に問題なしとして
1.先の回答者の「セーフモード」で起動させ削除してみる
2.クノーピクスなどのリナックス系OSで光学メディアで起動させ削除してみる
これでも駄目なら諦めるかPCを初期化するしかないと思う
    • good
    • 0

セーフモードで削除できませんか?(常駐プログラムとの関連をはずす)

    • good
    • 1

>とあるファイルをダウンロードしたのですがファイル名が長すぎて



NTFSだったらですが
http://support.microsoft.com/kb/320081/ja

原因 4 : ファイル パスの長さが MAX_PATH の文字制限を超えている
の解決方法を参照して下さい。

FAT32等でも参考
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/526ba …
    • good
    • 1

ファイルをクリック→右クリック→名前の変更→Delキー→123(適当なファイル名をつける)→Enter


で短いファイル名(123など)になりませんか?

この回答への補足

すいません、説明不足でしたね。
右クリックしても名前の変更そのものが出てきません。。

補足日時:2009/12/02 02:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!