
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あー、わかります。
あの音ですね。おそらく、エレキギターの素(す)の音に近いと思います。
確かに、ギターによっても音質が変わるという話は聞きますが、ギターとアンプの間につなぐエフェクタが主に音質を決めています。
最近の音楽ですと、歪み系だのコーラスだのフェイザーだの、といった、ギターの元々の音から積極的に音質を変えるエフェクタが使われているのがほとんどで、ピュアなギター音色を使った楽曲は少なくなってきましたね。
おそらく、木綿のハンカチーフのような音は、コンプレッサとグラフィックイコライザという、2種類のエフェクタ以外は使ってないと思います。
(すなわち、音をちょっとソフトにしているだけだと思います。)
ディレイも、もしかしたら使ってるかもしれませんが。
エフェクタについては下記参照。
http://guitar.wablog.com/9.html
http://guitar.wablog.com/10.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/08 17:05
早速教えて下さりありがとうございます。エレキギターの素(す)の音に近いとのことですよね。あのプリプリ感はなかなかだせないのかなぁと思います。あの音に一番近いギターとしては、たとえば「セミアコ」のセンターポジションでボリューム8位トーン8位みたいな感じなのかなぁ。あのころのスタジオミュージシャンって、セミアコが多かったような気がするのですが。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ギターの弾き語りの時に
-
5
ラックエフェクター繋ぎ方を教...
-
6
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
7
松本孝弘のサウンド
-
8
この音色のエフェクター?おい...
-
9
ギターアンプのセンドリターン...
-
10
日本のパンクバンドのギターソ...
-
11
夜のエレキギター練習方法...
-
12
ライブハウスへのアンプ持ち運...
-
13
エレキで、アコギの代用
-
14
エレキギター初心者です。ギタ...
-
15
二本目のギターを買おうと思っ...
-
16
ギターのハイフレット
-
17
木綿のハンカチーフのギタリスト
-
18
ジミヘンドリクスが弾いている...
-
19
ウクレレはギターよりダサいと...
-
20
度々すみますん。先週の日曜日...
おすすめ情報