dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ショートカットキーで、「右クリック」の内容を表示させる方法を教えてください。
せっかくショートカットキーを使用してコピーをしても結局、「形式を選択して貼り付け」→「値の貼り付け」をするときに右クリックが必要となり、右手を使わなければいけません。
きっと全ての作業がマウスなしでも行えると思うのですが私にはわかりません。どなたかご存知の方、是非、教えていただきたいと思います。

また、ショートカットキーについて詳しい情報が載っているサイトをご存知の方、サイトだけでも構いませんので、ご回答いただきたいです。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

キーボードの種類によるのかもしれませんが、キーボードの一番下の列に絵の書いてあるキーはありませんか?


ウインドウズのマークと、四角いものを白抜き矢印で指しているマークとあるかもしれません。その二つでしたら、後者のマークのキーが右クリックの役割をしてくれますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは!早急なご回答ありがとうございます!
出来ました!!!
大変助かりました。どうもありがとうございました!!!

お礼日時:2006/02/09 13:56

ショートカットキーはOSやソフトのヘルプの中にあります。


マウスなしの作業はマウス使うより数倍の不便さがあるからマウスを使う、マウスなしが便利なら最初からマウスを作らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/09 14:00

キーボードにアプリケーションキーがついていれば、


それを使えば、右クリックと同じ動作をします。

キーボードの位置では、右のCtrlキー付近にあると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんにちは!早急なご回答ありがとうございます!
出来ました!!!
大変助かりました。どうもありがとうございました!!!

お礼日時:2006/02/09 13:57

こんにちわ。


お使いになっているキーボードによっても違うと思いますが、右の「Ctrl」キーの左に四角と矢印が組み合わさった絵が着いているキーを押すと、右クリックと同じ動きをすると思いますよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!早急なご回答ありがとうございます!
出来ました!!!
大変助かりました。どうもありがとうございました!!!

お礼日時:2006/02/09 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!